有機溶剤取扱い作業者の最高可聴閾
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1992-11-20
著者
-
水沼 一典
中災防・検査センター
-
森岡 郁晴
和歌山県立医科大学保健看護学部
-
水沼 一典
大阪労働衛生総合センター
-
河合 俊夫
大阪労働衛生総合セ
-
武田 真太郎
和歌山県立医科大学衛生学教室
-
宮下 和久
和歌山県立医科大学 医学部衛生学教室
-
宮下 和久
和歌山県立医科大学
-
武田 真太郎
和歌山県立医科大学 保健看護学部
-
松本 政信
和歌山医大・衛生
-
羅 維之
和歌山県立医科大学衛生学教室
-
松本 政信
和歌山県立医科大学衛生学教室
-
武田 真太郎
和歌山県立医科大学
-
宮本 邦彦
和歌山県立医大・衛生
-
松本 政信
和歌山県立医大衛生
-
谷内 俊文
和歌山県立医科大学衛生学教室
-
谷内 俊文
和歌山医大・衛生
-
谷内 俊文
和歌山県立医大循環器内科
関連論文
- 学校給食の有無が児童生徒の食生活に与える影響 : 第2報 生徒について
- ヘッドスペース・ガスクロマトグラフィーによる気中・尿中シアン化合物の分析
- 「虐待を含む継続的な支援を必要とする養育上の問題をもつ親子」の実態とその関連要因 (第2報) : 1歳6か月児健康診査を活用した縦断研究
- 「虐待を含む継続的な支援を必要とする養育上の問題をもつ親子」の実態とその関連要因 (第1報) : 4か月児健康診査を活用した縦断研究
- ボタン製造事業所における作業環境上の問題事例
- メチルペンタン取扱い作業者の尿中代謝物
- トルエン、メチルアルコール、酢酸メチル低濃度混合暴露時におけるスチレン作業者尿中代謝物の排泄
- 各種有機溶剤に特徴的な自覚症状
- 4.気中メチルペンタンの捕集法とその尿中代謝物分析(第22回有機溶済中毒研究会)
- 4.メタクリル酸メチル曝露に伴う尿中メタノールの排泄(一般講演,第33回近畿地方会)
- 3.メタクリル酸メチル捕集の拡散型サンプラー(一般講演,第33回近畿地方会)
- 8.有機溶剤の血球血清分布 : スチレンとアセトンの比較(一般演題,第21回有機溶剤中毒研究会)
- 6.血中溶剤濃度と尿中代謝物濃度の曝露指標としての価値 : トルエンとn-ヘキサンを例として(一般演題,第21回有機溶剤中毒研究会)
- 15.酢酸メチルのin vitroにおける加水分解(一般演題,第32回近畿産業衛生学会)
- 7.メタノール曝露作業者の尿中蟻酸排泄と尿中メタノール排泄の比較(一般演題,第32回近畿産業衛生学会)
- 6.アセトン曝露作業者の曝露濃度と尿中アセトンの曲線関係(一般演題,第32回近畿産業衛生学会)
- 736. 無炎原子吸光法による血中・尿中・気中バナジウム濃度の側定(その他の金属,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 650. DMF曝露濃度と尿中モノメチルアミド濃度の相関(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 649. DMF曝露に伴う健康影響(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 648. DMF曝露労働者における姉妹染色分体交換率(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 639. シリカゲルを捕集材とする拡散型サンプラー(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 631. キシレン曝露に伴う自覚症状の増加(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 手持ち振動工具取扱い者の末梢循環障害評価における手背部熱画像の定量的分析
- Silver Spike Point療法が手持ち振動工具取扱い者の自律神経機能に及ぼす影響について
- Tetrahydrofuran(C)曝露後の呼気、血液、尿中THF
- EDLランプフレームレス原子吸光法による尿中ヒ素の分析
- ジクロロメタンの急性中毒例
- 721. 血球鉛と他の鉛曝露指標との関係(鉛,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- P3046 タイ・バンコク市のバス運転手における加速度脈波を指標とした心血管系疾患リスクの評価
- 主観的な精神健康度と身体健康度, 社会生活満足度および生きがい度との関連性 : 性およびライフステージによる検討
- 15.レーザー血流画像化装置を用いた振動工具取扱い者の冷水負荷試験における末梢循環動態の評価(第4報) : 振動障害患者と健常者の比較(一般演題,第46回近畿産業衛生学会)
- 14.職業性レイノー現象のサーモグラフィーによる手背部皮膚温の定量的分析法(一般演題,第46回近畿産業衛生学会)
- 若年者における脈波伝播速度とメタボリック症候群との関連 : (第2報)縦断的解析
- 若年者における脈波伝播速度とメタボリック症候群との関連 : (第1報)横断的解析
- 柿酢飲用による血中抗酸化能および尿中イソプロスタンレベルの変化
