37) 高度屈曲右冠動脈慢性完全閉塞病変に対するIVUSガイド下PCI(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-10-20
著者
-
濱嵜 裕司
昭和大学循環器内科
-
池生 京子
心臓血管研究所付属病院
-
岩野 圭二
川崎社会保険病院循環器科
-
池生 京子
東京ハートセンター
-
菊池 正
川崎社会保険病院
-
池生 京子
川崎社会保険病院循環器科
-
濱嵜 裕司
昭和大学 医学部循環器内科
-
菊池 正
川崎社会保険病院循環器科
関連論文
- P509 血中BNP濃度が第2ピークを形成する急性心筋梗塞症例における左心機能の推移についての検討
- 急性心筋梗塞に対する Cordis coronary stent 植込みの臨床成績
- 49)左主幹部閉塞による急性心筋梗塞に異型狭心症を合併した1例
- 0850 急性心筋梗塞症例に対するα-hANPおよびACE阻害薬投与による慢性期左心機能の改善効果についての比較
- P331 急性心筋梗塞患者における心機能の推移とACE多型の検討
- 手術材料費を考える : 圧迫される手術医療
- 104)冠動脈造影直後に急性心筋梗塞を発症し血栓吸引を施行したヘパリン起因性血小板減少症の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 冠動脈病変におけるMonocyte Chemoattractant Protein-1とc-fms/マクロファージコロニー刺激因子受容体の関与 : ヒト冠動脈粥腫切除術切片による検討
- 冠動脈疾患における血清肝細胞増殖因子の変化
- 0374 急性心筋梗塞症例に対するHANPの左室remodeling抑制効果の検討
- 24) 左主幹部病変に対してPTCAを施行し得た一例
- 心筋梗塞急性期のPTCA後の急性冠閉塞に対する潅流バルーンカテーテルの有用性とその限界
- 60)著明な肺高血圧と冠動脈硬化を合併した混合結合組織病(MCTD)の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 103)原発性肺高血圧症の2例に対するPGl_2(エポプロステノール)投与による血行動態, および臨床所見への影響の検討(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- P493 若年発症の女性虚血性心疾患患者(特に閉経前発症)における患者背景因子に対する検討
- 0081 Microvascular anginaの冠循環動態 : 各種冠拡張薬の冠動脈内投与による検討
- 慢性収縮性心膜炎に洞機能不全症候群を合併した1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 28)ストレスを契機に発症したたこつぼ型心筋症の3例
- 33)血栓溶解療法が無効であった肺塞栓症に対してHydrolyserによる血栓吸引が有用であった一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 45)Sirolimus-Eluting Stent(SES)留置後再狭窄例の特徴(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 54)左室流出路狭窄を呈した心室中隔解離の一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 23)門脈圧亢進症を伴う著明な肺高血圧症の一例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 右冠動脈入口部病変に対するシロリムス溶出ステントの治療成績の検討
- 18)治療に難渋した心不全に対して,ステロイド治療が著効した心サルコイドーシスの1例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 74) 左冠動脈造影アセチルコリン負荷でV1〜3誘導においてcoved型のST上昇を認めたBrugada症候群の一例
- P431 冠動脈形成術 (PTCA) 後再狭窄病変の進行におけるmonocyte chemoattractantprotein-1(MCP-1) の関与
- 0845 急性心筋梗塞の左室リンデリング抑制効果に関する検討 : hANP,β遮断薬による比較
- 1002 Rotablatorにおけるnicorandilの有用性 : Doppler guide wireによる冠血流速, 冠予備能からの検討
- 0705 狭心症(AP)患者における冠病変および虚血の血中アドレノメデュリン(AM)濃度に及ぼす影響
- 41) 急性心筋梗塞後に発症したElectrical Stormに対しカテーテルアブレーションで救命した1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 18) 脊髄損傷と冠攣縮性狭心症が合併した1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 65) 急性大動脈解離疑いにて救急搬送された狭心症,左鎖骨下動脈,右腎動脈,左浅大腿動脈狭窄症の1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 腎障害患者における造影剤起因性腎症予防の比較検討 : 術中または術後透析と術前 hydration との比較
