住民のコウノトリとの『共生』を受け入れる背景にあるもの : 兵庫県豊岡市における放鳥直後のアンケート調査から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper analyzes the background of local people who accept the 'co-existence' with the presence of white storks (Ciconia boyciana) in Toyooka city, Hyogo Prefecture. The chi-square test was applied to the results of a question-naire, targeted at the local people, about their perceptions relating to the release of white storks. I selected four questions designed to evaluate whether people accepted the presence of white storks. The responses were examined in relation to respondents' attributes (for example, 'age', 'sex', 'concern for environmental issues') by means of the chi-square test. The results showed that 'age', 'attachment to area of residence (Toyooka city)', 'concern for environmental issues' , recognition of Mr. Matsushima', and 'past or current sightings of white storks' were all connected to acceptance of the presence of the species. This demonstrates that local people accept the storks by adding values to their presences: 'the symbol of the region', 'the symbol of a rich natural environment' and 'the constant demands to release white storks presented mainly by Mr. Matsushima'. It can be said that adding values creates "distance" between local people and the white storks and facilitates co-existence of the two.
- 2008-07-31
著者
関連論文
- ツシマヤマネコ保護に関する住民意識 : 対馬市全域住民を対象にしたアンケート調査から
- 放鳥直前期におけるトキ放鳥への住民意識 : 佐渡市全域のアンケート調査から
- 放鳥直後期におけるトキ放鳥への住民意識--佐渡市全域のアンケート調査から
- 住民のコウノトリとの『共生』を受け入れる背景にあるもの : 兵庫県豊岡市における放鳥直後のアンケート調査から
- 農業者の視点からみた野生生物保護 : 豊岡市コウノトリの野生復帰を事例に
- 国連ミレニアム生態系評価(MA)及び日本における里山・里海のサブ・グローバル評価(里山里海SGA)プロジェクト
- 千葉県の里山里海の生態系サービスの現状と将来シナリオ
- 里山里海の文化と生態系サービスの変遷
- 里山里海の生態系と都市
- 里山里海の構造と機能
- 里山,里海の語法と概念の変遷
- カワウと住民との共生の実態--愛知県知多郡美浜町上野間鵜の山の事例から
- よそ者としての観光客が野生生物の観光利用に果たす役割--東京都小笠原村を事例に
- 放鳥直後における住民の視点からのコウノトリ放鳥の意義 : 新豊岡市全域のアンケート調査から
- 地域住民による野生生物保護へのかかわり--「共生」とどうつきあうか? 豊岡市コウノトリの野生復帰計画を事例に〔含 コメント〕
- 千葉県における農業生産と食料自給の現状
- 千葉県における人間社会の人口動態
- 住民の視点からみた野生復帰の意義と役割--コウノトリとトキの野生復帰を通じて
- 農業従事別によるコウノトリ放鳥の捉え方の違い : 兵庫県豊岡市における放鳥直後のアンケート調査から
- 放鳥直後期におけるトキ放鳥への住民意識—佐渡市全域のアンケート調査から—
- 兵庫県豊岡市のコウノトリ米に対する地域住民の認識 (論文特集号)
- 住民の視点からみた野生復帰の意義と役割 : コウノトリとトキの野生復帰を通じて
- 住民の視点からみた野生復帰の意義と役割 : コウノトリとトキの野生復帰を通じて
- 放鳥直後における住民の視点からのコウノトリ放鳥の意義
- 地域への便益還元を伴う野生復帰事業の抱える課題 : 兵庫県豊岡市のコウノトリ野生復帰事業を事例に
- 兵庫県豊岡市のコウノトリ米に対する地域住民の認識
- 放鳥直前期におけるトキ放鳥への住民意識
- ツシマヤマネコ保護に関する住民意識
- カワウと住民と共生の実態 : 愛知県知多郡美浜町上野間鵜の山の事例から
- よそ者としての観光客が野生生物の観光利用に果たす役割 : 東京都小笠原村を事例に
- 地域への便益還元を伴う野生復帰事業の抱える課題 : 兵庫県豊岡市のコウノトリ野生復帰事業を事例に