174) 僧帽瓣疾患に於ける心肺性動態(第18回日本循環器學會總會)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1954-06-20
著者
-
佐藤 孝
慶大 石田内科
-
和田 知雄
慶大 石田内科
-
田口 直弘
慶大 石田内科
-
笹本 浩
慶大石田内科
-
佐藤 孝
慶大石田内科
-
細野 清士
慶大石田内科
-
和田 知雄
慶大石田内科
-
田口 直弘
慶大石田内科
-
原川 信次
慶大石田内科
-
長嶺 敦夫
慶大石田内科
-
梅田 博道
慶大石田内科
-
北田 茂
慶大石田内科
-
伊賀 六一
慶大石田内科
-
木村 甲子郎
慶大石田内科
-
葉山 新藏
慶大石田内科
-
枝 彌
慶大石田内科
-
片桐 鎭夫
慶大石田内科
-
岡付 輝彦
慶大石田内科
-
伊賀 六一
日本医療機能評価機構
-
北田 茂
済生会神奈川県病院 内科
-
梅田 博道
東京医科歯科大学医学部
-
片桐 鎭夫
北里研究所附屬病院
-
木村 甲子郎
慶大 石田内科
関連論文
- 1) 血壓測定法(聴診法)に對する批判(第2回日本循環器学会関東地方學会総会)
- 11) 觀血的連續血壓測定の研究(第1回日本循環器學會關東地方會總會)
- 374) レントゲン・エレクトロ・カイモグラフィーに關する研究 : 第5報(日本循環器學會第20回總會)
- 370) 非觀血的血壓連續記録に就て : 第3報(日本循環器學會第20回總會)
- 364) 心及び血管壓波形に關する研究 : 第4報 : 血管抵抗に關する諸問題(日本循環器學會第20回總會)
- 93) 非観血的血圧連続記録に就いて(第2報)(第19回日本循環器學會總會)
- 92) 心及び血管圧波形に関する研究(第3報) 特に高血圧患者に於ける所謂受血時間に就いて(第19回日本循環器學會總會)
- 59) Anoxiaに関する研究(第19回日本循環器學會總會)
- 192) 肺循環に關する研究(第8報) : 肺内氣相量及び血液相量に關する研究(第18回日本循環器學會總會)
- 191) 肺循環に關する研究(第7報) : 肺實質障碍に於ける心肺性動態(第18回日本循環器學會總會)
- 174) 僧帽瓣疾患に於ける心肺性動態(第18回日本循環器學會總會)
- 166) 心肺血管内壓に關する研究(第18回日本循環器學會總會)
- 163,164,165) 靜脈カテーテル法による内壓測定に關する研究(第18回日本循環器學會總會)
- 158) レントゲン・エレクトロ・カイモグラフィーに關する研究(第3報)(第18回日本循環器學會總會)
- 151) 心及び血管壓波形に關する研究(第1報)(第18回日本循環器學會總會)
- 142)肺循環に關する研究(第6報) : 各種心疾患に於ける心肺性動態(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 139)電氣血壓計に就いて(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 医療の安全確保と病院機能評価(第1報) : 評価体系の構築
- 評価事業の動向と評価結果にみるわが国の病院の現状と課題-第3報-
- 肺不全の電解質代謝に関する実験的研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 148)肺不全と肝循環との関連について : 講演会一般演題
- 慢性心房細動の直流除細動後, 静脈麻酔時合併症が原因となって死亡した1経験例 : 第47回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 僧帽弁狭窄症の血行動態 : 弁口面積と弁口流量について
- 三尖弁逆流の血行動態
- 78)バリストカルジオグラフィー(第6報)(第21回日本循環器學會總會)
- 13) 簡易型バリストのDynamic Calibration(第1回日本循環器學會關東地方會總會)
- 392,393) バリストカルヂオグラフィー : 第4報, 第5報 : I. von Wittern型テーブルの振動姿態に就て : II. ベクトル・バリストカルヂオグラフに就て(日本循環器學會第20回總會)
- 230) バリストカルヂオグラフィー(第2報)(第18回日本循環器學會總會)
- 122) 非觀血的血壓連續記録装置に就いて(第18回日本循環器學會總會)
- 77)バリストカルヂオグラフィー(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 71)レントゲン・エレクトロ・カイモグラフィー(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 17)冠拡張剤Amplivixに関する研究 : 第26回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 医療の安全確保と病院機能評価(第II報) : 自己評価調査にみる現状と課題
- 肺うつ血に関する研究(第1報) : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 肺不全の電解質代謝に関する実験的研究(第2報) : Hypercapnia および Asphyxia における HCO_3 再吸収について : 第26回日本循環器学会総会
- Guanethidineの使用経験 : 第17回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 肺循環および冠循環に関する臨床実験的研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 20)心肺疾患に於ける赤血球(第12回日本循環器学会関東地方会総会)
- 呼吸機能障害 : 法による検査からリハビリテーションまで
- 170) Oximeter raetに關する研究(第18回日本循環器學會總會)
- 残気量及びその測定法
- バリストカルジオグラフィーに關する研究(第1報) : 簡易型バリストカルジオグラフィーにおける横木の研究 : 特に横木と脛骨との間の結合状態による影響について
- 152) 任意心拍停止に關する研究(第21回日本循環器學會總會)
