B-30 製図作業における立体の描画に関する研究 : 動画を用いた立体把握能力育成用教材の作成(計画手法・教育手法)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2007-06-09
著者
-
宮腰 直幸
感性デザイン学科・講師
-
宮腰 直幸
八戸工業大学工学部建築工学科
-
宮腰 直幸
北海道大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
宮腰 直幸
北海道大学大学院
-
今川 晶太
八戸工業大学大学院工学研究科建築工学専攻博士前期課程・2年
-
今川 晶太
八戸工業大学大学院修士課程
-
今川 晶太
八戸工業大学建築工学科
関連論文
- Fire Dynamics Simulator の火災基礎現象への適用
- ノートパソコン必携による学生の受講意識の変化について
- メタ認知による内省効果が図形描画の学習に与える影響について
- CADを利用した感性デザイン基礎教育への試み
- 5297 建築設計現場における情報伝達の現状 : 不整合に対する設計者の認識について
- 062 建築設計における作業情報の伝達(建築デザイン・建築設計,講演研究論文)
- 5342 実務における設計意図の伝達システムについて
- 084 建築設計支援システムの考え方 : 設計者間の意図の伝達に着目して(計画論・計画手法)
- 建築パースにおける省略遠近法
- 5545 メタ認知による内省効果が図形描画に与える影響について(建築設計理論,建築計画I)
- 建築図面の情報整理についての一考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 096 建築空間に対する言説の解析手法
- 057 マークアップ言語を利用した建築情報の整理方法
- 建築設計組織内における設計作業上のコミュニケーションギャップについて
- 40044 天板の色彩が作業者の疲労感に与える影響 : 自覚症状しらべを用いた疲労感測定による検証(におい・作業能率,環境工学I)
- A-13 天板の色彩が作業者の疲労感に与える影響 : 自覚症状しらべを用いた疲労感測定による検証(環境工学)
- 工業高校生の図的表現法に対する理解度の現状と課題
- 5316 製図作業における立体の描画に関する研究 : 動画を用いた立体把握能力育成用教材の作成(設計手法:空間認識,建築計画I)
- B-30 製図作業における立体の描画に関する研究 : 動画を用いた立体把握能力育成用教材の作成(計画手法・教育手法)
- 5255 模型を用いた学生の立体把握能力に関する調査 : 八戸工業大学学生を事例として(設計支援ツール(2), 建築計画I)
- B-26 模型を用いた学生の立体把握能力に関する調査について(建築計画・都市計画)
- 建築工学科の情報機器を活用した教育について
- 5301 三面図を用いた学生の立体把握能力に関する調査 : 八戸工業大学建築工学科を事例として(設計教育・その他,建築計画I)
- B-37 学生の立体把握能力に関する調査について(建築計画)
- 三面図を元にした立体把握能力の調査研究
- 図形に対する操作方法の違いが作業に与える影響について : パズルの操作を例として
- ノートPC必携化におけるPCの使用実態に関する調査--八戸工業大学建築工学科を事例として
- 立体図形描画におけるメタ認知学習の効果について
- 感性デザイン学科のコラボ活動