61. ヘアリーベッチにおけるラベル体硝酸イオンのシアナミドへの取り込み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cyanamide (NH_2CN) has been industrially produced in large quantities for a long time. We have isolated cyanamide as a plant growth inhibitor from hairy vetch Vicia villosa. Although we excluded the possibility that the cyanamide isolated was an unexpectedly contaminating agrochemical, the details of its biosynthesis remain unknown because this compound has never been considered as a natural product. In this report we demonstrate the de novo production of cyanamide in this legume using a ^<15>N-labeled nitrogen source. The extracts of the seedlings of V. villosa grown with and without (^<15>N)nitrate were purified chromatographically to give cyanamide, respectively. On the basis of the GC/MS analyses, the isotopic ratio ^<15>N/(^<14>N+^<15>N) of the ^<15>N-enriched cyanamide was calculated to be 0.143, while that of the non-enriched cyanamide was 0.0065. We also measured the mass spectrum of dicyandiamide [NH_2C(=NH)NHCN], a dimmer of cyanamide, prepared from the purified cyanamide. The isotopic ratio was 0.138, corresponding well to the result of the GC/MS analysis of cyanamide. From these observations, the incorporation of the nitrogen atom of nitrate into cyanamide has been established. We conclude that cyanamide is de novo biosynthesized in V. villosa.
- 植物化学調節学会の論文
- 2004-10-13
著者
-
加茂 綱嗣
農業環境技術研究所
-
平舘 俊太郎
農環研
-
藤井 義晴
(独)農業環境技術研究所
-
藤井 義晴
農環研
-
加藤 健司
信州大農学部
-
藤井 義晴
農業環境技術研究所
-
加茂 綱嗣
農環研
-
平舘 俊太郎
農業環境技術研究所
-
廣田 満
信州大農学部
-
藤井 義晴
農業環境技術研
-
加藤 健司
信州大学大学院農学研究科
-
加茂 綱嗣
信州大学大学院農学研究科
-
廣田 満
信州大学大学院農学研究科
-
加茂 綱嗣
(独)農環研
関連論文
- 天然シアナミドの発見とその分布に関する研究(奨励賞,受賞業績)
- 天然シアナミドの発見とその分布に関する研究(奨励賞)
- P2-5 小笠原諸島・父島、母島、兄島における植生と表層土壌の化学的特性との関係(ポスター紹介,2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- PA-09 健全コムギ穂に生息する細菌の群集構造およびクオラムセンシング関連シグナル分子の生産性(農耕地生態系,ポスターセッションA,ポスター発表)
- (404) 健全コムギ穂に生息する細菌群集におけるN-acylhomoserine lactone化合物類の生産能(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- P2-1 北関東地域の森林土壌におけるリター分解および有機物の腐植化プロセスの解析 : 13C固体NMRによる有機物組成の経時的解析(ポスター紹介,2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- 70.植物の一生に及ぼすアレロパシー活性を検定するライフサイクルアセスメント(LCA法)の開発とDNAマイクロアレイによる影響の解析(口頭発表)
- アスパラガスのアレロパシー活性に及ぼす光質の影響
- 土壌の化学特性が外来植物と在来植物の住み分けに与える影響 (特集 外来植物のリスク評価と蔓延防止(2))
- 外来生物法と「外来植物のリスク評価と蔓延防止」に関する研究のねらい (特集 外来植物のリスク評価と蔓延防止(1))
- PB-15 ムギ栽培圃場から分離されたDeoxynivalenol分解細菌(バイオレメディエーション,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- P9-9 産地が異なるヨモギの土壌の化学的特性に対する生育反応(ポスター紹介,9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- P24 赤米等のアレロパシー活性とアレロケミカルの探索
- P18 阿波赤米に含まれるアレロケミカルの探索(1-(3)雑草害、競争、他感作用)(1. 雑草)
- 13-6 小笠原諸島・母島の土壌中に異常蓄積している可給態リン酸の起源について(13.土壌生成・分類,2009年度京都大会)
- P2-8 都城盆地の累積性黒ぼく土断面における火山灰の風化 : 固体高分解能^Alおよび^Si-NMRスペクトルによる解析(2.土壌有機・無機化学,2007年度東京大会)
