三面図を元にした立体把握能力の調査研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study investigated the ability of recognizing the stereo of the student who studies the architecture. The trihedral figure was used for the investigation. As the result,the ability of recognizing the stereo is improved,as the school year is higher. And,the oblique plane is difficult to be recognized. The stereo is easy to be recognized of that the sketch is described. It is important to describe the sketch for the stereo recognition. There is the relation on the stereo recognition with the result of the design practice.
- 八戸工業大学の論文
- 2005-02-28
著者
関連論文
- Fire Dynamics Simulator の火災基礎現象への適用
- ノートパソコン必携による学生の受講意識の変化について
- CADを利用した感性デザイン基礎教育への試み
- 5297 建築設計現場における情報伝達の現状 : 不整合に対する設計者の認識について
- 062 建築設計における作業情報の伝達(建築デザイン・建築設計,講演研究論文)
- 5342 実務における設計意図の伝達システムについて
- 084 建築設計支援システムの考え方 : 設計者間の意図の伝達に着目して(計画論・計画手法)
- 建築パースにおける省略遠近法
- 5545 メタ認知による内省効果が図形描画に与える影響について(建築設計理論,建築計画I)
- 建築図面の情報整理についての一考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 096 建築空間に対する言説の解析手法
- 057 マークアップ言語を利用した建築情報の整理方法
- 建築設計組織内における設計作業上のコミュニケーションギャップについて
- 40044 天板の色彩が作業者の疲労感に与える影響 : 自覚症状しらべを用いた疲労感測定による検証(におい・作業能率,環境工学I)
- A-13 天板の色彩が作業者の疲労感に与える影響 : 自覚症状しらべを用いた疲労感測定による検証(環境工学)
- 工業高校生の図的表現法に対する理解度の現状と課題
- 5316 製図作業における立体の描画に関する研究 : 動画を用いた立体把握能力育成用教材の作成(設計手法:空間認識,建築計画I)
- B-30 製図作業における立体の描画に関する研究 : 動画を用いた立体把握能力育成用教材の作成(計画手法・教育手法)
- 5255 模型を用いた学生の立体把握能力に関する調査 : 八戸工業大学学生を事例として(設計支援ツール(2), 建築計画I)
- B-26 模型を用いた学生の立体把握能力に関する調査について(建築計画・都市計画)
- 建築工学科の情報機器を活用した教育について
- 5301 三面図を用いた学生の立体把握能力に関する調査 : 八戸工業大学建築工学科を事例として(設計教育・その他,建築計画I)
- B-37 学生の立体把握能力に関する調査について(建築計画)
- 三面図を元にした立体把握能力の調査研究
- 図形に対する操作方法の違いが作業に与える影響について : パズルの操作を例として
- ノートPC必携化におけるPCの使用実態に関する調査--八戸工業大学建築工学科を事例として
- 立体図形描画におけるメタ認知学習の効果について
- 感性デザイン学科のコラボ活動