13) 肺循環に關する研究(第16報) : 冠循環との關連について(第22回日本循環器學會總會(前半))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1958-07-20
著者
-
横山 剛
慶大石田内科
-
笹本 浩
慶大 石田内科
-
田口 直弘
慶大 石田内科
-
沖野 遙
慶大 石田内科
-
藤咲 喜一
慶大 石田内科
-
大橋 敏之
慶大 石田内科
-
松田 是
慶大石田内科
-
中野 實
慶大 石田内科
-
岩崎 榮
日本医科大学
-
伊賀 六一
日本医療機能評価機構
-
細野 清士
慶大笹本内科
-
大橋 敏之
慶大 笹本内科
-
岡崎 敬得
慶大笹本内科
-
北田 茂
済生会神奈川県病院 内科
-
楊 俊哲
慶大 石田内科
-
北田 茂
慶大 石田内科
-
相川 英雄
慶大石田内科
-
沖野 遙
北大
-
濱田 和郎
慶大 石田内科
-
加藤 邦夫
慶大 石田内科
-
岡崎 敬得
慶大 石田内科
-
藤咲 喜一
慶大石田内科
-
片山 一彦
慶大 石田内科
-
横山 剛
慶大 石田内科
-
尾崎 恭輔
慶大 石田内科
-
高橋 隆一
慶大 石田内科
-
佐藤 昭雄
慶大 石田内科
-
細野 清士
慶大 石田内科
-
松田 是
慶大 石田内科
-
相川 英雄
慶大 石田内科
-
中川 晨
慶大 石田内科
-
尾崎 恭輔
愛媛県立新居浜療養所
-
伊賀 六一
慶大 石田内科
-
安川 奎一
慶大 石田内科
-
伊井 義一郎
慶大 石田内科
-
松村 濱雄
慶大 石田内科
-
野口 忍
慶大 石田内科
-
小野 成人
慶大 石田内科
-
木村 甲子郎
慶大 石田内科
-
横山 哲郎
慶大 石田内科
-
角野 照和
慶大 石田内科
-
岩崎 榮
慶大 石田内科
-
伊井 義一郎
慶大 内科
-
野口 忍
慶大 内科
-
松村 濱雄
慶大 内科
関連論文
- 卒後臨床研修プログラム
- 1) 血壓測定法(聴診法)に對する批判(第2回日本循環器学会関東地方學会総会)
- 11) 觀血的連續血壓測定の研究(第1回日本循環器學會關東地方會總會)
- 374) レントゲン・エレクトロ・カイモグラフィーに關する研究 : 第5報(日本循環器學會第20回總會)
- 370) 非觀血的血壓連續記録に就て : 第3報(日本循環器學會第20回總會)
- 364) 心及び血管壓波形に關する研究 : 第4報 : 血管抵抗に關する諸問題(日本循環器學會第20回總會)
- 92) 心及び血管圧波形に関する研究(第3報) 特に高血圧患者に於ける所謂受血時間に就いて(第19回日本循環器學會總會)
- 59) Anoxiaに関する研究(第19回日本循環器學會總會)
- 192) 肺循環に關する研究(第8報) : 肺内氣相量及び血液相量に關する研究(第18回日本循環器學會總會)
- 191) 肺循環に關する研究(第7報) : 肺實質障碍に於ける心肺性動態(第18回日本循環器學會總會)
- 174) 僧帽瓣疾患に於ける心肺性動態(第18回日本循環器學會總會)
- 158) レントゲン・エレクトロ・カイモグラフィーに關する研究(第3報)(第18回日本循環器學會總會)
- 151) 心及び血管壓波形に關する研究(第1報)(第18回日本循環器學會總會)
- 142)肺循環に關する研究(第6報) : 各種心疾患に於ける心肺性動態(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- インスティテューションの将来(座談会)(「施設」の意味を問う)
- 質問
- 求められる病院長の資質
- 医療の質の改善と医療経営 : 質の改善は経営に影響を及ぼすか
- 医師の臨床研修への対応
- 臨床研修必修化に思う : 医の原点に戻って考える
- 医療の質/情報ネットワークの進展に伴う広告規制緩和と診療録公開
- いのちとくらしを豊かにする新世紀の保健・医療・福祉 : 農村医療の質を評価する
- 病院医療の質の向上を目指して : 病院人の質が問われる新世代
- 開示に耐える診療録(カルテ)の書き方 - わかる言葉でわかるように書く -
- 開示に耐えるカルテの書き方 -わかる言葉でわかるように書く-
- PDIV-5 第4次医療法改正から見た循環器医療の将来
- 病院機能評価の事業化の成果と適用された評価項目体系の検討
- 病院機能評価結果からみる小規模・複合病院の現状と課題
- 病院機能評価事業の現状と課題(2001年度)
- 精神科病院の審査における評価調査者の稼動状況と養成計画の検討
- 病院機能評価における評価項目体系の改定について
- 病院機能評価における評価の構成要素の分析
- 総合病院における精神科医療機能に関する予備的分析
- 退院サマリーの完成状況に影響を与える要因についての調査結果
- 退院サマリーの完成状況と診療録管理体制との関係についての検討
- 病院職員の質改善活動、職務満足度と患者満足度との関係
- 入院医療の管理的指標と患者による評価との関係
- 病院におけるアメニティに関する調査研究 : 主として精神病院へのアンケート調査を中心として
- 患者さんが満足する病院づくり
- 脳卒中の ADL を指標としたリハビリテーション医療のアウトカム評価
- I-9P1-1 脳卒中治療成績を指標とした急性期リハビリテーション医療施設のアウトカム評価の試行(脳卒中 : 予後)
- 自己評価によって得られた病院感染管理の現状について
- 診療録に基づくクリニカル・インディケーター開発の試み
- 評価事業の動向と評価結果にみるわが国の病院の現状と課題-第3報-
- 病院の危機的現状にいかに対応するか
- 78)バリストカルジオグラフィー(第6報)(第21回日本循環器學會總會)
- 230) バリストカルヂオグラフィー(第2報)(第18回日本循環器學會總會)
- 微小白金電極法および PC0_2 電極法による血液ガス分圧に関する研究(第1報) : 正常値の検討ならびに Van Slyke 法による測定値との比較 : 第26回日本循環器学会総会