- P-40 Pd触媒による六員環形成反応を用いたピペリジンアルカロイド(-)-cassin,spectamin Aおよびバンレイシ科アセトゲニンpyranicinの合成研究(ポスター発表の部)
- 12-4 根圏土壌法による植物の根から放出される物質によるアレロパシー活性の検定 : 植物栽培土壌を用いた検定とプラントボックス法との関係(12.植物の代謝成分と農作物の品質,2009年度京都大会)
- P11-14 モエジマシダのヒ素耐性メカニズム : チオール化合物の寄与(ポスター紹介,11.植物の有害元素,2009年度京都大会)
- シンクロトロン放射光を用いた微量元素の動態解明 : 植物・土壌試料への適用(2007年東京大会シンポジウムの概要)
- 51 石灰窒素の土壌施用にともなうカドミウムイオンの不溶化要因の解析(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- 19-55 石灰窒素の主要構成成分であるシアナミドの硝酸化成抑制作用(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
- 69.シアナミド生合成における窒素原子および炭素原子の由来(口頭発表)
- P10-5 全活性法による土壌中での他感作用の定量的評価および根圏土壌法による他感作用活性(ポスター紹介,10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- 10-16 ヘアリーベッチとハリエンジュに含まれるシアナミドが植物に及ぼす影響 : 成長への影響とDNAマイクロアレイによる遺伝子発現への影響評価(10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- P4-1 南部浮石と中掫浮石の間に産する埋没腐植層の風化過程解析 : ^Alおよび^Si固体NMRスペクトルによる土壌無機母材の風化解析(ポスター紹介,4.土壌物理化学・鉱物,2008年度愛知大会)
- 68.ヘアリーベッチにおけるシアナミドの生合成部位(口頭発表)
- アスパラガスのアスパラガスに対するアレロパシー様活性の無菌的生物検定
- 13-9 十和田火山テフラ分布域における埋没黒ボク土の^C年代と生成環境(13.土壌生成・分類,2007年度東京大会)
- P11-2 在来植物および外来植物が生育する土壌環境 : 在来植物4種,外来植物4種,および雑種タンポポの室内栽培実験から(11.植物の栄養生態,2007年度東京大会)
- P10-16 根圏土壌法による外来植物の他感作用検定および他感作用活性の季節的変化(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- P10-14 侵入・導入される外来植物の他感作用のプラントボックス法による検索 : 15年間の検定結果1万件のデータベース化(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- C404 アメリカフウロに含まれる抗菌物質の土壌中での青枯病菌抑制効果
- I220 沖縄本島産と石垣島産のコシロモンドクガ性フェロモン成分における地域変異(生理活性物質)
- Formation and Disappearance of Al Tridecamer in the Presence of Low Molecular Weight Organic Ligands (Soil Chemistry and Mineralogy)
- 53 イネのアレロパシーの検索と抑草作用の強い「阿波赤米」の検出
- イネのアレロパシーの検索と抑草作用の強い「阿波赤米」の検出
- 34 揮発性他感物質の検定法と作用成分の分析法の開発
- 33 クレオメの他感作用と作用物質メチルイソチオシアネートの同定
- 揮発性他感物質の検定法と作用成分の分析法の開発
- クレオメの他感作用と作用物質メチルイソチオシアネートの同定
- 82 ヒガンバナの他感作用と作用物質リコリン・クリニンの同定
- ヒガンバナの他感作用と作用物質リコリン・クリニンの同定
- A303 グレープフルーツ抽出物資材中の抗菌性物質、塩化ベンゼトニウム
- P10-3 ヘアリーベッチを利用した不耕起稲作法における雑草抑制効果(10. 植物の代謝, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 9 土壌リン形態変化の^P NMRによる解析(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
- 天然シアナミドの発見とその分布に関する研究
- 豆類のアレロパシー評価法の検討
- P11-3 タンポポ属植物が生育する土壌の化学特性 : シナノタンポポと雑種タンポポの分化(11. 植物の栄養生態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 畜産草地研究所(那須塩原市)におけるタンポポ属植物の生育地特性と遺伝的構造(平成18年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(24))
- 13-24 鳥海山麓白雪川水系の水質と水田土壌の特性(13.土壌生成・分類)
- P3 イモゴライトの合成における陰イオン種の影響(ポスター討論)
- P5.イモゴライトの合成過程におけるケイ素とアルミニウムの化学状態変化 : 液体および固体NMRスペクトルによる解析(ポスターセッション,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P5 イモゴライトの合成過程におけるケイ素とアルミニウムの化学状態変化 : 液体および固体NMRスペクトルによる解析
- 15 除草剤Clomepropの代謝産物DMPAのアロフェン黒ぼく土への吸着(関東支部講演会,2007年度各支部会)
- P10-6 ギンネム葉に含まれる植物生育阻害物質の単離・同定と土壌中における生育阻害活性の変化 : 全活性を指標にして(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- P2-7 土壌環境中におけるカテコール化合物の吸着・変換反応と植物生育阻害活性の低下(2.土壌有機・無機化学,2007年度東京大会)
