P-40 Pd触媒による六員環形成反応を用いたピペリジンアルカロイド(-)-cassin,spectamin Aおよびバンレイシ科アセトゲニンpyranicinの合成研究(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Palladium-catalyzed stereoselective cyclization of alkenylamine and alkenylalcohol is very important methodologies for the stereoslective construction of oxygen and nitrogen hetero alicycles. In this symposium, we wish to present Pd-catalyzed diastereoselective N- and O-alkylation and their application for natural products. 1. Synthesis of (-)-cassine (1) A number of the piperidine alkaroids, especially 2,6-disubstituted piperidin-3-ols, have been found abundantly in nature, and many of them show interesting pharmacological activities. We have developed the Pd catalyzed cyclization to give piperidine 9 with excellent diastereoselectivity. The versatility of compound 9 as the building block for synthesizing cis-2, 6-disubstituted piperidine alkaloids has been demonstrated by a total synyhesis of (-)-cassine (1). 2. Synthetic studies on spectamine A (2) Recently, we have isolated a novel piperidine alkaroids from an African legume, Cassia spectabilis, and identified as O-benzoyl [spectamine A (2)] derivatives of (+)-iso-6-Cassine. Herein we wish to report the progress toward synthesis of 2 using Pd catalyzed stereoselective cyclization to give 2, 6-trans-piperidine ring 16t. Total synthesis of 2 is currently underway. 3. Synthetic studies on pyranicin (3) Synthetis studies on pyranicin (3), isolated from Annonaceae, is described. The THP ring moiety was constructed using Pd catalyzed stereoselective cyclization. Total synthesis of 3 is now underway.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 2006-09-15
著者
-
加茂 綱嗣
農業環境技術研究所
-
今野 博行
山形大院・理工
-
服部 恭尚
京都府立医大・化学
-
今野 博行
京都府立医大院・化学
-
服部 恭尚
信州大院総合工
-
古畑 真一
信州大院農
-
今野 博行
京都府医大院医
-
真壁 秀文
信州大院農
-
松本 若菜
信州大農
-
雷 国光
信州大農
-
加茂 綱嗣
信州大農
-
廣田 満
信州大農
-
後藤 哲久
信州大院総合工
-
真壁 秀文
信大農
-
加茂 綱嗣
農環研
-
廣田 満
信州大農学部
-
後藤 哲久
信州大 農
-
加茂 綱嗣
(独)農環研
関連論文
- 2-III-11 酵母のチアミン依存性転写因子Pdc2の機能領域解析(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 2-III-10 酵母のチアミン生合成におけるピリミジン部中間体について(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 天然シアナミドの発見とその分布に関する研究(奨励賞,受賞業績)
- 天然シアナミドの発見とその分布に関する研究(奨励賞)
- 70.植物の一生に及ぼすアレロパシー活性を検定するライフサイクルアセスメント(LCA法)の開発とDNAマイクロアレイによる影響の解析(口頭発表)
- P-20 パラジウム触媒による環化反応を用いたpyranicinとspectamine Aの合成研究(ポスター発表の部)