- Guanethidineの使用経験 : 第17回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 肺循環および冠循環に関する臨床実験的研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 心肺疾患における赤血球(第2報)
- 20)心肺疾患に於ける赤血球(第12回日本循環器学会関東地方会総会)
- 122) 肺循環および冠循環に関する研究 : 冠拡張剤の影響について(第24回 日本循環器学会総会)
- 日本版 DRG/PPS 導入前夜
- 診療録(カルテ)の書き方
- 病院機能評価の可能性と限界
- 基礎・社会医学系(II)
- 行政目的の医療監視とは異なる医療機能評価
- 152) 任意心拍停止に關する研究(第21回日本循環器學會總會)
- 26)先天性心疾患の色素稀釋曲線(第4回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 評価事業の動向と評価結果にみるわが国の病院の現状と課題-第2報-
- 19) 心及び血管壓波形に關する研究(第5報) : 冠状靜脈壓波形の研究 : 換氣の血液動態に及ぼす影響(第22回日本循環器學會總會(前半))
- 13) 肺循環に關する研究(第16報) : 冠循環との關連について(第22回日本循環器學會總會(前半))
- 142) 肺循環に關する研究 : (第15報) : 電解質の面より見たる肺循環(第21回日本循環器學會總會)
- 臨床研修指定病院における外来診療の卒後教育の現状に関する調査研究 : 全国調査の結果より
- 卒前・卒後外来診療教育の実施状況に関する全国調査
- 142) 心室内殘留血液量の研究(第2報)(第22回日本循環器學會總會(後半))
- 14) 肺循環に關する研究(第17報) : 肺における糖質および脂質代謝について(第22回日本循環器學會總會(前半))
- 3) 肺に於ける糖質及び脂質代謝について(第7回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 101)心室内殘留血液量の測定, 及び注入部位變動による色素稀釋曲線の影響(第21回日本循環器學會總會)
- 194) 肺循環に關する研究(第14報) : 心臟瓣膜疾患の肺血量
- 192) 肺循環に關する研究(第12報) : 電解質の混合動靜脈血較差について
- 35) 冠硬化症の研究(第11回日本循環器学会関東地方学会総会)
- 66) 肺循環に關する研究(第18報) : 肺における脂質代謝について(第23回日本循環器學會總會)
- 36) 冠硬化症に關する研究 : 肺循環との關連について(第23回日本循環器學會總會)
- 4) 一過性左脚ブロックの一症例(第10回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 102) ^Iによる肺循環の研究(第24回 日本循環器学会総会)
- 19) 慢性肺疾患の肺胞機能(第6回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 244) 動脈系内の血流状態 薬剤の拍動流に対する影響(第24回 日本循環器学会総会)
- 30) 二, 三の脱コレステロール剤について(第13回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会)
- 13) 肺氣腫の血漿電解質について(第5回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 35) エトカニン(コハク酸, フマール酸)靜注時のガス代謝及び糖質代謝について(第3回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 53) Anoxiaと水分電解質代謝
- 起立性低血圧の成因に関する研究 : 起立性循環調節機構を血中カテコールアミン(c.a.)から見た : 第22回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 16)慢性肺氣腫の肺腫機能 : CO_2メーター使用による(第4回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 20) 力學的呼吸機能檢査(第6回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 64) 運動及びアノキシア負荷時の糖質中間代謝について
- 肺疾患のバリストカルジオグラム : 第21回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 10)運動負荷中心電図に関する研究(第2報)(第30回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会)
- 11)運動負荷中の心電図に関する研究(第29回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会)
- 16)横方向バリストカルジオグラムに関する考察 : 三音及び四音成分について
- 大動脈弁閉鎖不全症の心弾図及び心音図 : 第27回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 145) 大動脈における血流状態(第4報)心拍數變化の影響(第23回日本循環器學會總會)
- 8) 動脈系の血流波形に就て(第9回日本循環器學會關東地方學會總會)
- Sublow-frequency Ballistocardiograph の臨床的応用 : 第26回日本循環器学会総会
- Serpasilの臨牀
- 降圧剤の一般
- コルフィリンの心肺動態に及ぼす影響
- バリストカルジオグラムと心音1,2音との関係 : 第23回日本循環器学会関東用信越地方学会総会
- 8) 急性アノキシアの冠循環に對する影響(第7回日本循環器學會關東地方學會總會)