C-4-14 高速VOAを搭載した10Gb/s-APD光受信モジュール(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2008-09-02
著者
-
福島 誠治
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
大木 明
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
金澤 慈
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
岡田 顕
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
大木 明
日本電信電話株式会社 Nttフォトニクス研究所
-
岡田 頭
Nttフォトニクス研究所
-
金澤 慈
日本電信電話(株)NTTフォトニクス研究所
-
大木 明
日本電信電話株式会社 NTTフォトにクス研究所
-
金澤 慈
日本電信電話(株) NTTフォトニクス研究所
関連論文
- C-4-16 VOA内蔵10Gb/s-APD光受信器の特性(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 超高ΔPLCを用いたLDドライバIC内蔵MUレセ型一心双方向Gb/s光トランシーバ(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 4x1204ホログラム型光スイッチの損失とクロストークの測定
- 4 x 222ホログラム光スイッチの実験
- 光制御型ホログラム光スイッチによる1×1104スイッチングの実験
- 光制御型ホログラム光スイッチの制御光源出力と出力端子数の関係
- C-3-10 LD ドライバ IC 内蔵 MU レセ型一芯双方向 Gb/s 光トランシーバ
- C-3-8 超高 ΔPLC を用いた-芯 GbEther 用光モジュール
- C-12-37 新しい自動オフセット補償回路を用いた10Gbit/s前置増幅器IC
- C-12-35 高速光変調素子ドライバICの低消費電力化の検討
- SOAの自動利得/損失制御による広ダイナミックレンジ光プリアンプ(:「LSIシステムの実装・モジュール化, テスト技術, 一般)
- 2段構成ディジタル再生型フリースペース光スイッチの実験
- C-4-15 波長可変レーザとInPマッハツェンダ変調器をハイブリッド集積した全C帯40Gbit/s DPSK波長可変送信モジュール(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- B-12-21 Low-Power, Low-Latency ,4x4 Optical Packet Switching of Asynchronous Optical Packets with a 4x4 Label Processing and Switching Sub-System
- EMD2000-51 / CPM2000-66 / OPE2000-63 / LQE2000-57 光遅延を利用したヘテロダインミリ波サブキャリア光源における周波数安定化技術
- EMD2000-51 / CPM2000-66 / OPE2000-63 / LQE2000-57 光遅延を利用したヘテロダインミリ波サブキャリア光源における周波数安定化技術
- EMD2000-51 / CPM2000-66 / OPE2000-63 / LQE2000-57 光遅延を利用したヘテロダインミリ波サブキャリア光源における周波数安定化技術
- EMD2000-51 / CPM2000-66 / OPE2000-63 / LQE2000-57 光遅延を利用したヘテロダインミリ波サブキャリア光源における周波数安定化技術
- 単一走行キャリア導波路型フォトダイオードを用いたミリ波帯ファイバ無線リンクにおける信号伝送
- 光遅延を利用した光ビート周波数制御
- 5.8GHz帯光給電無線アクセスポイントモジュール
- 単一走行キャリア導波路型フォトダイオードを用いたミリ波帯ファイバ無線リンクにおける信号伝送
- 5.8GHz帯ファイバ無線用無給電無線アクセスポイントモジュール
- SB-4-7 高速光サブキャリア位相変調技術に基づくスペクトル拡散実験
- ファイバ無線方式におけるDBR-MLLDの適用
- ファイバ無線方式におけるDBR-MLLDの適用
- B-5-261 光遅延スイッチによるミリ波帯光サブキャリア位相変調
- C-3-90 光サブキャリア多重伝送用光電ハイブリッドミクサ
- C-4-27 差動駆動直接変調DFBレーザによる25Gb/s動作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-17 直接変調DFBレーザのフリップチップ実装に関する研究(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- B-10-49 SOA変調器を用いた広域波長供給型WDMアクセスネットワークの伝送特性(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- SOAの自動利得/損失制御による広ダイナミックレンジ光プリアンプ(:「LSIシステムの実装・モジュール化, テスト技術, 一般)
- C-4-14 高速VOAを搭載した10Gb/s-APD光受信モジュール(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-46 TO-Can型1芯双方向光モジュール(TO-BOSA)の開発(アクティブモジュール,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 液晶空間光変調器
- 新しい光路調芯方法の提案とそれを用いたTO-Can型1芯双方向光通信モジュールの開発(光部品の実装・信頼性,一般)
- 新しい光路調芯方法の提案とそれを用いたTO-Can型1芯双方向光通信モジュールの開発(光部品の実装・信頼性,一般)
- 新しい光路調芯方法の提案とそれを用いたTO-Can型1芯双方向光通信モジュールの開発(光部品の実装・信頼性,一般)
- ノートPC用光LANカード
- 液晶フォトニクス・光デバイスフォーラム講演会 : 光メモリーの新展開(2)-新材料とホログラム技術への期待-
- C-14-15 光・ミリ波エミッタモジュールを用いた60GHz帯PSKサブキャリア伝送
- C-3-1 光周波数コム発生器を用いた10-110GHz周波数可変ミリ波発生
- 光周波数コム発生器とUTC-PDを用いた10-60GHz広帯域ミリ波発生
- 光周波数コム発生器とUTC-PDを用いた10-60GHz広帯域ミリ波発生
- B-5-146 60GHz帯ファイバ無線用モノリシック集積化ミリ波エミッター