- 26)先天性心疾患の色素稀釋曲線(第4回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 134) Micro-angiographieによる臟器循環に關する研究(第1報) : 基礎實驗並びに冠・腎動脈造影について(第22回日本循環器學會總會(後半))
- 脊髄損傷者の運動におよぼす高度の影響
- 肺血流分布異常の血行動態
- 心疾患の換気力学(第1報) : 主として気道抵抗について : 第38回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会総会
- 評価事業の動向と評価結果にみるわが国の病院の現状と課題-第2報-
- 慢性肺疾患の心電図所見(第3報) : 第38回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会総会
- 心疾患の換気力学的検討(第3報) : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 心疾患の換気力学的検討(第2報) : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 慢性肺疾患の心電図所見(第4報) : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 14)慢性肺疾患の心電図に関する研究 : 第36回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 19) 心及び血管壓波形に關する研究(第5報) : 冠状靜脈壓波形の研究 : 換氣の血液動態に及ぼす影響(第22回日本循環器學會總會(前半))
- 13) 肺循環に關する研究(第16報) : 冠循環との關連について(第22回日本循環器學會總會(前半))
- 142) 肺循環に關する研究 : (第15報) : 電解質の面より見たる肺循環(第21回日本循環器學會總會)
- 142) 心室内殘留血液量の研究(第2報)(第22回日本循環器學會總會(後半))
- 14) 肺循環に關する研究(第17報) : 肺における糖質および脂質代謝について(第22回日本循環器學會總會(前半))
- 3) 肺に於ける糖質及び脂質代謝について(第7回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 101)心室内殘留血液量の測定, 及び注入部位變動による色素稀釋曲線の影響(第21回日本循環器學會總會)
- 194) 肺循環に關する研究(第14報) : 心臟瓣膜疾患の肺血量
- 192) 肺循環に關する研究(第12報) : 電解質の混合動靜脈血較差について
- 88) 遷延性心内膜炎に於ける循環・呼吸機能に就て(一般演説,第16回日本循環器學會總會)
- 老人性肺気腫の心肺動態 : 第16回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 121) Microangiographyによる臟器循環に關する研究(第2報)(第23回日本循環器學會總會)
- 22) 家兎及び犬に於ける實驗的細菌性心内膜炎の研究(第5回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 127) 急性出血及び血胸の實験的研究(第21回日本循環器學會總會)
- 94)全血陰性プロテインに就いて(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 89)浮腫性疾患に於ける酸鹽基平衡に就いて(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 53) Anoxiaと水分電解質代謝
- 173) 血液炭酸ガス分壓より見たる心肺性動態(第18回日本循環器學會總會)
- 心肺動態
- 新しい血中ガス分圧直接測定法
- 64) 運動及びアノキシア負荷時の糖質中間代謝について
- 164) 肺循環に關する研究(第3報)(一般演説,第16回日本循環器學會總會)
- 32)肺循環に關する研究(第2報) : 靜脈探索法を用ひた二三の基礎的實驗に就て
- 91) 肺循環に關する研究(第1報)Anoxemia(第14回日本循環器學會總會)
- 胸廓成形術の作用機序に関する研究〔第5報〕
- 肺疾患のバリストカルジオグラム : 第21回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 79) aV誘導法に關する臨状的研究(第2報)(第14回日本循環器學會總會)
- 23) (ロ)動靜脈血壓に就て(胸廓成形術の作用機序に關する研究 第一報 胸廓成形術が生活に及ぼす影響,第13回日本循環器學會總會)
- 手術中のCO2管理
- Clinical Improvement に向けて : Field 科学的手法の導入
- チーム医療の充実に向けて
- 病院医療の基本姿勢
- 気管枝造影の研究〔第1報〕-胸廊成形術前後の気管枝像
- 胸成術に合併せる気管支喘息の換気機能及びCorphyllinの換気機能に及ぼす影響
- 新らしい肺生理学への提案
- 肺機能検査法-3-
- 肺機能検査法-2-
- 肺結核に於ける心肺機能検査
- バリストカルジオグラフィーに關する研究(第2報) : 先天性心疾患についてのバリスト法的觀察
- バリストカルジオグラフィーに関する研究-1・2-
- 141)肺循環に關する研究(第5報) : P^法其の他による心搏出量測定(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 140)肺循環に關する研究(第4報) : 肺血量(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 追加(79)Electromagnetic typeによるBallistocardiogramの研究(第2報) : Pick up回路の理論的考察,一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- Serpasilの臨牀
- 降圧剤の一般
- コルフィリンの心肺動態に及ぼす影響