若手の会企画による小集会(3)「これからの作物学研究をどう進めていくか」開催報告
スポンサーリンク
概要
著者
-
曽根 千晴
岡山大学大学院自然科学研究科
-
狩野 麻奈
名大院生命農学
-
狩野 麻奈
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
林 怜史
北海道農業研究センター
-
本間 香貴
京都大学大学院農学研究科
-
石王 俊成
明治大学農学部
-
大角 壮弘
作物研究所
-
堤 浩一
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
林 怜史
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
大角 壮弘
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
林 怜史
農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター
関連論文
- 作物生理・細胞工学 アジアイネ(O. sativa L.)とアフリカイネ(O. glaberrima Steud.)の種間交雑品種NERICA 1の耐塩性
- 天水田での収量安定性を目指した根系形態改良の試み
- 44 第1報ラオス北部移動耕作生態系のリモートセンシングによる実態解析の初期結果(陸域食糧生産生態系の変動モニタリングと構造解析)
- 66 "丹波黒"ダイズ栽培圃場における水収支モデルの開発(リモートセンシング・遺伝子・ゲノム・生長調節・形熊・その他,日本作物学会第226回講演会)
- 92 水耕および土耕栽培におけるリン欠塩条件に対するNERICAイネの反応(環境ストレス,日本作物学会第226回講演会)
- 塩条件下で発生するイネ(Oryza sativa L.) 高節位分げつの成長とナトリウム蓄積
- 分げつ発生節位ならびに土壌の違いがイネのNa蓄積と生育に及ぼす影響(日本作物学会中国支部講演会)
- 土壌水分に根系形態が反応する上でどのような遺伝子が機能しているのか
- 水ストレスがイネ器官間における^C自然存在比の分布に及ぼす影響
- 土壌乾燥ストレスに対するイネ根系の可塑的発育反応の役割に関する定量的評価の試み
- イネ染色体置換系統群根系の種々の水ストレス強度に対する発育反応の圃場実験による評価
- イネの遺伝解析材料を用いた根系の機能と形成機構の解明
- イネ染色体置換系統群を用いた水ストレスに対する根系発育反応評価
- 「若手の会企画による小集会(7)」開催報告
- 20 東北タイ天水田稲作地域における粘土質土壌の客土による水稲生産性の改善
- 水稲群落を基準とした群落表面温度の計測による転換畑ダイズ圃場の水ストレス評価
- 13 ラオス北部山岳地帯における焼畑栽培条件下での品種x地点の相互作用が稲収量へ及ぼす影響(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 北海道における日米ダイズ品種の収量性,乾物生産性の比較
- 「丹波黒」の生産変動要因に関する研究(第2報)丹波地方4集落における2007年の収量および収量変動要因
- 18 マダガスカル南東部森林地域における農業システムに関する研究 : 第2報 土地管理地図の作成(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- 17 マダガスカル南東部森林地域における農業システムに関する研究 : 第1報 作物生産にかかわる土地利用および農作業暦(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- パン小麦の国内生産を取り巻く状況
- 若手の会企画による小集会(3)「これからの作物学研究をどう進めていくか」開催報告
- 東北タイ天水田稲作の生産性支配要因の解明と適応技術の評価(日本作物学会研究奨励賞(第13回),日本作物学会第225回講演会)
- 「丹波黒」ダイズの特産地域における土壌環境の圃場間変異(ダイズ生産における土壌環境,ミニシンポジウム(1),日本作物学会第225回講演会)
