98 放線菌の生産する神経突起伸長作用物質ラクタシスチンの生合成研究(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The biosynthesis of lactacystin, a new microbial metabolite which induces differentiation of neuroblastoma cells, was studied by ^<13>C NMR spectroscopy using various ^<13>C labeled precursors. The feeding experiment of L-[2-^<13>C ] leucine showed a strong enrichement at C-5 of Lactacystin. Incorporation of [1-^<13>C] isobutyrate labeled C-1, C-4, C-8, and C-14. These ^<13>C labeling patterns indicate that lactacystin consists of three biosynthetic units, namely isobutyrate (or L-valine), L-leucine, and L-cysteine. The C_<10> unit containing γ-lactam moiety arises by a condensation between methylmalonate semialdehyde and C-5 of the C_6 unit derived biosynthetically from L-leucine, followed by intramolecular cyclization. The stereochemistry of two diastereotopic methyl carbons of lactacystin which appeard at δc 19.85 and δc 21.37 was investigated by incorporation of a new type of chiral ^<13>C L-leucine (or L-valine), designated as the ^<13>C block labeled leucine (or valine), which was obtained from the fermentation of leucine producing organism using a mixture of 99% [U-^<13>C_6] glucose and natural glucose as a carbon source.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1993-09-10
著者
-
三宅 洋子
都立大院理
-
甲斐荘 正恒
都立大院理
-
高橋 宣治
帝京大理工
-
内田 健一
帝京大理工
-
中川 彰
帝京大理工
-
松崎 桂一
北里大薬
-
大村 智
北里大薬
-
中村 朝朗
味の素中研
-
三宅 洋子
都立大理
-
武 佳和
都立大理
-
甲斐荘 正恒
都立大理
-
大村 智
北里研究所生物機能研究所
-
大村 智
北里大薬:北里研
-
松崎 桂一
北里大学薬学部
-
甲斐荘 正恒
東京都大 大学院
関連論文
- 24aF-5 原子核をプローブとするLa内包フラーレンの物性研究
- Components of Phosphomonoesters Observed by ^P NMR of the Spleen: Results from Normal Rats and Patients with Liver Cirrhosis
- 98 放線菌の生産する神経突起伸長作用物質ラクタシスチンの生合成研究(ポスター発表の部)
- 安定同位体--NMR法によるSSI-ズブチリシン複合体の構造化学的研究 (プロテア-ゼと蛋白性プロテア-ゼインヒビタ-との相互作用--Streptomyces subtilisin inhibitor(SSI)をめぐって)
- 大腸菌のAda蛋白質とade boxとの相互作用のNMRによる解析
- Chemical Transformation of Tylosin, a 16-Membered Macrolide, and Its Structure-Activity Relationship
- 74 IdiotrophおよびCeruleninを利用するTylosinおよび関連化合物の生合成研究
- 1C1515 非ヒストン蛋白質HMG-2Bドメインの残余双極子効果による立体構造精密化
- 我が国における構造生物学研究の現状と将来 : X線・NMR・電子顕微鏡を中心として
- 抗HIV活性を有するgp120-CD4結合阻害剤
- 32 生合成的手段を利用した抗コクシジウム抗生物質Xanthoquinodin類の構造研究(口頭発表の部)
- 40 新奇なポリケチド抗生物質フトラマイシン及びオキラクトマイシンの構造と生合成(口頭発表の部)
- 抗生物質--生合成手段を用いる構造決定と新規物質の創製 (動的天然物化学)
- Effects of Phytosterols on Anti-complementary Activity(Pharmacognosy,Chemical)
- 37 新規抗菌抗生物質Aurantininの生合成的手段による構造決定(口頭発表の部)
- 10 放線菌由来の新規大環状ラクタム抗生物質の構造
- 新しい生理活性を有するマクロライド抗生物質
- Herbimycin Bの構造 (生物活性物質)
- 54 Asukamycinの化学構造
- 53 Herbimycin及びElasninの構造^C-nmrを用いる生合成的手段の併用
- Structure of a New Antimicrobial Unsaturated Fatty Acid from Sm. kitasatoensis NU-23-1
- Chemistry of Leucomycins. XII. Application of the Modified Polonovski Reaction to Leucomycin-A_3 N-Oxide
- 57 ^C-NMRによる16員環macrolide抗生物質の生合成研究
- NMR(核磁気共鳴分光法) : 溶液中のタンパク質の立体構造を見る
- 2PA072 システインプロテアーゼ阻害蛋白質CystatinAのP25S変異体の立体構造解析 : αヘリックスに存在するPro残基の役割について
- 2PA071 CystatinA G4V変異体は何故阻害活性を失うか?
