女子大における初等教育教員養成カリキュラム開発のための基礎的調査(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This research is one of the studies conducted for the Curriculum Development for Elementary School Teachers' training at Konan Women's University. The first purpose of this research is to find out the favorite subjects of students, who are eager to become elementary school teachers. The second is to show their beliefs about a class and a teacher at the elementary school. The results were as follows : 1 When in elementary school and junior high school, they liked to learn science, math and social studies more than students who had no desire to be elementary school teachers. 2 They considered the elementary school class to be interesting, an important matter for their future and to be composed of a lot of content using various methods. 3 They considered the elementary school teacher to be an intelligent person, a supporter, a model, and a communicator.
- 甲南女子大学の論文
著者
関連論文
- 経験することとことばの使用
- 自分と家族について考える「死に関する授業」の構築 : 家庭科教育における小中一貫5ヵ年計画学習プログラム
- 女子大における初等教育教員養成カリキュラム開発のための基礎的調査(1)
- 2K-02 学内自然施設の活用における世代間交流活動に関する高齢者・教師の意識(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 課09-5 小学校生活科教師が求める科学体験(課題9 幼年期の豊かな科学的探究を育む保育・授業実践,課題研究発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
- 出会いと別れに見る授業マナー
- 生活科から理科へ連続させるための要点
- 3G3-D3 明石附小プラン(1954)における科学的知識の扱い(教育実践・科学授業開発VI,一般研究発表,転換期の科学教育)
- 授業づくりを基盤とした理科の教師教育プログラム : 科学系博物館職員と連携した授業づくりを事例に(課2 対話型科学技術社会に求められる教師教育プログラムの開発と評価-科学系博物館との連携を手がかりとして-,日本理科教育学会第57回全国大会)
- スイスの科学系博物館における教師支援 : テクノラマ科学センターを事例として
- 1A-08 初等教育教員養成演習プログラムの開発 : 科学館事業のサポート体験を行った教員志望学生の意識(教員養成,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- スイスの科学系博物館における学校支援体制 : テクノラマ科学センターを事例として
- 戦後初期の明石附小プランにおける理科的な内容に関する研究 : 明石附小プラン(1948-1949)の実践にかかわる資料調査を通して