141. 朝型-夜型における体温・パフォーマンスの相違(経過報告)(労働生理,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1984-12-20
著者
-
宮田 洋
関西学院
-
宮田 洋
関学大心理
-
犬上 牧
東京都神経科学総合研究所
-
石原 金由
東京都神経研心理
-
宮下 彰夫
東京都神経研心理
-
福田 一彦
早大心理
-
石原 金由
ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科
関連論文
- 筋力発揮に伴う擬態語の使用に関する研究
- 大学生の学習能力向上プログラム開発の試み
- ビデオゲーム,アニメーション視聴,およびストループテスト中の瞬目とFmθ(一般教養)
- ストレス状況下での不安が睡眠変数に及ぼす影響とその順応過程 : 第1夜効果と不安との関連について
- 性格特性とユーモア志向がストレス反応に及ぼす影響
- 家族システムの機能状態が親の養育にどのような関わりをもつか
- 269. ラット筋肉の元素分析(形態・体構成, 第61回 日本体力医学会大会)
- 子どもの睡眠習慣の実態と問題 (特集 子どもと睡眠不足)
- 乳幼児期の睡眠の実態とその問題点 (特集 子どもの眠り;より効果的なケアを実践するために) -- (知っておきたい知識;子どもの睡眠)
- 居眠りは危険信号
- 授業評価の試み(II)
- 小・中学生の体温リズムと睡眠習慣
- PB09 生活の夜型化がもたらす健康への影響 : 体温リズムと睡眠習慣
- 小・中学生の睡眠習慣について
- 授業評価の試み
- 専門学校生のストレッサーとストレス反応に関する継時的変化
- 大学生における睡眠習慣尺度の構成および睡眠パタンの分類
- 女子大学生における抑うつ状態と睡眠
- 夢をみるヒト,みないヒト : 夢想起数に影響を及ぼす要因
- 食品群別摂取目標量からもとめた食物繊維量について
- 入眠に及ぼす音刺激の効果
- 朝型・夜型の高校生における生活習慣
- 女子学生の体力に及ぼす生活リズムの影響(1) : 朝型・夜型の女子学生における体力
- 朝型-夜型における心理・生理機能の日内変動
- 小学生における通塾と疲労の関連
- 朝型-夜型における心理・生理機能の日内変動
- 小学生高学年の睡眠習慣と主観的疲労感
- 朝型-夜型における日中の眠気の変動
- 女子学生の覚醒直後の訴え数に及ぼす睡眠時間ならびに覚醒時体温の影響
- 携帯用活動計(アクティグラフ)の装着部位と測定モードに関する検討
- 音響刺激が入眠に及ぼす影響
- 活動数の日内変動 : 朝型-夜型での比較
- 朝型・夜型の女子学生における覚醒直後の自覚症状について(II)
- 交替制勤務への適応・不適応
- 不眠傾向者の性格と入眠
- 自殺に関する心理学的研究
- 生後6ヵ月間における乳児の睡眠・覚醒リズムの発達
- 社会人における概日リズムの個人差 : 朝型-夜型からみた勤務形態の相違と加齢の効果
- 女子学生における健康管理のための運動への意識と体力の実態
- 朝型・夜型の女子学生における覚醒直後の自覚症状について
- 昼間睡眠時の緩徐眼球運動と睡眠段階の移行期間
- 分泌型IgAを指標としたストレス反応性とソーシャルサポートネットワークサイズ
- 141. 朝型-夜型における体温・パフォーマンスの相違(経過報告)(労働生理,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 対人認知における瞬目の影響
- 演題5. 分泌型lgAと試験ストレス, 視覚遮断ストレス(第23回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- 分泌型IgAを用いたストレス反応性の評価
- 眠けの尺度とその実験的検討
- 皮膚電位活動とその基礎的背景
- 異なる電極電解質と皮膚電位活動
- 関西学院大学心理学研究室 新制大学発足後五五年の歩み : 関西学院大学文学部心理学研究室八五年史の編纂にあたって(第23回関西学院史研究月例会(二〇〇七・一二・六))
- 心理学における瞬目研究の新しい試み
- 面接者との距離が被面接者の瞬目と心拍に与える影響
- 認知加齢研究における研究の枠組み : Localな枠組みとGlobalな枠組みの比較
- 印象研究に関する方法論的考察
- 睡眠に関する生活習慣調査--学生と社会人の比較
- 小型ビデオカメラを用いた瞬目活動モニターシステム(一般教養)
- 視覚疲労の他覚的指標としての瞬目活動(一般教養)
- 17. 開眼時アルファ波フィードバック訓練に及ぼす視覚刺激の効果(第15回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 先行刺激に対するキー押し反応課題の付加による先行刺激抑制効果の強調
- I-3 Fmθのバイオフィードバックに関する研究
- 聴覚事象における注意切り換え様式に関する仮説検証--注意切り換え時間からの検討
- 反射喚起と先行刺激抑制効果の独立性--ヒトの驚愕性瞬目反射を指標として
- 脳波による大脳半球間機能差の研究
- PB17 不適切な睡眠習慣がストレス反応に及ぼす影響(発達,ポスター発表B)
- 大学生における睡眠時間の規則性と幼児の睡眠・生活習慣への認識との関連
- 夢特性評定尺度(DP尺度)の作成と生理指標による妥当性の検討
- Slow Eye Movements and Transitional Periods of EEG Sleep Stages during Daytime Sleep
- 短時間中途覚醒による睡眠経過の検討
- 神経性習癖に影響を及ぼす養育態度
- 日本語版朝型-夜型(Morningness-Eveningness)質問紙による調査結果
- 両耳間注意切り換えに関する基礎研究--反応時間を指標として
- A-5 月経前不快気分障害に関連する要因 : 女子学生への質問紙調査から(一般演題A:優秀演題賞候補,女性をはぐくむリズムとハーモニー,第42回日本女性心身医学会学術集会)