- 熱により誘起されるcystatinAの立体構造異性体
- 3P17 ATP-TF_1β複合体の固体NMR構造解析における水和の影響
- 安定同位体標識DNAオリゴマ-の合成--多核種多次元NMR法による核酸の構造解析への応用 (核酸化学の新展開--新しい機能性分子を求めて) -- (核酸の構造)
- Alternaria alternata群病原菌における宿主特異的毒素生成の制御 : (2) 化学物質による毒素生成の阻害
- 発酵と合成の有機的結合-chemical modificationの将来性-続-16員環Macrolide抗生物質の化学修飾 (微生物の生産物と医療-5-)
- 75 セトミマイシンの構造と生合成
- 31 ロイコマイシンの化学XI : LeucomycinのAglyconeの単離,mycaminose上の化学的修飾及び16員環macrolide抗生物質の構造と活性
- NMRによる小脳形成に関与する蛋白質Vlの立体構造決定
- 1Q28 NMRによるスピン結合定数の精密解析に基づいた蛋白質側鎖の状態解析
- 84(P77) gp120-CD4結合を阻害するペプチド抗生物質chloropeptinの構造(ポスター発表の部)
- 1P25 メタロプロテアーゼ阻害蛋白質SMPIの構造決定と作用様式の解析
- 59(P-35) 放線菌由来の新規ICAM-1/LFA-1依存性細胞接着阻害物質、Adxanthromycinに関する研究(ポスター発表の部)
- Chemistry of Leucomycins. XI. Chemical Transformation of a Basic Macrolide to a Neutral Macrolide
- Structures and Biological Properties of Kinamycin A, B, C, and D
- Structure of Kinamycin C, and the Structural Relationship among Kinamycin A, B, C, and D
- Chemistry of Leucomycins. VIII. Absolute Configuration of Leucomycin and Isoleucomycin
- 3SA57 構造ゲノム科学に向けた最先端NMR解析技術の開発 : SAIL技術のもたらすもの(構造ゲノム科学・構造プロテオミクスにおける先端的技術開発)
- スピン緩和にもとづくNMRによる蛋白質の内部運動解析
- 超高磁場NMR装置の進歩と構造生物学
- NMRによるプロテア-ゼ阻害蛋白質シスタチンAの構造機能相関解析 (プロテオリシス--蛋白質分解の分子機構とバイオロジ-) -- (蛋白質分解系の新しい研究法)
- 分子生物学におけるNMRの最前線 : 1991年Keystone Symposium
- 10 放線菌の生産する神経突起伸長物質ラクタシスチンの合成研究(口頭発表の部)
- アルギン酸分解酵素生産菌の探索と酵素の精製 : 微生物
- (43) Alternaria alternata 群病原菌における宿主特異的毒素生成の制御 : (2) 毒素生成に対するセルレニンの阻害効果 (関西部会講演要旨)
- 新しい抗生物質を求めて
- マクロライド抗生物質の生合成 (微生物の生産物と医療-3-抗生物質の発酵生産と生合成) -- (生合成と代謝制御)
- くすりにならなかった抗生物質 : セルレニン
- 抗生物質-生合成手段を用いる構造決定と新規物質の創製
- SAIL技術によるNMR構造決定限界の拡大 : 32kDaの蛋白質への適用
- V.安定同位体-NMR法によるSSI-ズブチリシン複合体の構造化学的研究