40146 地中壁を含む地盤における起振機実験 : その2 三次元解析手法によるシミュレーション(地盤振動,環境工学I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2007-07-31
著者
-
田口 典生
大成建設(株)構造設計部
-
花里 利一
三重大学大学院工学研究科建築学専攻
-
長島 一郎
大成建設(株)技術研究所
-
新居 藍子
大成建設(株)技術センター
-
新居 藍子
大成建設株式会社技術センター
-
長島 一郎
大成建設株式会社技術センター
-
長島 一郎
大成建設技術センター建築技術研究所地震・風研究室
-
田口 典生
大成建設 (株) 技術センター
-
田口 典生
大成建設(株)技術本部 技術開発第一部構法システム開発室
-
長島 一郎
大成建設技術センター防災研究室
-
長島 一郎
大成建設(株)技術センター
-
田口 典生
大成建設技術センター
-
花里 利一
三重大学大学院工学研究科
-
花里 利一
三重大学工学研究科建築学専攻
-
長島 一郎
大成建設 技セ
-
新居 藍子
大成建設(株)
-
長島 一郎
大成建設(株)
関連論文
- 2456 摩擦力制御型滑り支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その7 実建物に対する制御アルゴリズム
- 2292 摩擦力制御型すべり支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その5 実大支承の動加力試験
- 道路交通振動の加振力特性 : 地盤環境振動の予測手法に関する研究 その2
- 22017 重要文化財五重塔の地震と風の応答観測 : その1 概要(伝統構法:振動(1),構造III)
- 22018 重要文化財五重塔の地震と風による応答観測 : その2.台風及び地震時における観測結果について(伝統構法:振動(1),構造III)
- 23478 途上国における組積造住宅の耐震工法に関する研究 : その2 レンガ組積造住宅振動台実験(無筋組積造(2),構造IV)
- 9381 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その4 基礎地盤および建物の地震時挙動の検討(保存:事例・技術(4),建築歴史・意匠)
- 23449 途上国における組積造住宅の耐震工法に関する研究 : その1 壁要素試験体の静加力試験(枠組組積造,構造IV)
- 22247 水平力伝達機構を考慮した伝統的木造住宅の構造解析 : その2 重要文化財関家住宅を例とした耐震診断(伝統木造 : モデル化・解析 (2), 構造III)
- 22246 水平力伝達機構を考慮した伝統的木造住宅の構造解析 : その1 水平力伝達機構の検討(伝統木造 : モデル化・解析 (2), 構造III)
- 2228 すべり支承を用いた免震構法 : その8 実建物の強制振動実験
- 2227 すべり支承を用いた免震構法 : その7 実建物の静加力試験
- 22202 五重塔の耐震性に関する縮小模型実験 : その7 心柱・相輪の効果の振動台加振実験による検討(伝統系:五重塔,構造III)
- 21296 既存構造物の耐震性向上のための連結制御システムの開発 : その3 制御システムの開発と制御法(連結制振(2),構造II)
- 21297 既存構造物の耐震性向上のための連結制御システムの開発 : その4 歴史的建築物の新設建物による連結補強(連結制振(2),構造II)
- 21298 既存構造物の耐震性向上のための連結制御システムの開発 : その5 振動台による連結制御効果の検証(連結制振(2),構造II)
- 油圧制御起振機による鋼構造実大試験架構 : 地盤連成系の振動特性に関する研究(続)
- 油圧制御起振機による鋼構造実大試験架構-地盤連成系の振動特性に関する研究
- 油圧制御起振機実験による鋼構造実大試験架構-地盤連成系の振動特性 : その4. 試験架構の振動理論解析
- 油圧制御起振機実験による鋼構造実大試験架構-地盤連成系の振動特性 : その3. 地盤入力による試験架構の振動特性
- 油圧制御起振機実験による鋼構造実大試験架構-地盤連成系の振動特性 : その2. RF加振及び1F加振による試験架構の振動特性
- 油圧制御起振機実験による鋼構造実大試験架構-地盤連成形の振動特性 : その1. 実験概要
- 2069 油圧制御起振機実験による鋼構造実大試験架構-地盤連成系の振動特性 : その4 試験架構の振動理論解析(構造)
- 2068 油圧制御起振機実験による鋼構造実大試験架構-地盤連成系の振動特性 : その3 地盤入力による試験架構の振動特性(構造)
- 2067 油圧制御起振機実験による鋼構造実大試験架構-地盤連成系の振動特性 : その2 RF加振及び1F加振による試験架構の振動特性(構造)
- 2066 油圧制御起振機実験による鋼構造実大試験架構-地盤連成系の振動特性 : その1 実験概要(構造)
- アクティブマスダンパーを用いた建物の振動制御 : その2 装置能力の制約を考慮した可変ゲイン制御手法とその制御性能に関する研究