- P1077 警察官における冠動脈疾患親和性行動パターンからみた循環器疾患リスクの検討(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 漆器製造業者における有機溶剤自覚症状調査の問題点
- 伝統産業における有機溶剤曝露と生物学的モニタリング
- 病棟内で共用される医療用PHSの細菌汚染状況と看護師の清潔に関する意識および実践
- ヘモグロビンおよび血清蛋白結合物を指標としたアクリロニトリルの生物学的モニタリング法の試み
- 若年者における血清レプチン濃度とインスリン抵抗性との関連
- 加速度脈波に及ぼす生活習慣改善の影響
- レーザー血流画像化装置を用いた振動工具取扱い者の冷水負荷試験における末梢循環動態の評価
- 手持ち振動工具取扱い者の指尖容積脈波による自律神経機能の評価分析
- 低濃度トルエン曝露の指標としての尿中トルエン濃度 と尿中代謝物濃度の比較
- 血中・尿中メタノール定量法の比較検討
- 離島における小規模校の児童生徒のストレス状態
- 在外日本人学校における保健室と養護教諭の役割
- 在外日本人学校の健康管理・健康教育について : 保健室と養護教諭の現状
- 思春期における末梢循環機能をめぐって : 第1報 上腕血圧と指尖血圧との対比
- 身体発育の経過からみた阪神淡路大震災の影響について : 集団的にみた身体発育の推移
- C105 Silver Spike Point療法が手持ち振動工具取扱い者の自律神経機能に及ぼす影響について
- 31.手持ち振動工具取扱い者の手指冷え症状とサーモグラムの関連(第41回近畿産業衛生学会)
- 若年者における加速度脈波に及ぼす安静時血圧の影響
- 8.ゲーミングを用いた職場における健康増進プログラムの実践(一般演題,第46回近畿産業衛生学会)
- キシレン取り扱い作業者の生物学的モニタリング : ブラジル人と日本人の比較
- トルエン分析のために尿をガラス瓶に採集した場合の保存性の検討
- 低濃度トルエン曝露作業者の尿中馬尿酸、血中・尿中トルエン濃度
- 1, 1, 1-トリクロルエタン曝露の指標としての尿中溶剤濃度と尿中代謝物濃度
- 尿中ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-モノメチルホルムアミド、N-モノメチルアセトアミドの分離分析
- o-クレゾール分析方法の検討とトルエン曝露濃度との関係
- ラットにおけるジクロロメタンの呼気からの減衰
- 早口言葉が健康高齢者の記憶機能に及ぼす影響
- 中国農村の若年者にみられた聴力障害
- P1043 警察官における循環器疾患危険因子の実態とその背景要因の検討
- 14.職域における虚血性心疾患の発症に関連する要因の検討(第44回近畿産業衛生学会)
- 冷凍倉庫作業の実態およびそれが循環機能に及ぼす影響(第4報)
- 冷凍倉庫作業の実態およびそれが循環機能に及ぼす影響 (第3報)
- ***の初経発来時の身体発育状態
- 健康診査結果からみた血清脂質の親子関係
- 6.混合溶剤曝露と最高可聴閾(第22回有機溶済中毒研究会)
- 有機溶剤取扱い作業者の最高可聴閾
- 12.有機溶剤取扱い作業者にみられた最高可聴閾の変化(第31回近畿産業衛生学会)
- 冬期の埋蔵文化財発掘作業が循環機能におよぼす影響
- 埋蔵文化財発掘調査機関における労働安全衛生管理の実態
- 加速度脈波からみた月経周期における末梢循環の変化
- 全身寒冷曝露による加速度脈波の変化
- 11.ボタン製造工程における労働衛生の問題点(一般演題,第21回有機溶剤中毒研究会)
- 振動工具取扱い者の皮膚通電抵抗
- 女子高校生の初経と身体発育との関連
- 初経に関わるアンケート調査結果の精度の検討
- 小学生に対する食生活指導とそれが食行動に及ぼす影響
- 621. 有機溶剤作業者の最高可聴閾(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 地域における多量飲酒者の生活実態について
- 地域の多量飲酒者の実態と今後の課題
- 埋蔵文化財発掘作業者の作業姿勢および冬季の腰痛とそれに関連する自覚症状
- 夏期の埋蔵文化財発掘作業を快適に行うための服装の工夫に関する研究
- 救命救急センターに勤務する看護師の心理的ストレス反応に関連する要因
- 埋蔵文化財発掘作業者の冬期の自覚症状および手足の皮膚温と防寒靴着用との関係
- 夏期の埋蔵文化財発掘作業に関する研究
- 高齢者の知的レベルに関連する諸要因の研究
- 介護予防のための運動教室を経験した高齢者の身体的・精神的活動の特徴
- 暑い夏を迎えた年こそ、冬の生活に注意を! : 和歌山県民の死亡率を指標にして
- 冬期の埋蔵文化財発掘作業が末梢循環機能に及ぼす影響
- 病院勤務看護職の精神的健康に影響を及ぼす要因 : 女性事務職員との比較
- 病棟内で共用される医療用PHSの細菌汚染状況と看護師の清潔に関する意識および実践
- 地域住民の主観的健康度と健康づくり
- 介護予防のための運動教室を経験した高齢者の身体的・精神的活動の特徴
- 卒後2-5年目の看護師における自己効力感とストレス反応との関連
- 病院に勤務する看護師のワークライフバランスと精神的健康度の関連