1993年釧路沖地震による建築物の被害
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1993年1月15日に,北海道釧路市の沖合深さ107kmを震源とし,マグニチュード7.8の「1993年釧路沖地震」が発生した.震源に近い釧路市では震度6(烈震)の強い揺れに襲われ,北海道から東北南部の太平洋岸にかけての広い地域で震度4(中震)以上を記録した.強震記録によると,釧路地方気象台の地動水平加速度の最大値は気象庁の強震計で922cm/s2,建設省建築研究所の強震計で711cm/s2と非常に大きな値を記録した.震源が深かったために津波は発生しなかったが,器物の落下などにより2名が亡くなり,数百名が重軽傷を負った.被害は北海道から東北の広い範囲にわたり,北海道釧路支庁が最も被害が大きく,十勝支庁,根室支庁,青森県などでも相当程度の被害が生じた.特に釧路市を中心に,港湾,道路,鉄道,橋梁など地盤に起因する土木関連の被害が大きく,ライフラインの被害も大きかった.筆者らは,この地震による被害の概要を把握するため1月19日から23日までの5日間,震央に近い釧路市から帯広市にかけての地域の主として鉄筋コンクリート造公共建物,特に学校建物を中心に被害調査を行なった.その結果,鉄筋コンクリート造建物の被害は,一部崩壊1,一部大破2,中破4,小破10で,ほとんどの建物は軽微な被害であり,1968年十勝沖地震,1978年宮城県沖地震等の過去の大きな被害地震に比べ鉄筋コンクリート造建物の被害は小さかった.非常に大きな地動最大加速度を記録したにもかかわらず,建物の被害が小さかった原因としては,いくつかのことが考えられるが,1つには,地震動の性質があげられる.即ち,釧路地方気象台および建設省建築研究所で記録された強震記録は,非常に短周期が卓越しており,一般に建物は短周期になるほどその保有耐力が大きいことを考えると,地動最大加速度の大きさの割には,建物に対する破壊力は小さかったといえる.このことは,地動最大加速度が必ずしも建物に対する地震動の破壊力指標として適していないことを意味している.The 1993 Kushiro-oki Earthquake which occurred on January 15 offshore Kushiro City with magnitude of 7.8 at the depth of 107 km brought about damage over a wide area from Hokkaido to Tohoku. Very strong shaking(6 on the JMA scale) was observed in Kushiro City near the source of the earthquake, and strong shaking(more than 4 on the JMA scale) was observed over a wide area from Hokkaido to the south of Tohoku which faces the Pacific Ocean.
著者
-
境 有紀
東京大学地震研究所
-
柏崎 隆志
千葉大学大学院
-
田才 晃
東京大学工学部
-
柏崎 隆志
千葉大学工学部デザイン工学科 (建築系)
-
隅澤 文俊
東京大学生産技術研究所
-
柏崎 隆志
千葉大学工学部
関連論文
- 21099 鉄筋コンクリート造建築物の新しい静的耐震設計法 : (その3)応答変形について
- 構造物系の非線形・不確定モデリング(構造部門(4)応カパネルディスカッション)(1994年度日本建築学会大会(東海))
- 1994年ノースリッジ地震による建築物の被害と強震記録による地震応答解析
- 21497 耐震壁の存在が中低層RC建物の地震応答(損傷)に及ぼす効果に関する研究 : その1. 解析モデルと解析結果の定性的な検討
- 21039 地震動の性質と建物被害の関係
- 20155 5N/mm^2級の低強度コンクリートを用いたRC柱の耐震性能に関する解析的研究(数値解析法(2),構造I)
- 23067 RC段差梁・柱接合部の地震時挙動に関するFEM解析(柱梁接合部(5),構造IV)
- 1993年釧路沖地震による建築物の被害
- 21025 応答スペクトルを用いた震度算定方法の提案 : (その 2)低震度の定式化と震度算定のアルゴリズム
- 21024 応答スペクトルを用いた震度算定方法の提案 : (その 1)全体方針と高震度の定式化
- 建物被害率の予測を目的とした地震動の破壊力指標の提案
- 1999年台湾集集地震に基づいた建物被害を予測する地震動の破壊力指標の検討
- 23359 実観測記録に基づく鉄筋コンクリート造学校建物の地震応答解析(骨組(2),構造IV)
- 鉄筋コンクリート造学校建物で観測された強震記録と地震応答解析
- 21230 構造物の応答指標としての最大塑性流れの推定
- 21105 断層運動の不均質性を考慮した断層近傍の設計用地震動 : 地震動の簡単な評価
- 21008 1999年台湾集集地震による建物被害と地震応答解析 : その2 地震応答解析
- 21007 1999年台湾集集地震による建物被害と地震応答解析 : その1 建物被害と強震記録
- 1999年台湾集集地震による建物被害と強震記録を用いた地震応答解析 (英文)
- 21254 塑性流れの大きさを簡便に評価する方法
- 21230 構造物の弾塑性地震応答を考慮して地震動をサイン波1波に単純化する方法
