346 助産学実習における専任臨床指導者配置の効果 : 実習前後における学生の不安調査から(学生教育2 実習の評価(1),第49回日本母性衛生学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
宮本 雅子
宝塚造形芸術大学
-
國分 真佐代
聖隷クリストファー大学看護学部
-
國分 真佐代
聖隷クリストファー大学専攻科助産学特別専攻
-
國分 真佐代
聖隷クリストファー大学助産学専攻科
-
徳留 静代
聖隷クリストファー大学大学院修士課程看護学研究科
-
濱松 加寸子
聖隷クリストファー大学看護学部助産学専攻科
-
宮本 雅子
聖隷クリストファー大学
-
濱松 加寸子
静岡県看護協会助産師職能委員会
-
徳留 静代
聖隷クリストファー大学助産学専攻科
関連論文
- P-045 助産学実習における専任臨床指導者配置の影響 : 学部助産師課程学生の不安調査の比較から(Group50 学生教育,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- 分娩期における人工破膜の効果
- P-157 地域住民と専門職が協力する子育て支援の検討(第2報) : 住民ボランティアのインタビューから(Group71 育児,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-156 地域住民と専門職が協力する子育て支援の検討(第1報) : ボランティア主体の子育てひろばの参加観察から(Group71 育児,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-079 分娩期における人工破膜の効果(Group15 分娩I,一般口演)
- 088 分娩第2期における人工破膜の効果(妊娠、分娩、産褥16, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 346 助産学実習における専任臨床指導者配置の効果 : 実習前後における学生の不安調査から(学生教育2 実習の評価(1),第49回日本母性衛生学会総会)
- 262 乳児を持つ母親の養育意識・行動 : 初産婦と経産婦の比較(育児1 母親への育児支援,第49回日本母性衛生学会総会)
- 低出生体重児の育児における日記の有用性
- 出産後6か月間の母親の身体活動量の変化 : 初産婦と経産婦の比較
- 出産後4年間の1経産婦の身体活動量の推移
- P-161 事例にみる第二子出産後4年間の身体活動量の推移(Group48 産褥,ポスターセッション)
- O-137 第1子および第2子出産後6ヶ月間の身体活動量と自覚疲労の比較 : 2事例の継続調査より(Group25 産褥II,一般口演)
- 108 第2子出産後の有職母親の身体活動と自覚疲労および養育意識・態度との関連(妊娠、分娩、産褥20, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 出産後2年間の母親の身体活動と自覚疲労および感情の変化
- 勤労女性の自覚疲労と身体活動 : 事務・製造職の調査から
- 127 3歳児を持つ母親の身体活動と自覚疲労(妊娠、分娩、産褥25)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 126 出産後1年6ヶ月までの無職の母親の身体活動と自覚疲労の推移(妊娠、分娩、産褥25)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 125 出産後1年6ヶ月までの有職の母親の身体活動と自覚疲労の推移(妊娠、分娩、産褥25)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 124 1歳6ヶ月児をもつ母親の身体活動と自覚疲労(妊娠、分娩、産褥25)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 033 妊娠中の経産婦の身体活動と自覚疲労の推移(妊娠、分娩、産褥7)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 出産後6ヵ月までの母親の身体活動と自覚疲労の推移
- 327 キャリアをもつ助産師の学習ニーズの実態調査(助産師・保健師等2 助産師の仕事,第49回日本母性衛生学会総会)
- 306 退院後2日目の初めての母親への不安調査(Group50 母子保健・訪問指導3,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 180 初めての母親が求める育児支援(育児5)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 死産を体験した母親の次の妊娠・出産に関する研究 : 母親の次子と死産児への気持ちや反応
- 初産婦の産育に関わる慣習の実行程度
- 助産師学生による出産準備学級への評価 : 『Let'sお産 家族でGo』を実施して
- 効果的な学習方法への模索--実習指導方法を中心に--助産学 (特集 本学[聖隷クリストファー大学]看護学部教育における特徴と今後の展望)
- 302 産後の継続支援に関する研究 第2報 : 新生児訪問申込書を活用した効果から(Group50 母子保健・訪問指導3,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 301 産後の継続支援に関する研究 第1報 : 産褥入院中での新生児訪問説明の効果から(Group50 母子保健・訪問指導3,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P-244 出産施設と保健機関における産後の継続支援の実態と課題(Group55 母子保健・訪問指導,ポスターセッション)
- O-147 潮位の変動と分娩進行に関する研究(Group24 分娩1,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 214 分娩第2期の娩出時体位が産婦・新生児に与える影響(Group35 分娩3,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P2-025 超音波断層装置の操作技術習得にむけた教材の開発(母性看護ケアVIII,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P2-001 地域における子産み・子育て支援活動の実態 : 助産師会の活動を中心に(母性看護ケアV,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- O1-029 静岡県内における助産師活動の実態調査(助産師2,一般口演)
- P1-114 子育ての社会化を目指す子育て支援活動(第2報) : 支援者側の関係から(Group11 育児)
- P1-113 子育ての社会化を目指す子育て支援活動(第1報) : 住民ボランティアが行う子育て支援の実態(Group11 育児)
- P2-067 母子の育ちを支える地域母子支援の検討 : S市医療機関の産後継続支援から(Group 24 育児,ポスターセッション)
- P1-116 潜在助産師の就業ニーズに関する実態調査(Group 17 助産師・保健師等,ポスターセッション)