5-4.酸性溶液からの循環型水素発生・貯蔵法(Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2003-07-30
著者
-
西村 顕
三重大学大学院工学研究科
-
加藤 征三
三重大学工学部機械工学科
-
加藤 征三
三重大院
-
西村 顕
三重大学工学部機械工学科
-
清水 達哉
三重大学工学部機会工学科
-
加藤 征三
三重大学工学部 機械工学科
関連論文
- サーモグラフィーによる固体高分子形燃料電池単セル内温度面分布in situ計測 : 第1報,流入ガス流量とセパレーターのガス流路ピッチが温度面分布と発電性能に及ぼす影響評価(熱工学,内燃機関,動力など)
- 203 熱抵抗線型 CT による温度場の計測
- 2816 常圧パルスプラズマ CVD 装置における電離化特性と製膜プロセスの解析
- 207 工業製品製造段階におけるLCA評価とエコ加工工程の提案(環境影響評価技術(2),廃棄物処理技術)
- 206 LCAとLCCを用いた環境効率評価手法の構築(環境影響評価技術(2),廃棄物処理技術)
- LCA手法による自動販売機の環境負荷解析・評価とエコ改善効果
- 431 工業製品製造工程における環境負荷評価 : 塗装工程とプラスティック射出成形のインベントリー分析
- 430 環境会計システムの構築 : LCA-NETS を用いた環境保全効果の金銭換算手法の提案
- 429 工業製品の環境評価ソフト「LCA-NETS」の検証
- サーモグラフィーによる固体高分子形燃料電池単セル内温度面分布 in situ 計測 : 第1報, 流入ガス流量とセパレーターのガス流路ピッチが温度面分布と発電性能に及ぼす影響評価
- 0516 固体高分子形燃料電池単セル内の熱・物質移動現象の解明(S49-1 水素貯蔵およびPEM燃料電池,S49 燃料電池技術)
- 526 演習・実験・実習を重点配備した実践教育カリキュラム : 三重カリキュラム(変革する東海地区の工学・技術教育-社会のニーズに応えて-,工学教育フォーラム)
- 演習・実験・実習を重点配備した実践教育カリキュラム, 三重カリキュラム
- 2611 微粒子堆積状態における多孔質フィルタの圧損特性と微粒子挙動の解明(S44-1 マイクロ気泡・粒子,S44 マイクロ・ナノフルイディクス)
- 407 高効率低コスト環境調和型コージェネレーションシステムの設計指針(コージェネレーション,環境保全型エネルギー技術分野)
- 5.燃料と発電システムのLCA解析・評価(新エネルギー研究開発の基礎から最前線まで-東海地区からの発信-,新エネルギー部会東海地区セミナー)
- 燃料と発電システムのLCA解析・評価
- 9-4.コジェネ・システムのLCA環境負荷評価とエコ運転((2)LCA1,Session 9 エネルギー評価・経済)
- 436 タイ国における Mae Moh 石炭火力発電プラントの LCA/LCC 評価
- 414 使用済み自動車を対象とした逆工場の LCA 環境負荷低減効果
- B107 コージェネレーションシステムの環境負荷評価 : エコ運転スキームの提案(オーガナイズドセッション18 : 環境における乱流熱・物質伝達)
- サーモグラフィーによる固体高分子形燃料電池のin situ温度面分布計測と温度面分布生成因子の解明
- 201 電解機能水高効率生成のための pH 分布の可視化と定量的評価
- 垂直落下膜における流下方向の流動変化 : 液粘性の影響
- 垂直落下波膜における流下方向の流動変化 : 静的表面張力の影響
- 金属担持を施したコーティングTiO_2膜のCO_2改質性能
- CO_2改質性能におよぼすコーティングTiO_2膜作製条件の影響
- 自販機のエコ製品設計のためのLCAに関する研究--エコ加工工程の提案と環境効率評価手法の構築
- 5-4.酸性溶液からの循環型水素発生・貯蔵法(Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- 第1部 LCAによる缶飲料自販機の環境負荷評価 (自販機の環境調和性向上のためのCAE構築に関する研究)
- 511 超音波CT法による瞬時3次元温度場の計測(熱工学2,学術講演)
- 超音波ソノケミストリー効果を利用したバイオディーゼル燃料の合成に関する研究(オーガナイズドセッション1 バイオマスエネルギー変換)
- 大型商用車の抗力と揚力の同時低減 : エアロデバイスによる後流と床下流れの制御
- 215 低密度環境場の冷却円板下における自然対流熱伝達の解明
- 202 超音波 CT 法を用いた管外壁からの円管内部温度分布計測システムの構築
- G114 デルタ翼群を用いたT形合流管内の乱流混合促進(対流伝熱促進・制御I)
- 2802 環状オリフィスから流出する超音速自由噴流の DSMC 解析
