717 格子ボルツマン法による単振動平板まわりの流れ解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes a numerical approach to the flow around a flat plate in simple harmonic oscillation. Using the Lattice Boltzmann Method (LBM), the authors have analyzed the flow within an area enclosed by four straight walls. The purpose of this work is to calculate the damping force acted on the piston of the oil damper. First, in order to examine the accuracy of the numerical solution derived from the LBM, we calculated the standard Poiseulli flow and Couette flow, and the solutions are compared with the analytical solutions. Then we computed the flow around a flat plate in harmonic motion. It becomes clear that the twin vortices appeared in the wake of the moving plate affect the drag force acted on the plate
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2003-09-16
著者
関連論文
- 自律推進する魚モデルの遊泳に関する数値的研究(流体工学,流体機械)
- D&D2009におけるダイナミクスと制御の研究動向(D&D2009)
- 1604 自律推進する魚モデルの遊泳に関する数値的研究(OS16-1 生物・生体工学に関する流れ,オーガナイズドセッション)
- 2721 2自由度振り子の非線形相互干渉を考慮した渦励振の数値シミュレーション(J20-5 流体関連の騒音と振動(5) 流体連成振動の解析法,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 水平からわずかに傾斜した上向き加熱平板上自然対流の流動と伝熱
- 上向き傾斜加熱平板まわりの自然対流の流動と伝熱
- 520 チモシェンコ梁理論に基づく有限要素解析 : 新規補間関数の提案
- 520 チモシェンコ梁理論に基づく有限要素解析(新規補間関数の提案)
- 717 格子ボルツマン法による単振動平板まわりの流れ解析
- 717 格子ボルツマン法による単振動平板まわりの流れ解析
- 223 代数的方法による動吸振器の最適設計
- 605 リヤプノフ関数を用いたセミアクティブ免震制御系の設計
- 538 安定度最大化規範に基づく三要素型動吸振器の最適設計
- 三要素型動吸振器のH_2最適化設計(機械力学,計測,自動制御)
- 633 三要素型動吸振器のH_2最適化設計(動吸振器2)(OS.10 : ダンピング)
- 減衰系に取り付ける動吸振器のH_2最適化における代数的厳密解
- 664 減衰系に取り付ける動吸振器の H_2 最適化における代数的厳密解
- 動吸振器の最大振幅倍率最小化設計における代数的厳密解 : 第2報, ヒステリシス減衰動吸振器の場合
- 動吸振器の最大振幅倍率最小化設計における代数的厳密解 : 第1報, 粘性減衰動吸振器の場合
- 動圧オイルダンパの減衰力の温度依存性について
- 空気ダンパを用いた動吸振器による制振 : 三要素型動吸振器の設計理論
- オイルダンパにおける油の圧縮性の影響について : 第2報, 理論解析の概要と実験的検討
- 7. ダンピング : 7・4 減衰を含む構造物の振動解析 (機械工学年鑑(1995年)機械力学・計測制御)
- 7. ダンピング : 7・3 制振材料・制振鋼板 (機械工学年鑑(1995年)機械力学・計測制御)
- 熱対流場の温度分布を用いた流れ場の推定
- ニューラルネットワークを用いた物体内発熱源の同定
- 空気ダンパとその応用-2-
- 空気ダンパとその応用-1-
- 1313 自律推進型魚モデルの遊泳数値シミュレーション(GS-5 流体数値シミュレーション)
- エンドミル加工における切削力の予測とその精度 : 重ね合わせ法による簡易予測法
- 流体減衰器のダンピング特性 : オイルフィルムダンバ, オイルダンパと空気ダンパ
- 不規則励振を受ける機械の防振架台の設計理論
- 空気ダンパの基礎的研究 : 第2報, 理論解析の概要と実験的検討
- 空気ダンパの基礎的研究 : 第1報, 理論解析
- 不規則励振を受ける構造物に取付ける動吸振器の設計理論
- 空気ダンパの設計法に関する一考察( ダンピング)
- 主系の減衰を考慮した動吸振器の設計式について : 最小分散規範に基づく設計法( ダンピング)
- 複合放電による高温ガス核生成過程の数値シミュレーション
- 振動加熱円柱の局所熱伝達特性に関する一考察
- オイルダンパにおける油の圧縮性の影響について
- 主系の減衰を考慮した動吸振器の設計式について : 第2報,定点理論に基づく設計法
- 磁気ダンパに関する実用設計式の提案 : 長屋・小島の式の収束性の改善
- ビーム形ロードセル式上皿ばかりに及ぼす基礎振動の影響
- 7. ダンピング : 7・2 動吸振器 (機械工学年鑑(1995年)機械力学・計測制御)
- 7. ダンピング : 7・1 ダンパ関係 (機械工学年鑑(1995年)機械力学・計測制御)