- 112 圃場条件下におけるジベレリン処理が玄米外観品質に及ぼす影響とその定量的評価(形態,その他,日本作物学会第225回講演会)
- フィールドワークの実践とそこから見える土壌と作物の関係(シンポジウム4,日本作物学会第223回講演会ミニシンポジウム要旨)
- 「丹波黒」の生産変動要因に関する研究(第1報)福知山市夜久野町大油子集落における2006年の実態調査より
- 世界気象資料の活用について
- 近年の日本における稲作気象の変化とその水稲収量・外観品質への影響(収量予測・情報処理・環境)
- 56 わが国の稲作温度環境の長期変化について
- 55 モンスーンアジアにおける米の生産変動に関する研究 : 1. 不作年における米生産の特徴と気象要因との関連性
- 東北タイ天水田地帯における水稲収量の年次および空間変動に関する研究 : 第2報 天水田における水稲収量予測モデルのバリデーション(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 若手の会企画による小集会(2)「これからの安定多収に向けた作物学の役割」開催報告
- 14 ネリカ稲は塩水湛水条件下で茎へのNa蓄積が少ない
- 東北タイ天水田地帯の水稲潜在生産力と生産阻害要因に関する研究 : 第4報 土壌肥沃度の地形的分布と収量との関係
- 45 タイ稲作の生産変動実態ならびに降雨量が生産変動に及ぼす影響
- 群落表面温度の隔測に基づく高温・高CO_2濃度環境下の水稲の蒸散・熱収支特性の解析
- 62 日射および水の利用効率から見たシコクビエ・ラッカセイの間作効果
- 130 東北タイ天水田地域におけるイネの出穂遅延から見た水ストレスの地形連鎖分布
- 東北タイ天水田地帯の水稲潜在生産力と生産阻害要因に関する研究 : 第3報 水環境と生育・収量との関係
- 46 高温・高CO_2環境がイネの生育・収量に及ぼす影響 : 第10報 群落水利用効率と個葉の光合成、蒸散特性について
- 47 高温・高CO_2濃度環境がイネの生育・収量に及ぼす影響 : 第8報 群落の表面温度と微気象の多次元計測に基づく水稲群落の熱収支および蒸散特性の解析
- 東北タイ天水田地帯の小集水域(ノング)における土壌肥沃度および水稲生産性の地形連鎖変異(Plant Prod. Sci. VOL6, NO2和文要旨)
- 国際会議出席報告 : 2007年度若手研究者海外学会出席助成
- 小集会「院生・ポスドクをはじめとする作物学会若手研究者の情報交換(6)」開催報告
- 95 IR64準同質遺伝子系統を用いた根系の可塑的発育反応が土壌水分変動ストレス下におけるイネの地上部乾物生産に果たす役割の評価(環境ストレス,日本作物学会第226回講演会)
- 若手研究者海外学会出席助成参加報告書(国際会議出席報告-2007年度若手研究者海外学会出席助成-)
- 45 高温・高CO_2濃度環境がイネの生育・収量に及ぼす影響 : 第9報 葉温および穂温に与える影響
- 東北タイ天水田地帯における水稲収量の年次および空間変動に関する研究 : 第1報 天水田における水稲収量予測モデルの構築(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 12 草型の異なるイネ品種の乾物生産における窒素利用効率とその土壌肥沃度反応
- 30 低温灰化による鶏糞焼却灰中のリン可溶性向上(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
- 水収支モデルの"丹波黒"ダイズ栽培農家圃場への適用
- 作物群落の日射利用効率の推定
- 作物生理・細胞工学 土壌の違いが種間雑種NERICA系統の塩条件下におけるNa蓄積におよぼす影響
- はじめに(第39回 近畿作物・育種研究会 公開シンポジウム 自給率の向上に向けて-近畿の現状と今後の課題-)
- イネの乾燥ストレス下における生育と酸化ストレス耐性に関する遺伝的変異 : 第2報 東北タイにおける天水条件下での光化学系II電子伝達活性と酸化傷害
- 寒地での飼料米栽培における豚糞堆肥施用量, 化学肥料施肥量が生育, 収量におよぼす影響
- 日米ダイズ作の気象的上限収量, 実収量およびそれらの年次変動
