5103 PDAを使用した作品鑑賞ガイドのナビゲーションデザインとその評価(美術館・博物館,建築計画I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-07-31
著者
-
伏見 清香
広島国際学院大学
-
茂登山 清文
名古屋大学
-
奥村 和則
岐阜市立女子短期大学生活デザイン学科
-
入部 百合絵
名古屋大学大学院人間情報学研究科
-
伏見 清香
愛知文教女子短期大学
-
茂登山 清文
名古屋大 大学院情報科学研究科
-
奥村 和則
岐阜市立女子短期大学
関連論文
- 携帯電話を使用した鑑賞支援のデザイン : 汎用性を考慮した作品感想共有システム
- 9311 ジェフ・ウォール《破壊された部屋》における空間(建築論・場所,建築歴史・意匠)
- 次世代層に対するアパレルデザイン技術啓発活動報告
- 学内向けデジタルサイネージの視線情報によるデザイン評価 (技術と社会・倫理)
- B05 活動情報を提供するインターフェイス・デザイン : 学内の活動情報を表現するための情報デザインとインターフェイスの提案(情報デザイン、CG,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- デスクトップ上に配したグラフィックの変化を利用したアンビエントな情報提供
- F07 携帯電話を使用したパブリック・アート鑑賞支援システムのデザイン : 視覚特性に考慮したデザイン(情報デザイン, 第54回研究発表大会)
- 33 都市空間における携帯電話を使用したパブリック・アート鑑賞支援のデザイン
- 映像インスタレーション作品におけるスクリーン上のマルチ・イメージ
- 7299 名古屋港ガーデンふ頭倉庫群の転用に関する考察(2) : ヨーロッパにおける社会的ストソクの活用事例(臨海部土地利用,都市計画)
- デジタルサイエンスミュージアムにおける分散型ビデオクリップオンデマンドシステムの基礎手法(教育)
- D-15-4 RDF,SMILを利用した新たなVOD教育システムの提案
- RDF,SMILを利用した新たなVOD教育システムの提案
- 2Q-2 ウェブデザインにおけるグリッドシステムの応用
- 分散型VODにおける関連情報表示システムの提案(コンテンツ,P2P,バーチャル・リアリティとマルチモーダル・インタフェースおよび一般)
- 分散型VODにおける関連情報表示システムの提案
- 分散型VODにおける関連情報表示システムの提案
- 分散型VODにおけるSemanticWebの提案及び同期型表示インタフェースの構築
- 分散型VODにおけるSemanticWebの提案及び同期型表示インタフェースの構築
- 分散型VODにおけるSemanticWebの提案及び同期型表示インタフェースの構築
- 情報提供を目的としたデジタルサイネージの画面デザイン評価
- 高齢者の特性を考慮したウェブブラウザインターフェイス
- 418 3次元データと写真を用いた空間表示システム(建築計画)
- 学内向けデジタルサイネージの視線情報によるデザイン評価
- K-58 ウェブ上でのタイポグラフィとその表示に関する研究(ヒューマンインタフェース(HI)3,K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 7348 アート拠点の設立・運営におけるコーディネーターの役割についての実践的研究
- 木製玩具と制作に関する一考察
- 7237 パブリックアート設置におけるコーディネートの役割についての実践的研究 : 名古屋市・今池商店街「今池ブロードウェイ・パブリックアート・プロジェクト」のケース
- 高齢者の特性を考慮したウェブブラウザインターフェイス(特定領域研究「情報福祉の基礎」)
- D01 携帯電話を使用した作品感想共有システムのデザイン(情報デザイン,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- 5103 PDAを使用した作品鑑賞ガイドのナビゲーションデザインとその評価(美術館・博物館,建築計画I)
- 5104 PDAを使用した作品鑑賞ガイドのページデザインとその評価(美術館・博物館,建築計画I)
- B08 携帯情報端末を使用した作品鑑賞ガイドのデザインとその評価
- 405 携帯情報端末を使用した作品鑑賞ガイドのデザイン制作(建築計画)
- 404 携帯情報端末を使用した作品鑑賞ガイドのデザインに関する調査(建築計画)
- 携帯情報端末を使用した作品鑑賞ガイドのデザインとその評価
- K-57 情報端末における情報アーキテクチャを活用したインターフェイス・デザイン(ヒューマンインタフェース(HI)3,K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 7300 現代美術のスタジオ運営に関する実践的研究 : artport2000/[オープンスタジオ]のケース(臨海部土地利用,都市計画)
- 7298 名古屋港ガーデンふ頭倉庫群の転用に関する考察(1) : 名古屋港の歴史と特性(臨海部土地利用,都市計画)
- メディア社会における視線に関する考察 : ウォーホルの《マリリン》における眼差しの「不連続」
- 7352 現代美術の空間性に関する研究III : イリヤ・カバコフの「アルバム」の時間と平面
- 528. 現代美術の空間性に関する研究II : イリヤ・カバコフ《彼らはのぞきこんでいる》の空間(都市計画)
- 情報とデザインについての考察 : ウェブデザインの評価における「構造」の諸相
- 情報とデザインについての考察 : ウェブデザインの評価における「構造」の諸相
- 7236 現代美術の空間性に関する研究I : パブリックアートの空間についての予備的考察
- 携帯電話の形状変遷と使用状況の変化
- 発散的創造技法を用いた空間補完モデルの研究
- 関連情報の自動提示機能を備えた文章作成アプリケーションの提案
- PDAを使用した作品鑑賞ガイドの実証実験と評価
- PDAを使用した作品鑑賞ガイドのデザイン
- ウェブから取得した関連画像提示によるアイデアメモ作成支援
- 基礎造形教育法における題材選定に対する嗜好と教育効果
- デジタルサイネージの画面切り替え効果における見やすさの評価
- 地域活性化に向けたデザイン支援 : -ぎふベリーパッケージデザインの取り組み-
- 基礎造形教育法における題材選定に対する嗜好と教育効果
- 短期大学におけるデザイン教育の試みと考察--プロセス逆転によるスムーズな制作活動の誘発
- スマートフォンを活用した学科紹介サイトの試用 : 学生によるコンテンツ選定と表現・発信方法の可能性について
- 506 美術館における感想共有システムのデザイン : ケータイを使用した作品鑑賞(建築計画)