- 油圧制御起振機実験による鋼構造実大試験架構-地盤連成系の振動特性 : その3 地盤入力による試験架構の振動特性 : 構造
- 起振機による基礎ブロックの振動実験・その5.隣接構造物の振動特性について (構造) (近畿支部)
- 2103 起振機による基礎ブロックの振動実験 : その5 隣接構造物の振動特性について(構造)
- 21419 RC柱の振動台破壊試験 : (その2) エネルギー入力と破壊性状(振動実験(2),材料施工)
- 21418 RC柱の振動台破壊試験 : (その1) 試験計画と結果概要(振動実験(2),材料施工)
- 21084 微振動制御免震建屋の免震効果の確認 : 三重県中部地震(応答特性:地震観測・ツール開発,構造II)
- 21165 連層耐震壁を有する超高層免震建物の設計 : その2 地震応答および強風時居住性能(免震解析(1),構造II)
- 21164 連層耐震壁を有する超高層免震建物の設計 : その1 設計概要(免震解析(1),構造II)
- 21365 可変構造セミアクティブ免震システムの開発と適用 : その4 制御設計手法と基本性能(セミアクティブ免震(1),構造II)
- 21366 可変構造セミアクティブ免震システムの開発と適用 : その5 振動台による性能検証実験(セミアクティブ免震(1),構造II)
- 21367 可変構造セミアクティブ免震システムの開発と適用 : その6 安全監視システム(セミアクティブ免震(1),構造II)
- 21364 可変構造セミアクティブ免震システムの開発と適用 : その3 振動解析モデルと地震応答解析(セミアクティブ免震(1),構造II)
- 21362 可変構造セミアクティブ免震システムの開発と適用 : その1 適用建物と設計概要(セミアクティブ免震(1),構造II)
- 21036 オイルダンパーとアクティブ制振装置を併用した風応答制御 : その1 制振装置概要および風応答性能評価(オイルダンパー,構造II)
- 21037 オイルダンパーとアクティブ制振装置を併用した風応答制御 : その2 制振装置の性能確認実験(オイルダンパー,構造II)
- 21171 可変減衰ダンパーを用いた免震システムの変形抑止制御 : 長周期地震動に対するケーススタディー(セミアクティブ免震,構造II)
- 可変減衰ダンパーを用いた免震システムの変形抑止制御
- 21318 可変減衰ダンパーを用いた高性能免震システムの開発 : (その2)振動台による性能実証実験(セミアクティブ制御ほか,構造II)
- 21317 可変減衰ダンパーを用いた高性能免震システムの開発 : (その1)装置基本特性と制御法(セミアクティブ制御ほか,構造II)
- 21230 ギア振り子とリニアモータを用いたアクティブ制振装置の開発と適用 : その6 鳥取県西部地震の観測記録に基づく制振効果の検証(連結制振・マスダンパー,構造II)
- 21507 可変減衰ダンパーを利用した小ストローク免震の応答性能 : トリガー方式を利用した簡易セミアクティブ(免震:セミアクティブ,構造II)
- 21177 入力地震動波形のリアルタイム推定システム : 地震観測記録を用いた適用性の検討(震源・伝播特性(1),構造II)
- 2559 摩擦力制御型滑り支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その1 システムの概要
- 2412 すべり支承を用いた免震構法 : その4 免震建屋模型の振動台実験
- 40196 波動論に基づく環境振動の簡易評価手法に関する研究 : その1 車両走行試験および詳細法による応答予測(振動予測・解析,環境工学I)
- 40197 波動論に基づく環境振動の簡易評価手法に関する研究 : その2 車両走行試験および簡易法による応答予測(振動予測・解析,環境工学I)
- 大口径CFT柱の構造性能確認実験
- 21363 可変構造セミアクティブ免震システムの開発と適用 : その2 可変減衰ダンパーの基本性能(セミアクティブ免震(1),構造II)
- 2293 摩擦力制御型すべり支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その6 鉛直地震動を考慮した地震応答解析
- 2350 免震住宅に関する研究 : (その1)構法概要及び静加力試験
- 40090 防振地中壁による振動遮断効果の解析的検討(振動予測・解析, 環境工学I)
- 20410 静的締固め砂杭工法を粘性土地盤に適用した場合の改良効果 : その1 工法概要および改良原理
- 9186 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その8 遺跡公園事業のマネジメント(保存(7),建築歴史・意匠)
- 9185 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その7 日本の国際協力事業の影響(保存(7),建築歴史・意匠)
- 23450 枠組み組積造の耐震性向上のための実験研究 : 実大振動台実験とインドネシアにおける壁体水平繰り返し加力実験(選抜梗概,海外の組積造等構造物の地震被害とその対策(2),オーガナイズドセッション,構造IV)