- 17-2 長野県下伊那地方のリン酸蓄積圃場での土壌リン酸の形態比較(17. 園地・施設土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P10-7 外来植物を含む1200種の植物の他感作用のサンドイッチ法による検索(ポスター紹介,10.植物の代謝,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- P10-4 土壌環境中におけるカテキンの化学形態と植物生育阻害活性の変化(ポスター紹介,10.植物の代謝,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- ヘアリーベッチに含まれるシアナミドが各種植物の成長に及ぼす影響(19. 肥料および施肥法, 2004年度大会講演要旨集)
- 土壌中におけるL-DOPAの動態に及ぼすカテコール構造の役割(2. 土壌有機・無機化学, 2004年度大会講演要旨集)
- 2-30 土壌環境中におけるL-DOPAの化学形態変化 : 土壌による吸着反応と触媒作用による変換反応(2.土壌有機・無機化学)
- 66 根圏土壌を用いたアレロパシー活性測定法(1-(3)雑草害、競争、他感作用)(1. 雑草)
- 5 バナナ果実のファイトアレキシン・(-)-1,2-trans-2,3-cis-2,3-dihydro-1,2,3-trihydroxy-4-(4'-methoxyphenyl)phenaleneの絶対構造
- 66 バナナのファイトアレキシンの新規生合成中間体
- 31 バランゴンバナナのファイトアレキシンの含量変化
- バランゴンバナナのファイトアレキシン : 有機化学・天然物化学
- クワ暗斑病菌Myrothecium verrucariaの産生する毒性成分のクワ病葉からの検出と病原性に果たす役割について(平成17年度日本植物病理学会大会)
- (248)クワ暗斑病菌(Myrothecium verrucaria)の病原性発現に対する本菌由来毒素roridin A, verruacrin A, Jおよび未同定毒素の関与
- クワ炭疽病の発病抑制細菌株Bacillus amyloliquefaciens RC-2の生産する抗菌成分の単離および同定
- (34) クワ炭疽病病斑部から抽出される毒素の単離および病原性への役割 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 2-22 アロフェン黒ぼく土および非アロフェン黒ぼく土の固体NMRによるキャラクタリゼーション^C,^Al,^Si,^P-MAS/NMRの適用性(2.土壌有機・無機化学)
- 2-3 フルボ酸低分子画分の構造と機能に関する研究(2.土壌有機・無機化学,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 主要な在来・帰化およびブラジル産雑草のアレロパシー活性のプラントボックス法による検定
- P25 高等菌類子実体のアレロパシー
- P19 高等菌類子実体のアレロパシー活性(1-(3)雑草害、競争、他感作用)(1. 雑草)
- 71 植物由来の精油混合物が有する植物成長促進作用(1-(3)雑草害、競争、他感作用)(1. 雑草)
- 35 ナガボノウルシおよびナガボソウに含まれる植物生育阻害物質
- 新規に開発した手法を利用したアスパラガス根圏土壌のアレロパシー活性測定法(栽培管理・作型)
- アスパラガス連作障害におけるアレロパシー回避のための活性炭の利用(栽培管理・作型)
- 沖積土壌におけるアスパラガスの連作障害に対するアレロパシーの関与(栽培管理・作型)
- アスパラガスのアレロパシーに関する研究 : (第10報)アスパラガス連作障害における活性炭を利用したアレロパシー回避技術の確立
- 51 L-DOPA等の天然カテコール化合物が植物間相互作用に及ぼす影響 : 各種植物におけるメラニン様物質形成反応とその阻害について
- L-DOPA等の天然カテコール化合物が植物環相互作用に及ぼす影響 : 各種植物におけるメラニン様物質形成反応とその阻害について
- 土壌酸性をめぐる研究の進展と今後の課題 : レビューと課題の抽出(2002年名古屋大会シンポジウムの概要)
- 2-3 腐植酸と結合した鉄、アルミニウムの化学形態(2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- 土壌中における腐植物質の蓄積機構 (物質循環の基盤としての土壌--炭素循環における役割)
- 49.高等植物におけるシアナミドの分布(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 61. ヘアリーベッチにおけるラベル体硝酸イオンのシアナミドへの取り込み
- 10-1 野外で栽培した秋まきヘアリーベッチ中シアナミド含量の経時的変化(10. 植物の代謝, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P26 ヘアリーベッチに含まれるシアナミドの植物成長抑制作用
- ヘアリーベッチのアレロケミカル候補物質シアナミド(第37回大会研究発表抄録補遺)
- 63 植物成長阻害物質シアナミドのマメ科植物における分布とその活性(1-(3)雑草害、競争、他感作用)(1. 雑草)
- 56 ヘアリーベッチのアレロケミカル候補物質 シアナミド
- 第18回 国際生長物質会議に参加して(10)(第18回国際植物生長物質会議 派遣補助金受賞者報告)
- 12-11 植物の一生に及ぼすアレロパシー活性を検定するライフサイクルアセスメント法の開発とDNAマイクロレイによるアレロケミカルの作用の推定(12.植物の代謝成分と農産物の品質,2010年度北海道大会)
- 19-26 生ゴミアシドロコンポストの植物生育抑制物質(19.肥料および施肥法,2012年度鳥取大会)
- 11-19 イネにおける化学形態別ヒ素の輸送システムの解明 : 根圏土壌細菌によるヒ素の代謝(11.植物の有害元素,2012年度鳥取大会)
- P-17 プロシアニジン,メチル化カテキン類縁体,レスベラトロールの合成研究(ポスター発表の部)