- 急性心筋梗塞発症時非責任冠動脈にプラーク破綻し血栓性の有意狭窄を生じたが冠動脈造影上, 同部位の血栓の消失を認めた1例
- 透析症例におけるシロリムス溶出性ステントの臨床成績 : 非透析症例との比較検討
- 術後9年経過した静脈グラフトへのステント植え込み術後, 合併した大動脈弁狭窄症で死亡した1剖検例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 冠動脈疾患に対する内科治療の最前線
- 37) 高度屈曲右冠動脈慢性完全閉塞病変に対するIVUSガイド下PCI(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 血管内エコー法から見た冠動脈ステントの問題点 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 再PTCA断念例の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Strecker coronary stentの初期治療成績と術後中期成績の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 8) Cypher留置後再狭窄を認めた稀なSingle Coronary arteryの1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞におけるDispatch^ catheterの使用経験
- ロータブレータのバーが病変部を通過直後に抜去不能となり治療に難渋した1例
- 11) Directional Coronary Atherectomy (DCA)およびCypher留置後1年で再狭窄を認めた1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン (特集 救急診療ガイドライン) -- (循環器疾患)
- 3軸回転アームを用いたQCAキャリブレーションの検討 : 第1報 オンラインQCA
- 0625 DirectPTCA後Dispatch^によるargatroban冠動脈内局所投与のreccurent ischemia予防効果の検討
- 0249 Dispatch Catheter使用によるLipo PG E1冠動脈内局所投与の臨床的検討 : 慢性期効果
- 1022 Dispatch Catheterの使用によるPG E_1冠動脈内投与の臨床的検討(急性期効果)
- 不安定狭心症 (特集 ドクターとナースのフローチャートで学ぶ! 循環器疾患の救急対応とケア)
- 手技時間の長い2回の PTCA で放射線皮膚傷害をきたした1例
- 0663 directPTCA後のargatrobanの局所及び全身投与の比較検討
- 100)抗腫瘍剤投与中^I-BMIPP心筋シンチグラフィの集積異常を認めた急性白血病の1症例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞に対する PercuSurge Guardwire^ による血栓吸引の有用性について
- 好酸球増多を合併した急性心膜炎の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 95)Rescue TM導入が急性心筋梗塞治療の初期成績,治療戦略,資材費用に与えた影響
- 66) 多彩な病態を呈したアルコール心筋症の1例
- 急性心筋梗塞に対するRESCUE^カテーテルによる血栓吸引の有用性について
- Dispatch^カテーテル使用によるLipo-PGE_1冠動脈内局所投与の臨床的検討(急性期効果)
- 3軸回転アームを用いたQCAキャリブレーションの検討 : 第2報 オフラインQCA
- この症例をどう治療するか?--分岐部病変 (特集 ケースからみる虚血性心疾患のベストな治療戦略)
- アテローム切除術のテクニック--方向性冠動脈アテレクトミー (特集 これから必要とされるPCI治療のテクニック)
- 冠動脈疾患患者の血中に存在する酸化LDLの性状解析
- 急性心筋梗塞に対するTVAC^カテーテルによる血栓吸引の有用性について
- 急性心筋梗塞に対する PercuSurge GuardWire^ による血栓吸引の有用性について
- びまん性冠動脈病変に対するRADIUSステントとNIR ELITEステントとの比較検討
- Dispatch^ カテーテル使用による Lipo-PGE_1 冠動脈内局所投与の臨床的検討
- ヒト血漿から分離した酸化LDLに存在する酸化脂質の網羅的解析
- A CASE OF ARTERIOSCLEROSIS OBLITERANS WITH INTRACTABLE LOWER EXTREMITY ULCERS OF THE ROTABLATOR WAS USEFUL IN PERCUTANEOUS TRANSLUMINAL ANGIOPLASTY