- 21218 剛床仮定が緩んだ場合の弾塑性立体地震応答(その2) : 弾塑性地震応答解析
- 21085 断層運動の不均質性を考慮した断層近傍の設計用地震動評価 : 設計用地震動のための震源モデル化
- 「過大繰り返し地震力を受けるコンクリート部材の塑性域劣化性状研究委員会報告」
- 21 断層モデルを用いた震源近傍における設計用スペクトル(構造,構造系)
- 23015 繰り返しによる耐力低下が鉄筋コンクリート構造の地震応答に与える影響 : (その2)地震応答解析およびサイン波を入力した応答解析
- 23014 繰り返しによる耐力低下が地震応答に与える影響 : (その1)復元力特性モデルの開発
- 21514 塑性流れの大きさを左右する入力地震動の衝撃的な性質
- 繰り返しによる耐力低下を考慮した鉄筋コンクリート部材の復元力特性のモデル化
- 21171 地盤と建物の相互作用を考慮した弾塑性応答スペクトルの推定
- 21100 1995年兵庫県南部地震による地震動の破壊力
- 2234 応答スペクトルから推定される表層地盤の増幅特性について
- 2191 断層モデルおよびω^スケーリング則に基づいた地震動フーリエスペクトルの推定
- 2138 1993年釧路沖地震による鉄筋コンクリート造建物の地震応答 : (その2)入力地震動と被害建物の応答
- 2137 1993年釧路沖地震による鉄筋コンクリート造建物の地震応答 : (その1)自由度系による解析
- 21164 1993年釧路沖地震による被害と地震動 : (その3)被害建物の地震応答解析
- 21163 1993年釧路沖地震による被害と地震動 : (その2)釧路地方気象台強震記録の性質
- 21162 1993年釧路沖地震による被害と地震動 : その1. 被害概要
- 2157 地盤と建物の相互作用を考慮した弾塑性応答スペクトルの推定 : (その2)解析結果
- 2156 地盤と建物の相互利用を考慮した弾塑性応答ウペクトルの推定 : (その1)解析の対象と方法
- 2115 不整形地盤の影響について : その1 : SH波の定式化
- 21113 鉄筋コンクリート造プレキャスト建物の接合部のすべりが地震応答に与える影響
- 2315 必要保有水平耐力と変形制限に関する一考察
- 2183 Haskellモデルを用いた短周期地震動変位分布を評価する簡易手法
- 23142 鋼繊維混入超高強度鉄筋コンクリート柱部材の耐震性能に関する解析的研究 : その2 解析結果の検討(柱(7),構造IV)
- 23141 鋼繊維混入超高強度鉄筋コンクリート柱部材の耐震性能に関する解析的研究 : その1 解析概要と解析結果(柱(7),構造IV)
- 2971 鉄筋コンクリート内部梁・柱接合部の終局強度に対する柱中間筋の影響 : (その2)接合部域のフープ筋と柱中間筋の挙動
- 2970 鉄筋コンクリート内部梁・柱接合部の終局強度に対する柱中間筋の影響 : (その1)耐力と変形性状に関する検討
- 23213 鋼繊維を混入した超高強度鉄筋コンクリート柱・梁接合部の耐震性能に関する解析的研究 : その2 解析結果の検討(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23212 鋼繊維を混入した超高強度鉄筋コンクリート柱・梁接合部の耐震性能に関する解析的研究 : その1 解析概要および解析結果(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23217 スラブおよび直交梁付きRC立体柱・梁接合部の耐震性能に関する3次元FEM解析 : その2 解析結果の検討(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23216 スラブおよび直交梁付きRC立体柱・梁接合部の耐震性能に関する3次元FEM解析 : その1 解析概要および層せん断力-層間変形角関係(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23163 鋼板巻きRC柱の開発 : その3 曲げせん断実験の概要と結果
- 23162 鋼板巻きRC柱の開発 : その2 曲げせん断実験の概要と結果
- 23210 L型断面RC耐震壁の構造性能に関する解析的研究(耐震壁(2),構造IV)
- 23195 梁主筋付着性状を変化させたRC立体柱・梁接合部の解析的研究 : その2 : 解析結果の検討(柱梁接合部(5),構造IV)
- 23194 梁主筋付着性状を変化させたRC立体柱・梁接合部の解析的研究 : その1 : 解析概要および層せん断力-層間変形角関係(柱梁接合部(5),構造IV)
- 23187 鋼繊維混入超高強度コンクリートを用いた柱・梁接合部に関する解析的研究 : その2 : 解析結果の検討(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23186 鋼繊維混入超高強度コンクリートを用いた柱・梁接合部に関する解析的研究 : その1 解析概要および解析結果(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23172 3次元FEM解析によるRC造柱・梁接合部のせん断強度に関する研究 : その2 解析結果に関する検討(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23171 3次元FEM解析によるRC造柱・梁接合部のせん断強度に関する研究 : その1 解析概要および解析結果(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23156 偏心二次壁を有するRC柱の耐震性能に関する解析的研究(スラブ(3),非構造部材,構造IV)