- 205 ラバルノズルを通る超音速噴流のDSMC解析(流体工学-噴流・希薄流体1)
- モンテカルロ直接シミュレーション法の空間セル分割システムの開発 : 数密度変化のある流れ場のセル分割
- スリットを通る希薄気体流の表面あらさによる流量減少効果 : 直接シミュレーションモンテカルロ法のベクトル計算による高速化
- 直接シミュレーションモンテカルロ法の強制ベクトル計算
- 円筒孔を通過する希薄気体の穴板温度上昇による流量抑制効果 : 非定常実験と直接シミュレーション
- 分子軌道法によるメタンからメタノールへのプラズマ改質反応の解析
- プラズマ反応の量子化学的解析と可視化 -メタンからメタノール直接合成に関与する反応-
- プラズマ反応の量子化学的解析と可視化
- サーモグラフィーによる固体高分子形燃料電池の in situ 温度面分布計測と温度面分布生成因子の解明
- F108 プラズマ反応を利用したC0_2の直接改質 : (C0_2+H_20)混合気体の燃材種への変換の可能性実験(オーガナイズドセッション8 : 量子・分子モデルの熱流体工学への応用)
- K-1713 炭酸ガスのプラズマ反応を利用した直接改質 : 反応プロセスの実験的解明(J08-4 熱流体現象の原子・分子論的アプローチ(4))(J08 熱流体現象の原子・分子論的アプローチ)
- 1207 分子軌道法による (CO_2+H_2O) の CH_3OH へのプラズマ直接改質プロセス解析
- 2819 プラズマ反応を利用した CO_2 の燃料種への直接改質 : 分子軌道法によるプロセス解析と最適化
- 315 狭路における電解水の pH 濃度シミュレーション
- デルタ翼列によるT形合流管内の乱流混合促進・制御(拡散・熱物質輸送(1),一般講演)
- カップミキシング方式のかくはん特性と性能評価 : 数値シミュレーションによる単一液体のかくはん流解析(流体工学,流体機械)
- 傾斜した有限幅平板の強制対流熱伝達特性
- 傾斜した有限幅平板まわりの流れ
- 有限幅平板上の乱流強制対流熱伝達
- 超音波CTによる温度場の計測 : 投影角度が制限された場合
- 超音波CTによる三次元温度場の可視化 -CTの離散と補間プログラム-
- 超音波トモグラフィーによる三次元環境場の計測 : 軸対称の温度と炭酸ガス濃度場のCTアルゴリズムと実験的検証
- プラズマ反応を利用した炭酸ガスの改質(燃料種等への直接変換の可能性実験)
- シースの経時変化を補償した静電探針法によるプラズマ診断システム : 弱電離プラズマを対象とした円筒プローブの適用
- 垂直上昇多分岐管における気液二相分配
- アルゴンが噴出するプラズマ電離場から抽出される粒子線特性
- He-Ar混合気体分子線における加速効果と質量分離作用
- S0506-2-3 デルタ翼列によるT形合流管内の乱流混合促進([0506-2]乱流における運動量,熱,物質の輸送現象(2))
- 垂直底部面をもつ二次元鈍頭物体の流動抵抗に及ぼすプロッケージ比の影響
- 円弧薄翼による鈍頭物体の抵抗減少特性
- 分子線によるセラミックス表面のエネルギ交換に関する研究
- 垂直落下液膜における流下方向の流動変化
- J0802-1-4 流入ガス条件とセパレーターのガス流路形状が固体高分子形燃料電池単セル内物質・温度分布に及ぼす影響の理論的検討([J0802-1]PEFC)
- 円柱壁面に沿う噴流の流動特性 : 第3報, ノズル出口速度分布形および噴出角度の影響
- 円柱壁面に沿う噴流の流動特性 : 第1報,速度および圧力分布
- LDLIF/LT計測システムによる希薄気体流の計測と可視化
- 傾斜した有限幅平板前縁近傍の流れと熱伝達
- 円柱壁面に沿う三次元, 円形噴流に関する研究 : 噴出角度の影響
- 304 多分岐管における気液二相分配(OS3-2 熱および物質輸送現象とその応用2,OS3 熱および物質輸送現象とその応用)
- D201 供給ガス条件とセパレーター構造がPEFC単セル内温度面分布および発電性能に及ぼす影響評価(OS4 水素・燃料電池),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 希薄気体の実験てくにっく - "からくり"と"あやつり"の妙 -
- 量子ダイナミクス法による量子干渉トランジスタの電子波束と電場・磁場による制御 (マイクロスケールの流体・熱流動現象)
- LP-CVDシリコンウェーハプロセスの表面反応と吸着粒子の挙動に関するMD解析 〔流体工学, 流体機械〕
- 4 屋上緑化資材の遮熱効果に関する基礎的研究(エネルギー消費量,一般セッション1)
- C224 多分岐管内気液二相流の気液分配に関する実験的研究(OS-13:ヒートポンプの高性能化)
- J081044 運転条件とセパレーター特性が固体高分子形燃料電池単セル内熱・物質移動現象と発電性能に及ぼす影響([J08104]燃料電池(4))