3.石炭水処理の溶媒抽出率への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Water treatments of Argonne Premium coals were carried out at 500 and 600K, and the effect of the treatments on the extraction yields with CS_2/N-methyl-2-pyrrolidinone (NMP) mixed solvent and other single solvents such as NMP and 1-methylnaphthalene was investigated. The mechanism for the extraction yield enhancement by the water treatment was discussed.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2004-11-25
著者
-
熊谷 治夫
北大院工
-
熊谷 治夫
北海道大
-
李 春啓
産総研
-
飯野 雅
東北大学・多元物質科学研究所
-
飯野 雅
東北大学反応化学研究所
-
熊谷 治夫
北大・エネ研
-
熊谷 治夫
北海道大学大学院工学研究科
-
鷹觜 利公
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
鷹觜 利公
産総研
-
飯野 雅
産総研
-
鷹觜 利公
産総研・エネルギー技術研究部門
-
熊谷 治夫
北大ェネ研
-
鷹觜 利公
産業技術総合研 エネルギー技術研究部門
関連論文
- No.23 二酸化炭素炭層固定における石炭膨張に関する研究(構造・物性)
- 1-7-2 石炭の熱時抽出における液状分子の生成消失挙動(1-7 改質・構造,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- 84.塩や電子受容体の添加が石炭の抽出率を増加させる機構
- 16.動的粘弾性に基づく石炭の熱可塑性および再固化反応の解析
- 15. Viscoelastic Properties and Adsorption Behaviors of Two Coal Soluble Constituents with Different Solubility in N-Methyl-2-pyrrolidinone
- 14.種々の塩の添加が石炭の溶解性に及ぼす影響
- 13.石炭溶媒膨潤特性および膨潤石炭の弾性率に基づく石炭架橋構造の評価
- 85.石炭抽出物 : 溶媒混合系における熱可逆ゲルの形成機構
- 83.石炭濃厚溶液の粘弾性に及ぼす会合相互作用の影響
- 19.石炭の溶媒抽出率に及ぼす種々の塩の添加効果
- 17.ガスピクノメトリーを用いた石炭比容積の温度依存性の測定
- 16.石炭関連物質溶液の表面張力測定
- 14.水素結合性相互作用を考慮に入れた石炭マクロ分子のネットワーク構造解析
- 88.水素結合性相互作用を考慮に入れた褐炭の極性溶媒中における膨潤のモデル化
- 15.石炭抽出物-溶媒混合系のゾル-ゲル転移と相図
- 14.石炭の溶媒抽出率に及ぼす添加物の影響
- 13.石炭抽出物-溶媒混合ゲルの動的粘弾性
- 12.パルス^1H-NMRによる石炭の溶媒膨潤に伴う相分離構造変化の評価
- 10.石炭溶媒抽出物の熱可塑化の動的粘弾性に基づく評価
- 52.水の脱離に伴う褐炭の高次構造変化
- 64.パルス^1H-NMRによる膨潤炭の相分離構造の解析
- 25.含有水の凝固特性に基づく石炭の細孔構造評価
- 4-2.乾燥に伴う石炭物性変化の評価(Session(4)エネルギー工学研究会)
- 45.褐炭の急速熱分解に及ぼす含有水の影響
- アスファルテン凝集緩和挙動の評価(アスファルテンの凝集)
- 44 溶剤の添加による重質油の凝集構造緩和(重質油(2),汚泥)
- 3.石炭水処理の溶媒抽出率への影響
- 45.荷重可変針入度法による石炭軟化固化過程の粘度変化測定
- 2-5.^1H-NMRを用いたガスハイドレートの評価(Session 2 天然ガス)
- 81.脱水に伴う褐炭の細孔構造変化
- 60.石炭軟化固化特性の粘度変化に基づく評価(石炭利用における科学と工学の融合)
- 石炭の加熱過程における各種パラメータの変化と軟化溶融挙動との関連
- 98.熱分解過程の褐炭の炭素転換特性に及ぼす昇温速度と初期架橋密度の影響
- 90.加熱ならびに溶媒処理に伴う石炭の分子凝集状態の変化
- In-situ ^1H-NMRによる石炭軟化特性の評価
- 75.石炭急速熱分解による脂肪族炭素の揮発分への転換特性
- 46.水の脱離が褐炭の凝集構造に及ぼす影響
- 11.酸素酸化による褐炭の解重合機構
- 7.脱水に伴う褐炭の含有水組成と水による膨潤特性の変化
- 4.石炭軟化特性のモデル化と解析
- 2 石炭層へのガス吸蔵挙動(構造・物性(1))
- 1-7 部分水素化による重質油の凝集構造緩和((2)溶剤抽出・構造,Session 1 石炭・重質油等)