- 「丹波黒」の生産変動要因に関する研究 : 第3報 圃場間変動要因に関する共分散構造分析
- ダイズ単収の日米地域差の拡大要因に関する作物学的調査 : 視察報告(第2回)米国における圃場・作物管理
- イネ染色体断片置換系統群における根系可塑性の発現に対する土壌水分と養分との相互作用の効果
- 日本における日日射量-日較差関係係数の月および年代別変化
- 群落表面温度のリモートセンシング計測に基づく作物生産性評価(Poster Session,ICSANE 2011(International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2011))
- イネの洪水被害と冠水抵抗性
- 19 低温灰化による鶏糞焼却灰の水稲幼植物への肥効について(北海道支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 北海道中央部におけるコムギ「北海261号」の窒素吸収および子実収量
- 東北タイ天水田農家圃場における水稲の酸化ストレス状態
- 穏やかな乾燥条件に順化したイネは強い乾燥ストレス下で高い光呼吸速度を示す
- 東北タイ天水田における土壌養分動態と稲の養分吸収の関係
- ダイズの収量および乾物生産性における日米品種間差異 : 暖地における比較
- イネの乾燥ストレス下における生育と酸化ストレス耐性に関する遺伝的変異 : 第1報 酸化ストレス耐性品種の選抜と畑条件における光阻害
- 重イオンビーム照射により得られたイネ zebra 突然変異体の特性解析
- 嫌気条件下におけるイネ種子の発芽に及ぼす水吸収パターンの影響
- マダガスカル南東部森林地域の水田土壌において移植前の乾土処理が水稲生育に及ぼす効果
- N, PおよびKの施与が塩条件下のNERICA 1の乾物生産および栄養素吸収に及ぼす影響
- クロロフィル蛍光特性からみたイネの冠水抵抗性の品種間差異
- チタルム川流域チヘア灌漑地区の農家圃場における水稲の生育・収量調査報告
- イネ染色体断片置換系統群を用いた乾燥ストレスに対して発揮される根系発育の可塑性発現程度に窒素施肥量が及ぼす影響評価
- IR64準同質遺伝子系統を用いた乾燥ストレス後の再潅水に対して発揮される根系の可塑的発育反応が水吸収ならびに地上部乾物生産に果たす役割評価
- イネ染色体部分置換系統群を用いた乾燥ストレス下の地上部乾物生産における根系の発育的可塑性の機能的役割に関する評価
- 北海道における多収水稲の品種特性及び収量ポテンシャル
- 窒素施肥が秋まきコムギ「ユメチカラ」の子実生産と品質に及ぼす影響
- 北海道の水稲乾田直播栽培における堆肥施用, 基肥窒素施肥割合が生育, 収量, 玄米品質におよぼす影響
- 北海道における水稲超多収栽培技術の開発
- 北海道の水稲乾田直播における播種後の水管理が苗立ちと収量に及ぼす影響
- 稲の生育・収量予測モデルの広域評価型への展開
- プラントキャノピーアナライザーによる葉面積指数(LAI)動態の評価
- 茎熱収支法を用いた温度勾配チャンバーにおけるダイズ蒸散量の日変化測定
- ダイズ高収事例における収量と気象要因との関係 : 簡易モデルを用いた解析
- 冠水耐性イネの^C同化産物の転流
- 京都府3集落における「丹波黒」の収量および粒大の圃場間変異
- 世界のイネ・コアコレクションを用いた収量関連形質の遺伝的多様性の解析 : 第7報 シミュレーションモデルに基づく穎花生産効率の解析
- 世界のイネ・コアコレクションを用いた収量関連形質の遺伝的多様性の解析 : 第8報 プマントキャノピーアナライザーを用いた葉面積動態の解析
- 北海道における前年整地・積雪鎮圧体系による乾田直播水稲栽培の苗立ちおよび収量におよぼす影響
- 苗立ち期の地下水位制御および窒素肥料の種類が北海道における乾田直播水稲の苗立ち, 収量におよぼす影響
- ダイズ栽培における生育段階別気象要因の変動と作期移動効果
- プラントキャノピーアナライザーを利用したイネの葉群動態の遺伝子型間変異に関する解析
- 牧草の生育に及ぼすコメ由来バイオエタノール蒸留廃液の影響(平成25年度年次講演会一般講演)
- プラントキャノピーアナライザーを利用したイネの窒素吸収速度の推定