4414 分割電極を用いた平板型SOFCの単セル発電実験(J11-2 SOFC,J11 小型・分散エネルギー技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Power generation experiments with single planar solid oxide fuel cell were conducted. Both the anode and cathode electrodes were segmented so that local information such as local current density could be obtained. Fundamental power generation characteristics of the test cells are evaluated varying the operation temperature and the hydrogen concentration in the fuel flow. The local current densities are successfully measured within the space resolution of the segmented electrodes, showing the possibility of measuring the local current density distribution of a cell under operation.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-09-15
著者
-
吉田 英生
京都大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
-
岩井 裕
京都大学
-
吉田 英生
京都大学
-
岩井 裕
京都大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
-
小谷 和史
DNP
-
芳片 邦聡
DNP
-
小谷 和史
大日本印刷
-
芳片 邦聡
大日本印刷
-
安富 亮太
京都大
-
奥村 洋嗣
京都大
-
吉田 英生
東京工業大学 工学部 機械科学科
-
吉田 英生
東京工業大学工学部機械科学科
-
吉田 英生
京都大学 工学研究科 航空宇宙工学専攻
-
吉田 英生
京都大
-
岩井 裕
京都大
関連論文
- 熱素説(熱量保存則)とエネルギー保存則 : 山本義隆氏「熱学思想の史的展開」からの抜粋ノート(科学と工学における論争)
- 編集実行委員会便り
- Excel 表計算によるSIMPLE解法を用いた流れの数値解析
- ダクト内バックステップ流れの熱伝達に関する数値解析 : 流体粒子軌跡のパターンについて(熱工学,内燃機関,動力など)
- George Braytonとその時代(ガスタービンサイクル-源流からフロンティアへ-)
- 機械工学年鑑(1998年) 熱工学
- 日本伝熱学会学術賞を受賞して
- 第46回日本伝熱シンポジウムの報告
- 熱回路網法による空気調和用熱交換器性能の予測 : 蒸発器の能力に対する風量不均一と冷媒パスパターンの影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 「科学と工学における論争」に寄せて
- 熱回路網法による空気調和用熱交換器性能の予測 : パスパターン適正化による蒸発器能力向上と気流バイパス抑制(熱工学,内燃機関,動力など)
- 固体酸化物形燃料電池(SOFC)が拓くこれからの高性能発電(自動車技術会・日本機械学会連携企画 明日のエネルギーを支える技術)
- BBC/ABB/Alstomにおける希薄予混合燃焼技術の25年(歴史に見るガスタービンの発達プロセス(その2-パイオニアや企業を中心に-))
- Hans von Ohain博士による先駆的なターボジェット開発 : HeS 1からHeS 011まで(歴史に見るガスタービンの発達プロセス(その2-パイオニアや企業を中心に-))
- G244 SOFCメゾ構造制御アノードにおける反応量分布予測(SOFC)
- G245 平板型SOFCの熱流動数値シミュレーションによる酸素分圧の影響の検討(SOFC)
- 0520 アノード電極メゾ構造がSOFC発電性能に与える影響(S49-2 SOFC燃料電池,S49 燃料電池技術)
- 1-329 コアリッションによる工学教育の相乗的改革(第11報) : 博士研究者データベース(2006年度)(口頭発表論文,(15)工学教育システムの個性化・活性化-II)
- 研究論文の電子ジャーナル化のお知らせ
- 水蒸発による静圧効果が付加された超微細多孔質体ハイブリッド気体軸受(熱工学,内燃機関,動力など)
- 4414 分割電極を用いた平板型SOFCの単セル発電実験(J11-2 SOFC,J11 小型・分散エネルギー技術)
- F143 矩形フィン形素子を用いたマイクロ熱電発電システムに関する準三次元熱・電気連成解析(OS-12 マイクロ・ナノスケール熱流動現象IV)
- 第18回世界水素エネルギー会議に参加して
- 地球温暖化 : その科学的真実を問う(2)
- 地球温暖化 : その科学的真実を問う
- マイクロガスタービンの現状と関連話題
- マイクロガスタービン : 背景,現状,将来
- ダクト内バックステップ流れの熱伝達に関する数値解析 : 入口速度分布とアスペクト比の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 多孔質体内熱流動と固体壁内熱伝導の連成解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- Whittle Turbojetの開発(歴史に見るガスタービンの発達プロセス(その2-パイオニアや企業を中心に-))
- 多孔質体内熱流動と固体壁内熱伝導の連成解析
- 日本伝熱学会学術賞を受賞して
- 凹凸プレート熱交換器におけるプレート内部熱抵抗の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- P15-06 プライマリサーフェス型熱交換器の性能に及ぼすプレート内部熱抵抗の影響
- A117 正弦波状壁面を有する流路内流れの熱流動特性に関する数値解析的研究(オーガナイズドセッション2 : 複雑な流れにおける熱・物質伝達)
- Heat Exchangers
- エネルギーと環境面から見た電気自動車とハイブリッド車 -21世紀に向けて-
- タービン内全温一定膨張燃焼過程の導入によるマイクロガスタービンの高性能化
- エクセルギー再生燃焼による内燃機関の高性能化
- 第6回実験熱流体世界会議(ExHFT-6)報告