- 2-14 石炭層へのメタンの吸着・吸蔵形態の評価((4)CBM1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表(口頭発表))
- 2-26.石炭へ吸着・吸蔵したメタンの存在形態評価((7)CBM,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 41.ハイパーコール製造における有機溶媒抽出条件の検討(3) : 亜瀝青炭への適用
- 粘弾性測定による配合炭の軟化溶融性評価
- 加熱処理炭の構造変化に及ぼす昇温速度の影響
- 軟化溶融における石炭構成成分の相互作用
- 89.急速加熱処理炭の有機溶媒収着挙動
- 9.動的粘弾性測定による石炭の軟化溶融性の評価
- No.45 コークス配合炭の軟化溶融挙動に及ぼす粘結材添加の影響(熱分解・コークス(2))
- No.46 コークス配合炭熱間性状におよぼす粘結材添加の影響(熱分解・コークス(2))
- 37.酸素酸化-加水分解による石炭の低温解重合
- 5.加熱に伴う石炭中の常磁性種の変化と凝集構造緩和
- 42.ハイパーコール製造における高温抽出機構の検討(2) : 酸処理の影響
- 8.重質炭化水素溶液の拡散係数・会合体サイズ評価における濃度依存性
- 85.石炭の低温可溶化における塩の添加効果
- 10.Argonne Upper Freeport Coalの超分子モデル構造
- 石炭抽出成分のメタノール膨潤のシミュレーション--石炭成分の影響
- 1-4.混合溶媒を用いた石炭可溶化反応機構(Session(1)石炭利用)
- 2-12.水素供与性溶媒と極性溶媒の混合溶媒を用いた温和条件下での石炭の可溶化反応(Session(2)石炭利用)
- 計算機化学の石炭構造研究への応用
- 5.電子受容体を添加した石炭の物理化学的な構造の変化(2)
- 26.電子受容体を添加した石炭の物理化学的な構造の変化
- 1-1.コンピュータ・シミュレーションを用いた褐炭の脱水・乾燥に伴う構造変化に関する研究(Session(1)石炭の構造,性状,分析)
- 17.熱処理に伴う石炭の凝集構造緩和
- 8.石炭の高温NMR測定と軟化溶融状態
- 82.加熱に伴う石炭の凝集構造変化
- 76.液化反応の初期過程に関する研究 : (4)熱分解に伴うラジカル生成挙動と構造変化
- 58.石炭炭化反応中の粘度変化
- 49.ヨウ化リチウムの添加が褐炭の加熱変化過程に及ぼす影響
- 38.ヨウ素添加法を用いた石炭中の常磁性種の評価
- 5-3.褐炭の凝集構造の評価(Session(5)石炭構造と反応性の関連)
- 74.液化反応の初期過程に関する研究 : 石炭の熱分解にともなうラジカル生成挙動と構造変化
- 68.混合溶媒中での石炭の高次構造変化
- 59.ヨウ化リチウム添加による褐炭の熱分解特性の変化
- ESRを用いたエア-ブロンピッチの特性評価
- 57.L-Band EPRを用いた石炭と溶媒の相互作用に関する研究
- 1-11.ハイパーコール製造における高温抽出機構の検討(1) : 熱/溶剤による構造緩和とハイパーコールの化学構造((1)前処理・熱分解・コークスI,Session 1 石炭・重質油等)
- 60.ハイパーコール製造における有機溶媒抽出条件の検討(2) : 添加物の効果
- 14.ハイパーコール中の微量金属の分析
- 1-13.ハロゲン化リチウム添加による低石炭化度炭の300℃でのN-メチル-2-ピロリジノンへの可溶化機構((4)石炭液化・改質,Session 1 石炭・重質油等)
- 24.ハイパーコール製造における高温抽出機構の検討(3) : 種々の抽出条件下で得られたハイパーコールのキャラクタリゼーション
- 56.磁気共鳴法を用いた石炭の軟化溶融・再固化挙動の評価
- 高温in-situ EPRを用いた石炭の軟化溶融・再固化過程の評価(炭素構造からみたコークス化機構解析,劣質な石炭のコークス化機構解析とコークス強度評価)
- 5.加熱に伴う石炭中の常磁性種の変化
- セミコークス化過程の凝集構造変化
- 37.異なる石炭化度炭の架橋構造と溶剤抽出脱灰の機構
- 9.石炭抽出物溶液の表面張力と会合について
- 85.石炭抽出物溶液の表面張力
- 65.CS_2/NMP混合溶媒で抽出した石炭可溶成分の熱分解特性(石炭利用における科学と工学の融合)
- アスファルテンの凝集挙動
- 1-17.インドネシア炭の液化に及ぼす添加物の効果(Session 1 石炭・重質油)
- 1-5.石炭抽出成分のESR線形に及ぼす凝集効果(Session 1 石炭・重質油)
- 石炭研究20年
- 84.石炭抽出成分の溶液と粉末のESR
- No.39 粘結材添加がコークス原料炭の軟化溶融挙動に及ぼす影響(研究発表)
- No.68 粘結材添加がコークス原料炭の軟化溶融挙動に及ぼす影響(2)(熱分解・コークス素(3))
- No.28 石炭の熱分解過程における窒素と硫黄の行方ならびに軟化溶融性能に及ぼす影響(熱分解・コークス(1),灰・微量元素(1))
- No.8 粘結材添加がコークス原料炭の軟化溶融挙動に及ぼす影響