- P-40 Pd触媒による六員環形成反応を用いたピペリジンアルカロイド(-)-cassin,spectamin Aおよびバンレイシ科アセトゲニンpyranicinの合成研究(ポスター発表の部)
- P-17 バンレイシ科アセトゲニンrollicosin,murisolinの合成研究(ポスター発表の部)
- 64(P-43) バンレイシ科アセトゲニン,cis-Solamin,Reticulatain-1,Mucocinの合成研究(ポスター発表の部)
- 12-4 根圏土壌法による植物の根から放出される物質によるアレロパシー活性の検定 : 植物栽培土壌を用いた検定とプラントボックス法との関係(12.植物の代謝成分と農作物の品質,2009年度京都大会)
- 45 バンレイシ科アセトゲニン類の合成研究(口頭発表の部)
- モノテトラヒドロフラン型アセトゲニンの生合成前駆体Diepomuricaninの合成研究 : 有機化学・天然物化学
- 69.シアナミド生合成における窒素原子および炭素原子の由来(口頭発表)
- 10-16 ヘアリーベッチとハリエンジュに含まれるシアナミドが植物に及ぼす影響 : 成長への影響とDNAマイクロアレイによる遺伝子発現への影響評価(10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- 68.ヘアリーベッチにおけるシアナミドの生合成部位(口頭発表)
- 1-III-1 出芽酵母の多機能酵素THI20が持つチアミナーゼII活性の生理機能(ビタミン学の原点・栄養学への21世紀的回帰, 日本ビタミン学会第59回大会)
- 2-III-17 酵母チアミン調節系における転写調節因子Pdc2pの機能解析(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 1-A-1 ヒトチアミンピロホスホキナーゼ遺伝子5'上流領域の機能解析(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 天然シアナミドの発見とその分布に関する研究
- ヘアリーベッチに含まれるシアナミドが各種植物の成長に及ぼす影響(19. 肥料および施肥法, 2004年度大会講演要旨集)
- 5 バナナ果実のファイトアレキシン・(-)-1,2-trans-2,3-cis-2,3-dihydro-1,2,3-trihydroxy-4-(4'-methoxyphenyl)phenaleneの絶対構造
- 66 バナナのファイトアレキシンの新規生合成中間体
- 31 バランゴンバナナのファイトアレキシンの含量変化
- バランゴンバナナのファイトアレキシン : 有機化学・天然物化学
- カリン, マルメロおよび数種の果実由来廃棄物の胆汁酸吸着活性と機能性因子
- 根岸英一先生講演会
- 49.高等植物におけるシアナミドの分布(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 61. ヘアリーベッチにおけるラベル体硝酸イオンのシアナミドへの取り込み
- バンレイシ科アセトゲニン類の合成とミトコンドリアcomplex 1に対する阻害活性
- A208 ミトコンドリア複合体-I阻害剤アセトゲニン類の作用機構研究 : bis-THF体とmono-THF体の比較から
- 10-1 野外で栽培した秋まきヘアリーベッチ中シアナミド含量の経時的変化(10. 植物の代謝, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P26 ヘアリーベッチに含まれるシアナミドの植物成長抑制作用
- ヘアリーベッチのアレロケミカル候補物質シアナミド(第37回大会研究発表抄録補遺)
- 63 植物成長阻害物質シアナミドのマメ科植物における分布とその活性(1-(3)雑草害、競争、他感作用)(1. 雑草)
- 56 ヘアリーベッチのアレロケミカル候補物質 シアナミド
- 69 ヘアリーベッチ葉に含まれる植物生長阻害物質としてのシアナミドの同定
- バンレイシ科アセトゲニン類の合成とミトコンドリアcomplex Iに対する阻害活性
- 第18回 国際生長物質会議に参加して(10)(第18回国際植物生長物質会議 派遣補助金受賞者報告)
- 12-11 植物の一生に及ぼすアレロパシー活性を検定するライフサイクルアセスメント法の開発とDNAマイクロレイによるアレロケミカルの作用の推定(12.植物の代謝成分と農産物の品質,2010年度北海道大会)
- バンレイシ科アセトゲニン類の合成とミトコンドリア complex I に対する阻害活性
- ヒメマツタケ担子胞子の発芽促進条件
- 酵母の転写因子Pdc2によるチアミン依存性転写誘導機構
- 19-26 生ゴミアシドロコンポストの植物生育抑制物質(19.肥料および施肥法,2012年度鳥取大会)
- 11-19 イネにおける化学形態別ヒ素の輸送システムの解明 : 根圏土壌細菌によるヒ素の代謝(11.植物の有害元素,2012年度鳥取大会)
- P-17 プロシアニジン,メチル化カテキン類縁体,レスベラトロールの合成研究(ポスター発表の部)
- P-61 モノテトラヒドロフラン型バンレイシ科アセトゲニンの系統的な合成とテトラヒドロピラン環を有するアセトゲニンの合成研究(ポスター発表の部)