- D143 ランダムウォークによる拡散シミュレーションに基づくSOFC多孔質電極ミクロ構造の定量化(多孔質中の熱・物質輸送現象II)
- 矩形フィン形熱電素子の理論解析とマイクロシステムへの適用性(熱工学,内燃機関,動力など)
- タービン内全温一定膨張燃焼過程の導入によるマイクロガスタービンの高性能化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 円筒型間接内部改質SOFCの包括的数値シミュレーション(熱工学,内燃機関,動力など)
- 円筒型内部改質SOFCセルの温度場に与える空気の入口温度と流量の影響(マイクロ・小型分散・発電プラントにおける燃料電池最新技術,マイクロ・小型分散・発電プラントにおける燃料電池最新技術)
- 309 円筒型 SOFC の発電特性に与える活性化過電圧の温度依存性の影響
- 編集実行委員会便り
- 伝熱教育用の実験装置作りに関する試みと失敗
- 第1章 最近の熱交換器と技術動向--機械工学的視点と化学工学的視点から最近の話題 (最近の熱交換器導入ガイド)
- SOFC電極性能と反応領域に対する電子・イオン・ガス拡散に関する特性長さの影響
- 第11回関西伝熱セミナーの報告
- 第14回国際伝熱会議の概要
- The National Railway Museum, The Museum of Science & Industry in Manchester, そして The British Library
- アイアンブリッジ渓谷博物館
- 8・1・3 伝熱(8・1 伝熱および熱力学,8.熱工学,機械工学年鑑)
- 田川市石炭資料館
- 金・銀・銅
- ある角度からはとことん似ていて, ある角度からは似て非なる球と円柱
- 伝熱学・熱流体力学における『のどの小骨』を流し込む
- 京から明日へ : 貴船・聖護院・京都大学伝熱セミナー報告
- C161 熱流体制御用マイクロアクチュエータの展望
- H110 表面張力(特別企画セッション : 熱力学One-Point Lectures III, IV)
- 超小型ガスタービン・高度分散エネルギーシステムに関するプロジェクト研究について
- 新世紀初頭のイタリアにおけるエネルギー,資源,環境,および芸術
- 熱的および動力学的非平衡システムによるメタンの転換
- 南アフリカにおける持続可能なエネルギーの開発:中長期的なエネルギー・社会・環境関係の最適化
- 21世紀のジョルダンにおけるエネルギー・資源・環境
- 編集実行委員会便り
- 編集実行委員会便り
- 編集実行委員会便り
- 編集実行委員会便り
- 熱交換器についての断片的キーポイント
- 第6回ASME-JSME熱工学合同会議
- ジェット・エンジンの仕組み
- J0802-2-1 SOFCのアノード微構造定量化と電極性能([J0802-2]SOFC(1))
- あたかも一身にして多生を経るが如く一人にして多身あるが如し 然し
- 3.胆道閉鎖症における血中サイトカイン解析の意義(セッション1.「基礎」,第37回日本胆道閉鎖症研究会)
- P-471 CUSAとvessel sealing systemを併用した進行神経芽腫摘出術の経験(神経芽腫,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-432 Combined Multichannel Intraluminal Impedance Manometry (MII-EM)による食道機能評価の試み(食道1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 日本伝熱学会技術賞を受賞して
- D208 発電によるSOFC空気極微構造の変化(OS4 水素・燃料電池),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- D206 メゾスケール構造を有する燃料極支持型SOFCの発電特性に関する数値シミュレーション(OS4 水素・燃料電池),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 7.High resolution impedance manometry(HRIM)による小児食道噴門機能評価の試み(一般演題,第41回日本小児消化管機能研究会)
- 21.食道機能評価にhigh resolution impedance manometry(HRIM)が有用であった先天性食道閉鎖症術後食道炎の1例(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- C232 SOFC電極多孔質3次元構造の定量化とContiguity理論に基づく従来型多孔質モデルの評価(OS-5:燃料電池関連研究の新展開(III))
- 22.胎児診断された嚢胞性肺疾患の予後因子(セッション5 要望演題(胎児診断された嚢胞性肺疾患),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- C-2 バイオ合成ガスを用いるSOFC-マイクロガスタービンハイブリッドシステムのシミュレーションとエクセルギー解析(サイクル,一般講演)
- D207 中低温作動平板型SOFC燃料極におけるメタンの水蒸気改質実験(OS4 水素・燃料電池),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 温暖化問題,討論のすすめ エンジニアからみた熱流体力学の数値シミュレーション
- 胸壁内外に進展し呼吸器症状にて発症した脂肪芽腫の1例
- 49. 高血圧と高カルシウム血症を呈した間葉芽腎腫の1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 44. 食道平滑筋腫症の1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 腹壁閉鎖が困難な巨大臍帯ヘルニアに対するcomponents separation technique(CST)法
- 小児外科と漢方3(シンポジウムIV,学術集会記録,第48回日本小児外科学会学術集会)
- ここがおかしい小児保険診療(シンポジウムII,学術集会記録,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 編集実行委員会便り
- 編集委員会便り
- 固体酸化物形燃料電池(SOFC)が拓くこれからの高性能発電
- G112 SOFC燃料極の組成比が有効三相界面分布と電極性能におよぼす影響(一般講演(1))
- G112 ジメチルエーテルおよびメタノール水蒸気改質反応速度の実験による算出と数値計算への適用(OS5 水素・燃料電池)