寿都の岩礁潮間帯における底生動物の群集構造について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to know the effect of oceanogeographic conditions on benthic assemblages on the intertidal rocky shores, we investigated the distribution of benthic invertebrates in Suttsu Bay of western Hokkaido, having the different regimes of the Tsushima current. The benthic assemblages comprised a total of 42 taxa and 31038 individuals. Taxon richness and diversity (Simpson' s index of diversity) of assemblages varied among three sampling sites in Suttsu Bay. In comparison of environmental factors (water depth, water temperature, current velocity, PO_4, SiO_4, COD, seaweed and algal biomass), SiO_4 and COD showed the highest level in the most inner sampling site in this Bay. However, the causal relationships between benthic assemblages and environmental factors were not clear. Ourt results suggested that the impact of the Tsushima current on the rocky benthic assemblages might change depending on the geographical positions in Suttsu Bay.
著者
-
南 秀樹
北海道東海大
-
南 秀樹
北海道東海大学工学部
-
斎藤 裕美
北海道東海大学工学部海洋環境学科
-
川戸 奈見子
北海道東海大学工学部海洋環境学科
-
望月 成
北海道東海大学工学部海洋環境学科
-
岡崎 寛大
北海道東海大学工学部海洋環境学科
関連論文
- 札幌におけるエアロゾル主要化学成分の長期変化傾向 (海洋大気エアロゾル組成の変動と影響予測--VMAP)
- 日本海北部の海底堆積物中主要成分濃度から推定する海洋環境変動
- O-96 浮遊性有孔虫群集に基づく北西部北太平洋の古環境復元
- O-95 北西太平洋下北沖における過去 3 万年間の放散虫群集変遷
- その9.第33回海外研修航海時の海藻類および植物プランクトンおよびケアンズの紅藻類について(紫外線吸収物質の研究)
- 紫外線吸収物質の研究 : 8.黒潮海域および日本海海域の植物プランクトンについて
- 紫外線吸収物質の研究 : その10. グレートバリアリーフの海洋生物について
- 縁辺海堆積物間隙水中のセレンのスペシエーション
- 紫外線吸収物質の研究 : 6.ダルス胞子の発生における紫外線吸収物質palythineの作用について
- 北海道西部における雨水中の化学成分の沈着量変化
- 紫外線吸収物質の研究 : その5.日高沖の動植物プランクトンについて
- 海洋表面水中における懸濁粒子の化学組成について : 1996年望星丸世界一周航海
- 海洋大気エアロソル中の主要無機陰イオン成分のイオンクロマトグラフィーによる定量
- インド洋,アンダマン海および南シナ海における懸濁粒子の化学組成
- 浜名湖底泥における親生物元素の再生
- 汽水湖堆積物における塩化物イオンの拡散 : 浜名湖掘削試料間隙水中の塩素量の鉛直分布
- 寿都の岩礁潮間帯における底生動物の群集構造について
- 海洋環境中に存在する粒子のX線マイクロアナライザーによる元素分析法
- フローインジェクション分析法による海水中の溶存態ケイ素の定量
- 支笏湖沿岸域におけるヒメマス幼魚(Oncorhynchus nerka)の食性について
- 海水-堆積物境界面におけるフラックス研究のための深海モニタリングランダーの開発 (総特集 微量元素と同位体を用いた海洋の生物地球化学研究--GEOTRACES計画の動向と推進)
- 海洋における懸濁粒子の化学組成と間隙水を経由する物質の拡散フラックス (総特集 海洋の微量元素・同位体研究--GEOTRACES計画) -- (3章 堆積物と間隙水)
- 東部太平洋堆積物中の微量元素の存在状態と酸化還元環境との関係 (総特集 海洋の微量元素・同位体研究--GEOTRACES計画) -- (3章 堆積物と間隙水)
- インド洋周辺海域における懸濁粒子の化学組成について--野崎先生とともに研究させていただいた航海の成果 (総特集 野崎義行教授--業績と思い出) -- (野崎義行教授の業績と思い出)
- 札幌におけるエアロゾル中の水溶性イオンおよび微量金属元素の長期変化について
- 海洋堆積物および間隙水中の砒素の定量
- 浜名湖の堆積物コア中の元素の分布と過去1万年間の環境変遷(地球環境の中に見る地球環境化学)