- 21440 パッシブ型可変減衰免震システムの開発 : その2 建物応答性能の解析的検討(免震制御(1),構造II)
- 21315 既存半導体製造施設向け機器免震装置の開発 : (その1)装置概要と入力地震波の作成(振動台実験(3),構造II)
- 21271 画像計測を用いた重要文化財五重塔の地震・風応答観測(地震観測(1),構造II)
- 21094 入力地震動波形のリアルタイム推定システム : 地震動予測フィルターとデータ伝送試験(地震情報(1),構造II)
- リアルタイム地震防災システム
- 7288 スマトラ沖地震復興事業(アチエ・世界銀行事業)における安全な住宅つくりの取り組み : その2 技術の普及の取り組み(復旧・復興,都市計画)
- 7287 スマトラ沖地震復興事業(アチェ・世界銀行事業)における安全な住宅つくりの取り組み : その1 プロジェクトの概要と取り組みの方針(復旧・復興,都市計画)
- 21439 連層耐震壁間に極低降伏点境界梁を用いたRC高層建物の地震応答解析
- 21316 既存半導体製造施設向け機器免震装置の開発 : (その2)製造装置実機による振動台実験結果(振動台実験(3),構造II)
- 9127 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その10 地震と構造安定性に関するモニタリング調査(保存:東洋(2),建築歴史・意匠)
- 23457 開発途上国における都市住宅の構法的研究 その2 : カトマンズ旧市街地 泥目地使用煉瓦組積造住宅の耐力評価(海外の組積造(2),その他,構造IV)
- 23437 ネパール カトマンズにおける既存組積造の引き倒し実験(補強組積造,構造IV)
- 21436 高性能上下免震床構法の開発 : その2 振動台による性能確認実験(免震システム,構造II)
- 21435 高性能上下免震床構法の開発 : その1 装置概要(免震システム,構造II)
- 21439 パッシブ型可変減衰免震システムの開発 : その1 パッシブ型可変減衰ダンパーの基本性能(免震制御(1),構造II)
- 2560 摩擦力制御型滑り支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その2 制御アルゴリズム
- 22305 伝統的木造五重塔の振動特性に関する研究 : その8 2009年8月11日の地震観測結果(伝統構法:振動特性,構造III)
- 地中壁の防振効果に関する起振機実験とその解析
- 40153 波動論に基づく環境振動の簡易評価手法に関する研究 : その3 等価加振力評価位置および基礎剛性の影響(振動予測・解析,環境工学I)
- 有限要素法と薄層法を結合した解析手法とその適用 : 地盤環境振動の予測手法に関する研究 その1
- 40146 地中壁を含む地盤における起振機実験 : その2 三次元解析手法によるシミュレーション(地盤振動,環境工学I)
- 40145 地中壁を含む地盤における起振機実験 : その1 実験概要及び結果(地盤振動,環境工学I)
- 40105 工業化住宅における交通振動による振動予測法の提案(交通振動,環境工学I)
- 40117 杭急速載荷試験時の地盤振動予測(地盤振動,環境工学I)
- 20205 異種基礎の水平加力実験 : その2 異種基礎の短辺及び長辺方向加力実験結果(杭(水平)(3),構造I)
- 20204 異種基礎の水平加力実験 : その1 実験概要と杭基礎と直接基礎の水平加力実験結果(杭(水平)(3),構造I)
- 40196 建設重機による建物解体工事時の発生加振力特性(建設作業振動,環境工学I)
- 40191 防振地中壁による振動遮断効果の解析的検討 : その2 地中壁構造特性の考察(交通振動,環境工学I)
- 22574 大口径・大径厚比鋼管コンクリートの一定軸力等曲げ載荷実験
- 22442 プレーンコンクリートの寸法効果に関する実験的研究
- 弾塑性モデルを用いた五重塔の風応答性状に関する研究(構造)
- 22236 弾塑性モデルを用いた五重塔の風応答性状に関する研究(伝統木造 : 動的特性 (2), 構造III)
- 「残されし歴史的建造物」の構造修復に向けて(第1部 残されし文化財,残されしもの、生かされしもの)
- 21210 仏像の耐震対策に関する研究 : 縮小模型を用いた振動台実験(振動台実験(1),構造II)
- 23458 歴史的組積造建築物の耐震性に関する研究 : その3 煉瓦造煙突の耐震性に関わる調査と解析(無筋組積造,構造IV)
- 23460 海外の地震国における世界遺産組積造建築物の耐震性に関わるモニタリング調査 : その3 パルテノン神殿における地震動と被害に関する調査(海外の組積造,構造IV)
- 22209 画像計測を用いた重要文化財五重塔の地震・風応答観測 : 強風時及び3.11東北地方太平洋沖地震による記録(伝統建築物の構造特性・設計法(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9328 重要文化財自由学園明日館の保存活用 : 利用者へのアンケート調査(保存:保存活用,建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)