46 ビアラホスの生合成研究 : C-P結合の生成機構について(口頭発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Bialaphos (BA) is a tripeptide produced by Streptomyces hygroscopicus SF1293 and is characterized by the presence of a unique C-P-C bond. Through biosynthetic studies on BA we revealed the involvement of three enzymes catalyzing C-P bond formation. Two of them, phosphoenolpyruvate phosphomutase and carboxyphosphonoenolpyruvate phosphonomutase, have been purified and characterized. They catalyze reactions of a similar type, i.e., the intramolecular rearrangement of phosphate esters to form a C-P bond. On the other hand, the remaining enzyme catalyzes P-methylation of a phosphinic acid. The reaction mechanisms of these enzymes have been revealed in detail as summarized in Fig. 1.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1991-09-07
著者
関連論文
- 無タンパク食摂取時のeIF-4Eおよびその結合タンパク質の存在状態の変化 (第157回必須アミノ酸研究協議会)
- インスリン様成長因子結合タンパク質-1(IGFBP-1)のタンパク質代謝における役割 : 動物
- ラットインスリン様成長因子結合タンパク質-2(IGFBP-2)のラジオイムノアッセイ法の開発とその応用 : 動物
- グルココルチコイドの投与がラットの骨代謝に及ぼす影響 : 動物
- ラット初代培養肝細胞においてcAMP情報伝達系路刺激がインスリン依存性生理応答に与える影響 : 動物
- 656 ビアラホス生産に関する研究 : (第4報) 加圧培養におけるビアラホス生合成中間体の蓄積について
- 352 ビアラホス生産に関する研究(第1報) : 生物化学工学的見地からの生産菌の育種
- 23 ビアラホスの生合成研究(口頭発表の部)
- 14 NMRの新しい測定手法を利用した天然物質の構造研究 : ポリエーテル抗生物質6270の構造
- 抗補体活性物質complestatinの構造(有機化学・天然化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- 26 新しいNMRの測定技術による天然物の構造研究oxirapentynの構造
- 38 オオワライタケの苦味成分,新ポリイソプレンポリオール,GymnopilinおよびGymnoprenol類の単離と構造
- 71 多重標識化合物の生合成研究への応用
- 35 NMR距離解析法による立体化学決定法 : サイクロチアゾマイシンの例(口頭発表の部)
- 骨格筋および肝臓におけるeIF-4E,4E-BP-1,EF-2のmRNA量におよぼす食餌タンパク質の影響 (第161回必須アミノ酸研究協議会)
- 必須アミノ酸欠乏食を摂取した場合のラット脂肪組織ob(肥満)遺伝子発現量〔含 論議〕 (第154回必須アミノ酸研究協議会(平成8年11月1日 玉川大学農学部))
- 抗生物質curromycin生産菌の自己耐性を支配する遺伝子のcloningとその構造(微生物-遺伝子(構造, 発現, 制御)-)
- 49 新規マクロライド抗生物質notonesomycin A(K-51A)の構造研究
- (11) イネいもち病菌菌体中に存在するイネ体内peroxidase誘導物質の化学組成 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 67 ヌクレオシド抗生物質ダピラミシン及びミハラマイシンの構造
- (157) プロベナゾール処理 : いもち病菌接種イネから分離した抗菌物質A (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 70 ^2H-NMRによるリボスタマイシン生合成の立体化学的研究
- 25 モナゾマイシンの構造
- (96) りんご腐らん病の病理化学 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 42 選択的2次元NMR新技法の開発と天然有機化合物構造解析への応用(口頭発表の部)
- 53 pentalenolactoneの生合成中間体の構造
- 27 ^C-^Cカップリングを利用した構造及び生合成研究
- 食餌条件および内分泌因子によるラットobese(ob)遺伝子の発現調節 : 動物
- 24 植物培養細胞におけるフィトステロールの生合成(口頭発表の部)
- 52 Capsimycinの構造およびikarugamycinの生合成研究
- 急速に展開する肥満遺伝子研究
- 血漿を直接希釈して測定するインスリン様成長因子1(IGF-1)の測定値の生理的意義について〔含 論議〕 (第151回必須アミノ酸研究協議会(平成7年11月10日))
- 142 ビアラホス生合成遺伝子のクローニングとクラスター構造の解析
- ビアラホスのC-P結合生成に関する研究(有機化学・天然物化学-抗生物質生理活性物質(微生物)-)
- Selective-HOHAHA-CH法の構造解析への応用(有機化学・天然物化学-方法論, その他-)
- レプチンの新しい可能性 レプチンは神経細胞のカルシウム応答性を変化させるのか?
- 46 ビアラホスの生合成研究 : C-P結合の生成機構について(口頭発表の部)
- 35 ^C-^Cカップリングを利用した構造及び生合成研究 : II.sterigmatocystineとPenicillic acidの生合成研究
- インスリンとタンパク質代謝
- ハイニュートからアミノ酸組成に特徴のある画分の調製
- 炭素-リン共有結合の生成機構に関する研究
- フミン酸培地より分離した新規希少放線菌株の分類学的位置(微生物-生態, 分類-)