途上国の聴覚障害児・者教育への支援(自主シンポジウム51,日本特殊教育学会第40回大会シンポジウム報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本特殊教育学会の論文
- 2003-01-30
著者
関連論文
- ヴァインランド精神薄弱者施設草創期における総合的施設から教育・訓練専門施設への転換とその意義 : 創設者S.O.ギャリソン施設長時代(1888-1899)
- 障害と文化 : 開発途上国における障害観の寛容的特質
- 大正期の聾唖者による東京楽善合資会社設立の経緯と理念 : その事業の性格と聾唖者教師・三浦浩の自立像
- 肢体不自由養護学校における重度・重複障害生徒の移行支援ニーズへの対処の在り方--進路指導と個別移行支援計画の意義
- 20世紀アメリカ合衆国の公立学校特殊学級における統合と排除の両義的展開とインクルーシブ教育の源泉--序説
- <原著>和歌山県立盲唖学校の創設期(大正4~大正11年)の教育的課題と和歌山聾唖興業会設立の経緯
- 和歌山県立盲唖学校における教育組織・方法の確立と保護機能の分離--大正4年〜昭和15年
- <原著>聾唖学校における専門的教員の増加および口話法の導入と保護機能の分離 : 大正期から昭和戦前期の福岡盲唖学校を事例として
- 本邦特殊教育関係部会別文献目録(2001年1月〜2001年12月) 一般部会
- <原著>大正期の福岡盲唖学校における株式会社聾唖工芸品製作所設立の経緯と理念
- 途上国の聴覚障害児・者教育への支援(自主シンポジウム51,日本特殊教育学会第40回大会シンポジウム報告)