活性酸素種の高感度化学発光計測と生体成分分析及び健康食品評価への展開
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Sensitive and selective methods, based on chemiluminescence reactions, were introduced for determination of reactive oxygen species (ROS) and their applications to biological samples and health foods. First, a sensitive method for determination of H2O2 by peroxyoxalate chemiluminescence (PO-CL) was developed. This method could be applied to determine small amounts of H2O2 in cola drinks and bacterial contamination of food items. Secondly, the combination of immobilized enzyme column reactor, or ultraviolet irradiation system, with the PO-CL detection method was able to determine clinical substrates (i.e. choline-containing phospholipids, polyamines and D-amino acids) and organic peroxides. Also, an evaluation method of the quenching effect of luminol chemiluminescence against ROS was developed. The sensitive, rapid and precise measurement of the quenching effect against ROS such as superoxide, singlet oxygen, hydroxyl radical, peroxynitrite and hypochlorous ion was achieved. The proposed method could be applied to rosemary extracts, natural colorants and grape seed extracts.
- 2008-07-01
著者
関連論文
- カタラーゼ活性の過シュウ酸エステル化学発光検出に基づく食品の細菌汚染評価に関する基礎的検討
- 活性酸素種の高感度化学発光計測と生体成分分析及び健康食品評価への展開
- P-273 精神安定剤エチゾラムの処方実態調査(13.薬品管理、使用状况調査1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 長崎県の大気中ポリ塩化ビフェニルの定量とその汚染特性評価
- 薬物学的検査法 (特集 薬物依存症--薬物依存症のトレンド) -- (薬物依存症の検出法)
- Web上での化学材料 -- シクロデキストリンについて --
- 先端科学分野に関するWeb上の理科教材の開発
- 「超伝導」に関するITを活用した新しい理科教材の開発
- 発蛍光試薬1, 2-ジアミノ-4, 5-ジメトキシベンゼンを用いる食肉製品および魚肉ハム・ソーセージ中の亜硝酸塩の簡便・迅速なフローインジェクション分析
- P-194 腎機能を指標としたバンコマイシンTDMにおける解析モデルの選択(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P1-239 ハイリスク薬における投与量評価を目的とした薬物動態学的ツール作成の試み(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-190 処方箋様式の変更に伴う後発医薬品使用量および使用金額への影響(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- OTC薬取り扱いのある地域薬局(店)におけるOTC薬の購入とセルフメディケーションに対する患者意識の調査研究
- 01-I-11 一保険調剤薬局のレセプトに基づく高齢者Ca拮抗薬服用と胃食道逆流症との関連性に関する調査(医療経済・薬局経営,医療薬学の扉は開かれた)
- 保険調剤薬局における低用量アスピリン製剤と消化性潰瘍治療薬の併用実態調査
- P-272 保険薬局における睡眠薬の使用状況調査(13.薬品管理、使用状况調査1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-235 スタチン系薬剤服用患者における併用薬の動向(15.薬品管理・使用状況調査,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-47 低用量アスピリンの使用状況調査(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-372 経皮吸収型狭心症治療剤の貼付部位における掻痒感に関する調査
- 蛍光および化学発光法と臨床分析化学
- 高速液体クロマトグラフィーによるヒト血漿中中鎖脂肪酸の定量及びホモシステイン濃度との関連性評価(若手研究者の初論文)
- フローインジェクション-ルミノール化学発光検出によるブドウ種子抽出物及びポリフェノール類の活性酸素種消去能評価(生命科学と分析化学)
- 30P3-124 ミシシッピー大学薬学部Doctor of Pharmacy (Pharm.D.)コースおけるProblem-based learning (PBL)の調査研究(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- 30-I-09 ノニ製品の活性酸素種消去能及びスコポレチン含量の評価(その他,医療薬学の扉は開かれた)
- ミシシッピ大学薬学部Doctor of Pharmacy (Pharm. D.)コースにおけるProblem-based learning (PBL)の調査研究 : 日本の薬学教育への導入における施設,運営,評価および教育効果に関する課題
- ヒト血中の3種のオキシカム系非ステロイド性抗炎症薬のセミミクロカラム高速液体クロマトグラフィー(「若手研究者の初論文」)
- P-169 精神神経科における定型および非定型抗精神病薬の使用状況に関する調査
- 28-04-17 塩酸ピオグリタゾンが寄与する浮腫の性差に関する一考察
- 28-02-04 TDM を指向したヒト血液試料中抗癌剤 Paclitaxel の HPLC 定量
- ワイン, ブドウおよびその飲料中に含まれるトランス-レスベラトロールの簡便かつ選択的なHPLC-電気化学検出法
- 薬剤師職能・薬学6年制を欧米から学ぶ ミシシッピ大学薬学部Doctor of Pharmacy (Pharm.D.)コースにおける薬学6年制教育から学ぶこと
- 食欲抑制薬、dl-フェンフルラミン及びフェンテルミンのHPLC-蛍光定量
- 外因性内分泌攪乱化学物質「ビスフェノールA」のHPLC-過シュウ酸エステル化学発光定量
- Web上での理科教材作成 : 物理、化学分野について