- 23145 RCフラットプレート構造の柱・スラブ接合部の耐震性能に関するFEM解析(スラブ(1),構造IV)
- 23139 RC造腰壁・垂壁付き短柱の耐震性能改善に関する解析的研究 : その2 : 解析結果の検討(部材:柱(7),構造IV)
- 23138 RC造腰壁・垂壁付き短柱の耐震性能改善に関する解析的研究 : その1 : 解析概要および解析結果の検討(部材:柱(7),構造IV)
- 23136 鋼繊維混入超高強度鉄筋コンクリート柱部材に関する解析的研究 : その2 解析結果の検討(部材:柱(7),構造IV)
- 23135 鋼繊維混入超高強度鉄筋コンクリート柱部材に関する解析的研究 : その1 解析概要と解析結果(部材:柱(7),構造IV)
- 23322 非耐力壁を有する実大RC架構の耐震性能に関する解析的研究(骨組・構法(4),構造IV)
- 23260 二方向水平力を受ける二次壁付きRC柱の破壊性状に関する解析的研究 : その1:解析概要および層せん断力-層間変形角関係(柱(8),構造IV)
- 23261 二方向水平力を受ける二次壁付きRC柱の破壊性状に関する解析的研究 : その2:解析結果の検討(柱(8),構造IV)
- 23315 3次元FEM解析による実大6層RC建物の耐震性能評価(骨組・構法(3),構造IV)
- 23068 繰返し載荷時の直交部材付きRC偏心柱・梁接合部の耐震性能に関する解析的研究 : その1:解析概要および層せん断力-層間変形角関係(柱梁接合部(5),構造IV)
- 23069 繰返し載荷時の直交部材付きRC偏心柱・梁接合部の耐震性能に関する解析的研究 : その2:解析結果の検討(柱梁接合部(5),構造IV)
- 23301 多軸複合応力を受けるRC柱・梁接合部の3次元FEM解析 : その5:DIANAによる繰り返し解析結果の検討(柱梁接合部(2),構造IV)
- 23300 多軸複合応力を受けるRC柱・梁接合部の3次元FEM解析 : その5:オリジナルプログラムによる繰返し解析結果の検討(柱梁接合部(2),構造IV)
- 23303 梁偏心接合を有するRC骨組内の柱・梁接合部の耐震性能に関する解析的考察(柱梁接合部(2),構造IV)
- 23288 鉄筋コンクリート梁のせん断補強効果に関する解析的研究(耐震補強:解析(2),軽量コンクリート,構造IV)
- 23215 機械式継手を有するRC柱・梁接合部の耐震性能に関する解析的研究 : その2 解析結果の検討(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23214 機械式継手を有するRC柱・梁接合部の耐震性能に関する解析的研究 : その1 解析概要および解析結果(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23119 接合位置や形状が異なる腰壁・垂れ壁付RC柱の耐震性能に関する解析的研究(柱(3),構造IV)
- 23103 低強度コンクリートを用いたRC梁のせん断性能に関する解析的研究(梁(6),構造IV)
- 2898 曲げ圧縮破壊する高強度コンクリートを用いたRC柱の変形性能 : (その3)圧縮コンクリートの構成則のモデル化および柱の限界変形の推定
- 2897 曲げ圧縮破壊する高強度コンクリートを用いたRC柱の変形性能 : (その2)円形拘束コンクリートの中心圧縮実験
- 2896 曲げ圧縮破壊する高強度コンクリートを用いたRC柱の変形性能 : (その1)曲げ圧縮破壊するRC柱の限界変形
- 21250 高強度コンクリートを用いたRC柱に関する実験的研究 : (その3) 中心圧縮実験
- 21249 高強度コンクリートを用いたRC柱に関する実験的研究 : (その2) 帯筋と曲げ変形性能の関係
- 21248 高強度コンクリートを用いたRC柱に関する実験的研究 : (その1) 曲げせん断実験とその結果の概要
- 21117 高強度コンクリートを用いたRC部材の耐力と軸力算定式 : (その2)せん断耐力
- 21116 高強度コンクリートを用いたRC部材の耐力と軸力算定式 : (その1)曲げ耐力
- 2875 終局強度型耐震設計におけるRC純フレームの柱曲げモーメントの動的割増率
- 2875 フレーム応答解析における縮約解法 : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 2219 地震動の破壊力に関する研究
- 38 地震動の性質と建物被害の関係
- 地震動の単純化および距離減衰式を用いて基盤動をサイン波1波で与える方法
- 3171 繰り返しによる耐力低下が鉄筋コンクリート構造の地震応答に与える影響(耐震一般)
- 3170 繰り返しによる耐力低下を考慮した鉄筋コンクリート部材の復元力特性のモデル化(耐震一般)
- 2069 曲げ圧縮破壊する高強度コンクリートを用いたRC柱の変形性能(柱-II)
- 3241 1999年台湾集集地震で被災した鉄筋コンクリート造建物の地震応答解析(耐震一般)
- 過大繰り返し地震力を受けるコンクリート部材の塑性域劣化性状研究委員会報告(委員会報告)
- 3200 鉄筋コンクリート造学校建物で観測された強震記録と地震応答解析(耐震一般)