副腎神経節神経腫の1例(第283回北海道地方会,学会抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1987-07-20
著者
-
安藤 政克
旭川赤十字病院病理
-
三宅 正文
旭川赤十字
-
安藤 政克
旭川赤十字病院病理部
-
安藤 政克
旭川赤十字病院病理科
-
安藤 政克
旭川赤十字病院
-
安藤 政克
東京都精神医総研
-
三宅 正文
旭川赤十字病院
-
本間 昭雄
旭川赤十字
-
安藤 政克
旭川医大第1病理
-
本間 昭雄
元生会森山
関連論文
- New quinolone薬 tosufloxacinによる慢性前立腺炎の治療学的検討 : 第311回北海道地方会
- 典型的 c-kit codon 816 の変異が認められないためイマチニブ投与を試み有効であった全身性肥満細胞増多症の1例
- リンパ節転移を伴った直径8mmの回腸終末部カルチノイドの1例
- 胃RLH/MALTリンパ腫類似病変14例の診断と長期経過
- サルコイドーシスに合併した胃原発悪性リンパ腫の1例 : リンパ腫合併サルコイドーシス本邦報告例17例の集計を加えて
- P-86 小細胞癌成分を伴う膀胱癌の一例(泌尿器(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膀胱瘤の手術療法後の再発に関する検討
- 冠動脈瘤を合併した両側冠動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 心破裂部位に著明な脂肪浸潤を認めた急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- Irinotecan/5-fluorouracil/levofolinate 併用療法が奏功し, 切除可能となった直腸カルチノイド腫瘍軟部組織内転移の長期無病生存例
- 7.肺サルコイドーシスに合併したpleomorphic carcinomaの1例(第32回 日本肺癌学会北海道支部会,北海道支部,支部活動)
- 11.大量喀血で緊急手術になった気管支拡張症の1例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 婦人科悪性腫瘍のsecond look laparoscopyにおける腹腔内洗浄細胞診の成績
- 14 CIS術後数年経過ののち膣断端局所再発した2症例
- 養護課程学生を対象とした病理学講義の実践と工夫
- 網膜中心静脈閉塞症を合併したANCA関連腎炎の1例
- 著明な下肢浮腫で発症した右冠動脈破裂により突然死した感染性大動脈炎の1例
- 190 腟前壁胎児性横紋筋肉腫の一例
- 肺芽細胞腫の1例
- ADH分泌異常症候群(SIADH)とLambert-Eaton症候群を合併した肺小細胞癌の1例
- 女子急性単純性膀胱炎の単回療法後の長期観察 : Lomefloxacin l00mgと300mgによる検討
- 単回療法による女子急性単純性膀胱炎の治療成績 : Lomefloxacin100mgと300mgの比較検討
- 前立腺癌の臨床的検討 : 第317回北海道地方会
- 人間ドックの超音波検査により発見した偶発腎癌の検討
- 腟転移により発見された腎細胞癌の1症例 : 第317回北海道地方会
- 42. Tripter X-1 による上部尿路結石破砕の特徴とその使用経験(MRI・その他, 北海道部会)
- 女子急性膀胱炎に於けるCephalexin治療の投与量とその臨床効果の関係について : 第219回北海道地方会
- 尿失禁専門外来の受診状況 : 第309回北海道地方会
- 前立腺偶発癌の検討
- 尿路上皮癌に対する化学療法の検討(第284回北海道地方会,学会抄録)
- 膀胱脱、子宮脱、尿失禁合併症例における手術的治療の経験 : 特に産婦人科との協力について : 第313回北海道地方会
- 慢性前立腺炎の治療 : 消炎剤と抗生剤を用いた二重盲検法による検討 : 第231回北海道地方会
- 外傷性尿道断裂に対する内視鏡的尿道再建術
- MP-334 当科における希釈式自己血輸血の有用性に関する検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱浸潤で発見された原発性虫垂癌の1例 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 副腎神経節神経腫の1例(第283回北海道地方会,学会抄録)
- Norfloxacinの慢性前立腺炎に対する治療効果
- 80歳以上の高齢手術者の臨床的検討(第275回北海道地方会)
- 腎細胞癌の臨床的検討 : 第263回北海道地方会
- 表在性膀胱癌に対する抗癌剤膀胱内注入126例の臨床的検討 : 第46回東部連合総会
- 前立腺症の追跡調査 : 第254回北海道地方会
- TRIPTER X-1によるESWLの治療成績 : 第304回北海道地方会
- 膀胱腫瘍再発予防のためのMMC膀胱内注入について : 第205回北海道地方会
- 泌尿器科的内視鏡検査における麻酔
- 泌尿***悪性腫瘍の肺転移 : 肺転移巣の組織学的研究 : 第193回北海道地方会
