60(P23) 日本産イチイ針葉部より得られる新規タキサンジテルペン類の効率的分離法の開発ならびに構造決定とカルス培養によるタキソール関連化合物の生産(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A simple method for the isolation of taxol and other taxane diterpens from the needles of Japanese yew, Taxus cuspidata sieb. et Zucc. was developed. The ethyl acetate extracts of the needles were washed with acid and base to remove basic and phenolic compounds. The separation of taxol and its analogs from the neutral extracts by the combination of silica gel fresh chromatography and HPLC was achieved easily and in good yields. The taxol (22) and cephalomannine (24) were obtained in 0.004 % and 0.003 % yields respectively based on fresh needles. 13 new taxane diterpen alkaloids (taxine NA-1-NA-11 (1-11), 2(3->20)abeotaxine NA-1 (12) and NA-2 (13)) and 8 new taxanes (taxinine NN-1, 2, 5, and NN-6 (14-17), 11(15->1)abeotaxinine NN-1 (18), 2(3->20)abeotaxinine NN-1 (19), NN-2 (20), 3,13-cyclotaxinine NN-1 (21)) were isolated from the crude alkaloid fraction by the combination of alumina column chromatography and reversed phase HPLC(ODS) eluted with a mixture of ammonium acetate buffer (pH4.7)-MeOH-MeCN. Taxol and its analogs were isolated from the callus culture of Taxus cuspidata, together with taxuynnanine C (31) and its analogs (32〜35) in high yields (0.49 %). The callus culture was developed with young stem tissue of the yew grown at Aobayama of Sendai in 1997 and maintained in Gamborg B5 medium containing 0.5mg/L NAA at 27℃ in darkness. After growth for 40-50 days, biomass was scraped from solid medium and freeze-dried. The dry callus calture was extracted with hexane, ethyl acetate, and MeOH successively. These extracts were separated by the combination of silica gel fresh chromatography and HPLC. Taxol (22), 7-epitaxol (23), and taxuyunnanineA (28) were isolated from the extracts of EtOAc and MeOH in 0.014%, 0.0015 %, and 0.009 % yields, respectively. Taxuynnanine C (31) and its analogs (32), (33), (34), and (35) were obtained from these extracts in 0.135 %, 0.014 %, 0.009 %, 0.275 %, and 0.053 % yields, respectively.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1998-08-31
著者
-
広瀬 克利
神戸天然物化学(株)
-
萩原 久大
新潟大院自然科学
-
鈴木 敏夫
新潟大工
-
渡辺 勇介
新潟大院自然科学
-
坂井 淳一
新大工
-
広瀬 克利
神戸天然物化学株式会社市川研究所
-
安東 政義
新潟大工
-
坂井 淳一
新潟大工
-
張 樹軍
新潟大工
-
小杉 克彦
新潟大院自然科学
-
湊 弘至
新潟大院自然科学
-
藤沢 一
新潟大院自然科学
-
佐々木 弘文
新潟大院自然科学
-
鈴木 敏夫
新潟大院自然科学
-
平田 直則
神戸天然物化学株式会社
-
藤沢 一
新潟大学大学院自然科学研究科
-
安東 政義
新大工
-
萩原 久大
新潟大・院自然科学
-
萩原 久大
新潟大学大学院自然科学研究科
-
平田 直則
神戸天然物化学
-
広瀬 克利
神戸天然物化学
関連論文
- 943 糸状菌12-3株によるオクラ多糖からのレピヂモイド生産
- 37.重力刺激によって変動するサクラジマダイコン黄化芽生えに含まれる生理活性物質(口頭発表)
- サントニン類縁化合物のlCAM-1誘導阻害活性の研究 : 有機化学・天然物化学
- 84(P-4) 三環性セスキテルペノイドValeriananoid Aの全合成 : 触媒的ドミノマイケル反応による骨格形成(ポスター発表の部)
- 12 シガトキシンの絶対構造決定への合成化学的アプローチ(口頭発表の部)
- FSM-16固定化二級アミン触媒上でのアルデヒドの直接的求核付加反応
- 133(P-82) 馬鈴薯夏疫病菌代謝産物Solanapyrone Eの合成(ポスター発表の部)
- 60(P23) 日本産イチイ針葉部より得られる新規タキサンジテルペン類の効率的分離法の開発ならびに構造決定とカルス培養によるタキソール関連化合物の生産(ポスター発表の部)
- 16 立体選択的中員環エーテル構築法の開発及び海洋産天然物合成への応用(口頭発表の部)
- パン酵母による4-トリクロロメチル-4-メチル-および4-ジクロロメチル-4-メチル-2,5-シクロヘキサジエン-1-オンの還元
- イチイカルス培養によるタキソールならびに関連タキソイドの生産
- 新規生理活性物質レピジモイドのオクラ細胞壁(粘性多糖)からの合成
- 61(P-37) 豆弁緑からのリグナン類(ポスター発表の部)
- P-150 匂い分子の解析と官能評価による混合臭の研究(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- 14. 植物の根の成長に及ぼすオーキシン誘導体の影響
- 13. オーキシン及びアンチオーキシンによるジャガイモの増収効果
- 14 植物の根の成長に及ぼすオーキシン誘導体の影響
- 13 オーキシン及びアンチオーキシンによるジャガイモの増収効果
- B-16 サツマイモの肥大と4-クロロインドール酢酸
- 香り成分を構成する化学物質と匂いの相関性研究の最近の動向
- 客観的な匂いの質の測定やセンサー開発の指針となる基準物質の選択
- 基準匂い物質選定のための試みその3 : 分子の振動計算と匂いの評価
- 基準匂い物質選定のための試み その2 分子の振動計算と匂いの評価
- 基準匂い物質選定のための試み その1 : 分子の振動計算と匂いの評価(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- シロイヌナズナの成長中の植物組織に含まれるレピジモイド様物質及びその生理活性について
- 82(P-79) イチイカルスからの4(20),11-タキサジエン類の生物変換反応(ポスター発表の部)
- 生理活性を有するセスキテルペンラクトン類の合成研究
- イオン液体固定化触媒(SILC)の開発 (特集 イオン液体の開発と応用)
- DEATMS (Et_2NTMS)を用いるアルデヒドの直接的求核反応
- イオン液体による均一系有機金属触媒の固定化--SILCの開発 (特集 イオン液体とイノベーション)
- イネ品種「初山吹」由来の新規アルカロイド oryzamutaic acids A-Gの構造
- 23. エンドウの頂芽優勢に関わる生理活性物質の構造および機構(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)