4. 緊急地震速報と構内PHS位置情報による安否確認システムの構築(A.被害予測と緊急対応,D.都市施設の防災性向上と社会的支援,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes a system consisting of computers, network and procedures to collect personal safety information after earthquake. Just after receiving signals of Emergency Earthquake Warning from Japan Meteorological Agency, this system automatically records position information of persons in a local site by a local mobile phone network. Personal safety confirmation is proceeded according to positions where persons exist. A computer automatically sends safety inquiring e-mail to the persons who do not exist in the site.
- 地域安全学会の論文
著者
関連論文
- 広域における地震動・地震被害予測システムの構築
- 21005 GISを利用した過去の被害地震に対する広域における地震動と地震被害の推定 : その2 : 海洋性巨大地震
- 21004 GISを利用した過去の被害地震に対する広域における地震動と地震被害の推定 : その1 : 内陸浅発地震
- 大地震時における中小企業の経営的被害の簡易予測に関する研究
- BCPにおけるライフラインの被害と復旧の扱いに関する考察
- 3085 市街地延焼シミュレーションによる延焼防止のための必要水量算定手法の検討(都市防火(2),防火)
- BCP策定のための地震ハザードマップの作成
- BCP策定のための地震被害モードマトリクスに関する一考察
- 20012 建築の安全性に関する使用者の意識調査 : (その1)調査の概要と安全の基本認識
- 7336 微視的地域情報を用いた地震被害想定に関する研究(その4) : 麻布・弦巻・墨田地域の地震被害ポテンシャルの比較検討
- 7335 微視的地域情報を用いた地震被害想定に関する研究(その3) : 対象3地域の現況の比較
- 7146 微視的地域情報を用いた地震被害想定に関する研究(その2) : 対象地域の地震被害想定
- 7145 微視的地域情報を用いた地震被害想定に関する研究(その1) : 対象地域の現況の把握
- 21143 大地震時における中小企巣の被害の実態調査 : 新潟県中越地震と能登半島地震の場合の比較(地震被害・震害評価(2),構造II)
- 21350 新潟県中越地震による中小企業の被害の実態調査(地震被害(3),構造II)
- 446 企業防災診断システム構築のための防災カルテに関する研究(建築計画)
- 近年発生した大地震による中小企業の被災状況調査(災害)
- 部分モード法による建築構造物の固有値解析に関する研究 : 各層を部分構造とした取り扱いと層モードの連成効果について
- 災害対応を円滑に進めるための災害情報活用のあり方についての一考察 : 兵庫県南部地震における神戸市水道局の対応を例として
- 緊急地震速報による建設作業所における警報システム : LNG地下式貯槽建設作業所における活用事例
- 清水建設における緊急地震速報活用システム (特集 リアルタイム地震防災)
- 緊急地震速報を活用した防災技術の開発 (特集・地震後の設備復旧事例と緊急地震速報技術(2))
- 緊急地震速報を活用した簡易震度分布予測システムの構築
- 4. 緊急地震速報と構内PHS位置情報による安否確認システムの構築(A.被害予測と緊急対応,D.都市施設の防災性向上と社会的支援,口頭発表)
- リアルタイム地震情報による防災--企業における活用に関する考察
- 建築構造性能に関するアンケート調査による要求性能
- 21451 地盤-建物相互作用による地震時の建物被害の低減効果 : 鳥取県西部・芸予地震の観測記録を用いた検討(相互作用(解析)(2),材料施工)
- 21021 地震-建物相互作用による地震時の建物被害の低減効果 : トルコ・台湾地震の観測記録を用いた検討
- 20017 建築構造の性能に関する調査意識 : その3. 地震時の被害と性能水準
- 20016 建築構造の性能に関する意識調査 : その2. 耐震性能の知識・情報と表示
- 20015 建築構造の性能に関する意識調査 : その1. 構造安全性能の目標値の設定への関与
- 20013 建築の安全性に関する使用者の意識調査 : (その2)建物の安全の考え方と責任の所在
- 20028 現行基準による建築物の耐震性能に関する信頼性評価 : その1 耐震性能評価手法の概要
- 21258 1995年兵庫県南部地震における建物被害と有効入力動の評価 : (その2) 有効入力動と減衰特性
- 21257 1995年兵庫県南部地震における建物被害と有効入力動の評価 : (その1) 被災建物とシミュレーション解析の概要
- 21104 1995年兵庫県南部地震の神戸市中央区の地震動と建物被害 : その2 : 表層地盤と地盤・建物達成系の解析
- 21036 1995年兵庫県南部地震におけるSRC造被災建物の動特性 : その1 : 被災状況と地盤・建物の卓越振動数