- 逆行性射精例の人工受精による妊娠成功例2例 : 第253回北海道地方会
- 特発性後腹膜繊維症の一例 : 第263回北海道地方会
- 膀胱刺激症状を呈した,腸管発生と思われる神経芽細胞腫の成人症例 : 第227回北海道地方会
- Endometriosisによる尿管狭窄の1例 : 第202回北海道地方会
- 睾丸腫瘍症例の検討.当教室45症例について : 第212回北海道地方会
- (1)膀胱後腔血管平滑筋腫の1例 (2)陰茎折症の1例 : 第216回北海道地方会
- 睾丸及び副睾丸垂捻転症の3例 : 第228回北海道地方会
- 症例(1)先天性偏側性多嚢腎の症例追加.(2)高血圧を併った腎動脈瘤の1例 : 第221回北海道地方会
- Disulfiram (Antabuse) 様作用を呈した2例 : 第265回北海道地方会
- 直腸癌の尿管侵襲に対する尿路変更の経験 : 第256回北海道地方会
- 睾丸付属小体捻転症について : 第252回北海道地方会
- 成人腎芽腫の1例 : 第242回北海道地方会
- 睾丸腫瘍を思わせた fibrous pseudotumor の1例 : 第236回北海道地方会
- 睾丸成熟奇型腫の4例 : 第237回北海道地方会
- 膀胱腫瘍に対するmitomycin C膀胱内注入療法の治療成績 : 第41回東部連合地方会
- 泌尿***悪性腫瘍肺転移の増殖について : 特に各種療法の及ぼす影響 : 第230回北海道地方会
- 旭川赤十字病院泌尿器科の過去4年間の入院及び手術統計 : 第232回北海道地方会
- 膀胱腫瘍に対する温水療法 : 第231回北海道地方会
- Frohlich症候群の1例 : 第199回北海道地方会
- 尿流変更術のfollw-up : 第2報 産婦人科疾患後の膣性尿失禁患者に関して : 第191回北海道地方会
- 対側に発育不全腎を有する高血圧を併った腎動脈瘤の1例 : 第223回北海道地方会
- 症例(1)原因不明の赤沈亢進を主訴として来院した腎癌の1例(2)先天性偏側性多嚢腎の1例 : 第213回北海道地方会
- 下顎に発生した平滑筋腫の1例
- 右卵巣静脈異常分岐に起因せる水腎症症例
- 多発性尿管憩室の1例
- caverno-spongiosum shuntを施行した特発性持続勃起症の1例 : 第226回北海道地方会
- 後腹膜神経鞘腫症例 : 第229回北海道地方会
- Gil-Vernet背面垂直切開による腎盂尿管切石術の経験 : 第230回北海道地方会
- 尿路結石症(1) : 自然排石症例の検討 : 第234回北海道地方会
- 自動注入装置による男子尿道撮影 : 尿道撮影時の被曝線量の検討 : 第235回北海道地方会
- 追加 : 陰茎折症の4例 : 第235回北海道地方会
- Caverno-spongiosum shuntを施行した特発性持続勃起症の1例
- 泌尿***悪性腫瘍の肺転移に関する研究 : (2) X線学的検討 : 転移巣の増殖曲線について
- 泌尿***悪性腫瘍の肺転移に関する研究 : (1) 病理学的検討
- Retrocaval ureterとectoplc testisを伴なつたKlippel-Feil症候群の1例 : 第252回北海道地方会
- cis Platinumの臨床経験 : 第251回北海道地方会
- 泌尿器科疾患における CT scan の経験 : 第240回北海道地方会
- 精路結紮と精子発生について : 第242回北海道地方会
- ヌードマウス移植睾丸腫瘍に対する抗癌剤の効果 : 第244回北海道地方会
- ヒト睾丸における精細管壁細胞の電顕的研究-2-ヒト及びラット精細管壁細胞の細胞質内に存在する線維の細胞化学的特徴
- ヒト睾丸における精細管壁細胞の電顕的研究-1-ヒト精細管壁細胞の形態的特徴〔英文〕
- 検査法における computed tomography の臨床的意義 : 第43回東部連合会
- Penile cancer に対する Bleonycin, radiation therapy の治療成績 : 第237回北海道地方会
- ヒト睾丸において血液睾丸関門の発達形式について
- 泌尿生殖器悪性腫瘍患者におけるツベルクリン反応の臨床的意義 : 第235回北海道地方会
- 特異な転移像を示した前立腺癌症例 : 第220回北海道地方会
- 尿管奇形症例(1)Retrocaval ureter(2)Multiple ureteral diverticula : 第232回北海道地方会
- 老人泌尿器疾患の臨床的観察 : 一般演題 : 第34回東部連合地方会
- 膀胱憩室腫瘍の2例 : 第232回北海道地方会
- Percutaneous femeral countercurrent aortography : 第224回北海道地方会
- 原発性精索結核の1例 : 第222回北海道地方会
- 女子急性膀胱炎に対するPiromidic acid錠(250mg錠)の使用経験
- 同一のHLAハプロタイプを持った潰瘍性大腸炎兄妹例
- 著明な消化管出血•低蛋白血症とイレウスを伴つた胆汁酸真性腸石の1例 : 本邦報告例真性腸石13例の文献的考察を加えて
- MRI拡散強調画像が診断に有用であった多発性嚢胞腎に合併した感染性腎嚢胞の1例