20 稲のにせ稲熱病菌Cochliobolus lunataのaversion-同種のカビの異系統間拮抗現象-に関する化学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Aversion was named by Cayley (1923) to the mutual inhibition of mycelial growth by the growing colonies of different strains of the same fungal species. We investigated, as the second example of aversion, the aversion factor as well as new metabolites produced by Cochliobolus lunata, as mentioned in this report. Of the ten IFO strains of the fungus tested, only one strain (IFO 5997) produced aversion factor which inhibited the growth of other eight strains. Aversion factor, named lunatoic acid A, was isolated and its absolute stereochemistry was established as shown in 1. Lunatoic acid B, a closely related metabolite of the 5997 strain, was determined to have the antipodal stereochemistry at C -7 position, as 2. 1 inhibited the growth of other strains at 3-12ppm, and the 5997 itself at 100ppm. Interestingly, the mycelia suppressed by 1 produced chlamydospore-like cells, which were shown to be viable by germinating and growing back to the normal mycelia, when the fungus was transferred to the new medium. Thus, 1 was shown to be a new type of morphogenesis-inducing substance of fungi. New metabolites, named zeaenol and lunatinin, were isolated from the 5997 by changing the culture media, and their structures were elucidated as 8 and 14, respectively. Metabolites produced by other strains were also investigated. As the results, two new metabolites, i.e., radicinol and α-acetylorcinol, were isolated, being elucidated as 18 and 21, respectively, accompanied with known metabolites such as α-resorcylic acid, p-hydroxyphenylethylalcohol and radicinin, the absolute stereochemistry of the last one was also established in this report.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1978-08-22
著者
関連論文
- A307 サリチルアルデヒド型植物病原菌毒素類の合成化学的研究 : イネいもち病菌毒素 pyricuol とオウトウ灰星病菌毒素 dechloromonilidiol
- Aspergillus oryzaeの胞子形成促進物質に関する合成研究 : 有機化学・天然物化学
- 81 放線菌Streptomyces albonigerの気菌糸誘導物質pamamycin群化合物の構造と気菌糸の分化機構(口頭発表の部)
- イネ葉におけるフィトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子のクローニングと機能解析(第37回大会研究発表抄録)
- イネ培養細胞におけるファイトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子OsDTC1のcDNAクローニングと機能解析(第37回大会研究発表抄録)
- 60 イネ葉におけるフィトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子のクローニングと機能解析
- 59 イネ培養細胞におけるファイトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子 OsDTC1 の cDNA クローニングと機能解析
- 14 β-グルカン阻害剤の真菌類からの検索(口頭発表の部)
- 28.ニンジンの形態形成に及ぼす4-CI-IAAおよび5,6-Cl_2-IAAの効果 (第23回大会研究発表抄録)
- 28 ニンジンの形態形成におよぼす4-C1-IAAおよび5,6-Cl_2-AIIの効果
- 4-クロロ-インドール類の生合成に関する化学的研究 : 有機化学・天然物化学
- 34 イネ幼植物における青色光照射と内生ブラシノステロイドの相関
- 17 ジベレリン生産菌phaeosphaeria sp. L487株のカウレン合成酵素のクローニングと機能解析
