直接シミュレーションモンテカルロ法の強制ベクトル計算
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
気体,特に希薄気体の流れの解析に,直接シミュレーションモンテカルロ法(DSMC法)が用いられている.この手法は,数万から数十万個の分子の位置座標と速度成分を計算機に記憶し,分子の物理空間内での移動と分子間衝突の計算を繰リ返すことによって流れ場の状態を算出するものである.DSMC法の最大の問題点は計算時間にあるので,今回,ベクトル計算によるシミュレーションの高速化を検討した.従来のプログラムの一部にはベクトル化の不適なDOループを含む計算ルーチンが存在する.そこをスカラ計算で行うと,その部分の負担のために計算速度が十分には増加しない.一方,そのDOループを強制ベクトル化して計算すると,結果として数パーセントの演算欠落を生じるが,適切な後処理を行えば修正が可能でルーチンは正常に完了し,全体としてベクトル化の効果も得られる.このような強制ベクトル化とそれを補う後処理は,他の計算の高速化にも応用できる可能性がある.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1987-12-15
著者
関連論文
- LCA手法による自動販売機の環境負荷解析・評価とエコ改善効果
- 526 演習・実験・実習を重点配備した実践教育カリキュラム : 三重カリキュラム(変革する東海地区の工学・技術教育-社会のニーズに応えて-,工学教育フォーラム)
- 演習・実験・実習を重点配備した実践教育カリキュラム, 三重カリキュラム
- 5.燃料と発電システムのLCA解析・評価(新エネルギー研究開発の基礎から最前線まで-東海地区からの発信-,新エネルギー部会東海地区セミナー)
- 燃料と発電システムのLCA解析・評価
- 9-4.コジェネ・システムのLCA環境負荷評価とエコ運転((2)LCA1,Session 9 エネルギー評価・経済)
- 垂直落下膜における流下方向の流動変化 : 液粘性の影響
- 垂直落下波膜における流下方向の流動変化 : 静的表面張力の影響
- 5-4.酸性溶液からの循環型水素発生・貯蔵法(Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- 大型商用車の抗力と揚力の同時低減 : エアロデバイスによる後流と床下流れの制御