- 2728 連続地中壁の動的応力の負担性状に関する基礎的検討 : (その2) 免震装置による連続地中壁の応力低減効果
- 20239 地下室の存在が杭の耐震性に及ぼす影響(杭:水平(6),構造I)
- 7170 市街地大火用の水幕施設計画のための延焼遮断効果算定法の適用に関する検討(被害対応シミュレーション,都市計画)
- 市街地延焼からみた市街地整備のための性能基準に関する基礎的考察(その3) : 建物配置の現実化『逐次充填間引き分布』についての考察
- 7221 兵庫県南部地震における建物の全焼確率に関する分析
- 防火設備の機能障害と初期対応行動に着目した地震火災リスク評価手法
- 市街地延焼からみた市街地整備のための性能基準に関する基礎的考察(その2) : 有限領域への展開
- 7411 出火と延焼の統合による地震火災危険性評価手法に関する基礎的考察
- 兵庫県南部地震による東京消防庁地震出火件数予測手法の検証
- 7396 兵庫県南部地震における建物用途と出火率との関係(阪神大震災(4)被害・避難・救助・情報)
- 7414 兵庫県南部地震における建物全壊率と出火率との関係
- 大縮尺のGISを用いた微視的地震被害想定
- 7177 微視的地域情報を用いた地震被害想定に関する研究(その6) : GISによるアンケート調査結果の分析
- 7300 微視的地域情報を用いた地震被害想定に関する研究 (その5) : 地震災害に関する居住者の意識調査
- 2089 ハイブリッド法による三次元埋込み剛基礎の振動特性の検討 : (その2) 埋込み剛基礎の動特性
- 2088 ハイブリッド法による三次元埋込み剛基礎の振動特性の検討 : (その1) 解析手法と基本的検討
- 2396 成層地盤中に埋込まれた剛基礎の振動特性について
- 2108 埋込み構造物の地震応答性状に関する研究
- 7438 地震時BCP概念図に関わる経営指標の検討(企業防災,都市計画)
- 40120 3次元有限要素法による地盤振動抑制法の有効性に関する検討 : その3 地盤中の振動伝播に関する考察(地盤振動,環境工学I)
- 40140 3次元有限要素法による地盤振動制御法の有効性に関する検討 : (その2 防振壁の長さが振動制御効果に及ぼす影響)(振動制御・対策,環境工学I)
- 2490 ワイヤー制振法の提案 : その3 : 風荷重に対する応答解析
- 11040 構造工学における事例ベース推論を用いた問題解決システムの検討
- 部分モード法による建築構造物の固有値解析に関する研究 : 各層を部分構造とした取扱いと層モードの連成効果について : 構造
- 21520 岩手・宮城内陸地震における中小企業の被害の実態調査(地震被害(2),構造II)
- 関東地方における通話の都市間交流に関する研究
- 関東地方における通話の都市間交流に関する研究 (1992年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 全国通話トラヒックの事務用住宅用別比較研究 (1991年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 近年の大地震における企業の被害実態調査と分析
- 2378 ワイヤー制振法の適用性に関する実験的研究 : その2 : 模型試験結果とシミュレーション解析
- 2377 ワイヤー制振法の適用性に関する実験的研究 : その1 : 模型試験の概要と回転型減衰装置の動特性
- 2489 ワイヤー制振法の提案 : その2 : 地震力に対する応答解析
- 2488 ワイヤー制振法の提案 : その1 : ワイヤー制振法の基本原理
- 基礎浮き上がり地震応答に関する研究 : 滑動及び水平二方向入力の影響 : 構造
- 7164 首都圏における都市機能の分散が核都市の産業構成に及ぼす影響(都市計画)
- 7135 首都圏における都市機能の核都市への分散が通勤構造に及ぼす影響
- 7116 棟別延焼危険度の評価手法に関する研究
- 3001 阪神淡路大震災における耐火及び準耐火建築物の火災被害状況
- 2727 連続地中壁の動的応力の負担性状に関する検討 : (その1) 応力負担の基本性状と剛性の影響
- 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における企業の被災状況分析
- 21152 東北地方太平洋沖地震における地震動が建物応答性状に及ぼす影響 : (その2)過去の地震および余震記録を考慮した損傷評価(東北地方太平洋沖地震による構造物の応答,構造II)
- 21151 東北地方太平洋沖地震における地震動が建物応答性状に及ぼす影響 : (その1)太平洋沿岸部の観測記録による検討(東北地方太平洋沖地震による構造物の応答,構造II)
- 21595 緊急地震速報の有効活用に関する研究(緊急地震速報,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- (36)現行設計法における建築物の構造性能水準
- 21149 東北地方太平洋沖地震における中小企業の被害の実態調査(室内被害・業務継続・復旧,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21578 岩手県企業における緊急地震速報の活用状況(被害予測(1),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 地盤-建物相互作用による建物の地震応答低減効果 : 近年の地震観測記録を用いた検討