- B2-42 ジベレリン生産菌Phaeosphaeria sp.L487から調製したセルフリー系を用いたジベレリンの生合成研究
- 8 ジベレリン生産小房子嚢菌phaeosphaeria sp.L487の培養から見い出される微量ジベレリン(A_,A_,A_)の同定とGA_1への生合成
- 77 ニガクリタケ(Naematoloma fasciculare)に含まれる植物生長抑制物質,fasciculol類の構造
- 新クロルインドール系アンチオーキシンの合成と生物活性(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 3 オウトウ灰星病菌の生産する自己生育阻害物質chloromonilicinとその生合成中間体に関する研究
- 2B-7 植物生長調節物質cis-Sativenediolの生物活性
- Stemphylium botryosum D302の生産するアブシジン酸関連の発芽阻害物質について : 有機化学・天然物化学
- 66(P41) いもち病菌の新しい植物毒性代謝産物といもち病菌による芳香族および脂肪族炭化水素およびカルボニルの代謝(ポスター発表の部)
- イネいもち病菌の生産する新しいピリキュロール関連化合物について : 有機化学・天然物化学
- Acremonium roseumの生産する新規エポキシ-γ-ラクトン系殺草活性物質に関する化学的研究 : 有機化学・天然物化学
- 20 稲のにせ稲熱病菌Cochliobolus lunataのaversion-同種のカビの異系統間拮抗現象-に関する化学的研究
- 86 水田多年生雑草の出芽特性とコチレニン処理による塊茎の休眠覚醒
- いもち病菌の新しい植物毒素について : 有機化学・天然物化学
- (165) いもち病菌の生産する新しい植物毒素について (日本植物病理大会)
- 14. モモ枝折病菌(Phomopsis amygdali)による植物成長物質フシコクシンの発酵生産と生理活性(第35回大会研究発表抄録)
- 14 モモ技折病菌(Phomopsis amygdali)による植物成長物質フシコクシンの発酵生産と生理活性
- A116 本邦産モモ枝折病菌 Phomopsis amygdali は植物成長物質フシコクシンを生産する
- B-20 H^+-ATPアーゼ活性化物質フシコクシンJの新誘導体の分離と同定
- B107 いもち病菌の生産する植物毒性代謝産物について : エゾノサヤヌカグサ菌・ネズミガヤ菌・コブナグサ菌の代謝産物について
- エゾノサヤヌカグサのいもち病菌の生産する代謝産物について(東北部会講演要旨)
- (25) イネ科雑草いもち病菌の生産する植物毒性代謝産物について (東北部会)
- (8) いもち病菌の生産する新しいピリキュロール関連毒素について (東北部会)
- 3Ea-3 Botrytis cinereaのアブシジン酸生産に対する青色光の劇的増強効果
- (20) いもち病菌によるテヌアゾン酸アナログの生産について (東北部会)
- 48 糸状菌の生産する新マクロライドの化学構造と生理活性
- 3 カビによるイソプレノイド類の代謝の化学的研究(そのIII)
- trans-およびcis-レソルシリドにおける中員環内エノン部分の反応性と生物活性 (生物活性物質)
- (84) メヒシバいもち病菌の生産する植物毒素ピリカラシンの生産性について (日本植物病理学会大会)
- F30 シロイチモジマダラメイガの非寄主植物に含有される産卵抑制物質(生理活性物質)
- ケナガコナダニ虫体中のエクジステロイドの検索(有機化学・天然物化学-生理活性物質(昆虫)-)
- 4-Cl-Trp, 4-Cl-IAA前駆体, のエンドウ中における存在様式(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- タバコin vitro花芽形成に対するクロロインドール系オーキシン・アンチオーキシンの活性(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- フリーラジカルと食品 (1998年度山形大学農学部公開講座 食と健康の科学--自然の恵みを考える)
- 菌類による有機化合物の変換反応
- イネいもち病菌の生産するピリキュロン関連化合物について : 有機化学・天然物化学
- いもち病菌による芳香族化合物の代謝
- いもち病菌による1-indanoneの微生物変換 : 有機化学・天然物化学
- 8 菌糸の異常形態を誘導する菌類代謝産物(ポスター発表の部)
- 93(PB3-4) いもち病菌の代謝産物の菌株間比較と新代謝産物Pyrichalasin Hの構造(ポスター発表の部)
- (9) いもち病菌の異菌株間における代謝産物の異同性について (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 菌糸の異常形態を誘導する菌類2次代謝産物--生体内の求核性基を有する化合物と高い反応性(今日の話題)
- (30) メヒシバいもち病菌の代謝産物について (平成2年度大会講演要旨)
- 有色光照射下におけるイネ葉身展開と内生ブラシノステロイド量の変動(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 黄麹菌の胞子形成物質Sporogen-A0 1および新規活性物質のAspergillus属中における分布(有機化学・天然物化学-生理活性物質(微生物), 生合成-)
- 黄麹菌の胞子形成物質Sporogen-A0 1の酵素生産促進活性(有機化学・天然物化学-生理活性物質(微生物), 生合成-)
- 27 黄麹菌Aspergillus oryzaeの胞子形成促進物質の単離と構造(口頭発表の部)
- 2Bp-6 天然4-クロルインドール酢酸の強いオーキシン活性とソラマメ連マメ科植物中の局在分布
- 10 エンドウの生長と植物体中のIAAと4-C1-IAAの関係
- A208 イネいもち病菌の生産する毒素ピリキュラリオールはラセミ体であった(天然物化学,一般講演要旨)
- C307 イネいもち病菌の生産するサリチルアルデヒド型毒素類の合成研究(代謝,分析,動態,合成プロセス,グリーンケミストリー,一般講演要旨)