- C-3-70 アレイ導波路回折格子を用いた導波路型全分散補償回路(補償デバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- フリップチップ実装対応直接変調DFBレーザ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- フリップチップ実装対応直接変調DFBレーザ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- フリップチップ実装対応直接変調DFBレーザ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- フリップチップ実装対応直接変調DFBレーザ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- C-4-2 100Gbit/sイーサネット用モノリシック集積光源(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-54 npin構造InPマッハツェンダ光変調器の温度無依存駆動(光スイッチ・光変調器(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 液晶空間光変調器と光情報処理
- 液晶空間光変調器の技術動向
- 並列光インターコネクション用面発光レーザ、受光素子アレイ
- 面形OEICを用いたSmart Pixel : MQW変調器ベースと面発光レーザベースの比較
- 面発光レーザの均一性と伝送特性の関係
- 2B16 強誘電性液晶空間光変調器の設計
- 液晶を用いた光処理デバイス
- 4)STN液晶空間光変調器(情報ディスプレイ研究会)
- STN液晶空間光変調器
- 5)液晶空間変調器と光コンピューティング(情報ディスプレイ研究会)
- 液晶空間変調器と光コンピューティング : 情報ディスプレイ : 液晶材料・デバイス関連
- C-4-33 半絶縁基板上1.3μm帯DFBレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-18 ギガビット直接変調スーパールミネッセントダイオード(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-3-132 mini-DIL型光送信モジュールを用いた40km伝送10Gb/s小型光トランシーバ(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-4-3 100GbE用EADFBレーザアレイモジュールの低電圧動作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 超高ΔPLCを用いたLDドライバIC内蔵MUレセ型一心双方向Gb/s光トランシーバ(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 超高ΔPLCを用いたLDドライバIC内蔵MUレセ型一心双方向Gb/s光トランシーバ(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- BS-7-4 40-Gb/sバーストモード全光2R回路(BS-7. 光3Rの実現可能性〜フォトニックネットワーク構築に向けて, 通信2)
- B-10-49 反射型 SOA を用いた WDM-PON システム用 ONU の開発
- C-3-137 反射型 SOA を用いた WDM-PON システムにおける反射耐性の向上
- 半導体光増幅器の等化増幅動作によるXPM型波長変換器の広ダイナミックレンジ化
- 半導体光増幅器の等化増幅動作によるXPM型波長変換器の広ダイナミックレンジ化
- 半導体光増幅器の等化増幅動作によるXPM型波長変換器の広ダイナミックレンジ化
- 半導体光増幅器の等化増幅動作によるXPM型波長変換器の広ダイナミックレンジ化
- 電磁エネルギーの有効利用 電源不要な超小型光マイクロ波変換モジュール
- 光遅延を利用したヘテロダインミリ波サブキャリア光源における周波数安定化技術
- ミリ波帯光サブキャリア伝送時の分散ペナルティの抑制
- EA変調器集積LDのミリ波光リンク応用
- 導波路型単一走行キャリアフォトダイオードを用いたミリ波の光伝送
- C-3-129 小型・低コスト MU レセプタクル型 10Gbit/s プラスチック光受信モジュール
- C-3-7 3 次元回路構造を用いた小型・低コスト MU レセプタクル型 10Gbit/s プラスチック光受信モジュール
- 低損失・広帯域なAWG集積型WDM受信モジュール(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- 低損失・広帯域なAWG集積型WDM受信モジュール(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- 超高ΔPLCを用いたLDドライバIC内蔵MUレセ型一心双方向Gb/s光トランシーバ(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- C-4-5 MZ変調器をモノリシック集積した波長可変DFBレーザアレイ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 低損失・広帯域なAWG集積型WDM受信モジュール(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- 低損失・広帯域なAWG集積型WDM受信モジュール(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- SC-2-5 10Gb/s 級小型 EADFB-LD モジュールの開発
- EA変調器集積DFBレーザのデュアル変調動作による10Gbit/s, 180km伝送
- EA変調器集積DFBレーザのデュアル変調動作による10Gbit/s,180km伝送(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- EA変調器集積DFBレーザのデュアル変調動作による10Gbit/s,180km伝送(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- EA変調器集積DFBレーザのデュアル変調動作による10Gbit/s,180km伝送(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- C-4-21 100GbE用EADFBレーザアレイの高出力化(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-13 デュアルドライブInP半導体MZMを用いた16QAM変調動作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 次世代100GbEトランシーバ用モノリシック集積光源(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- 次世代100GbEトランシーバ用モノリシック集積光源(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- 次世代100GbEトランシーバ用モノリシック集積光源(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- C-4-5 高速変調EADFBレーザのフリップチップ実装(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)