20424 多目的ドームの施工 : その1 施工時解析(立体骨組構造の設計・施工,構造I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2003-07-30
著者
-
高澤 恒男
戸田建設(株)構造計画部
-
大井 貴之
戸田建設(株)構造設計部
-
渡邉 秀仁
戸田建設株式会社構造設計部
-
高澤 恒男
戸田建設株式会社構造設計部
-
渡邉 秀仁
戸田建設(株)構造設計部
-
山下 英利
戸田建設(株)構造設計部
-
向山 洋一
巴コーポレーション
-
大井 貴之
戸田建設(株)建築設計統轄部
-
上長 三千良
戸田建設(株)建築工事技術部
-
向山 洋一
巴コーポレーション鉄構設計部
-
山下 英利
戸田建設建築工事技術部
-
上長 三千良
戸田建設株式会社本社建築工事技術部
関連論文
- 21428 TLDを用いた構造物の振動台実験
- 23180 段差付き合成床スラブの耐力に関する実験的研究 : その3 段差部の検討(スラブ(1),構造IV)
- 23154 鉛直打ち継ぎと開口を有する連層耐震壁に関する実験的研究 : その2 実験結果(耐震壁(2),構造IV)
- 23153 鉛直打ち継ぎと開口を有する連層耐震壁に関する実験的研究 : その1 実験概要(耐震壁(2),構造IV)
- 23468 高性能 RC 造超高層住宅の耐震設計法 : その 6 制振デバイスの検討
- 23045 段差付き合成床スラブの耐力に関する実験的研究 : その 2 実験結果
- 23044 段差付き合成床スラブの耐力に関する実験的研究 : その 1 予備実験および実験計画
- 23336 超高強度材料と制震柱を用いた54階建・45階建RC造住宅の耐震設計(設計・解析法(4),構造IV)
- 23328 高性能RC造超高層住宅の耐震設計法 : その1 耐震設計法概要(設計・解析法(4),構造IV)
- 23213 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験 : その6 実験結果の概要(柱(3),構造IV)
- 23212 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験 : その5 実験概要(柱(3),構造IV)
- 23201 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その4 実験結果の概要(柱(2),構造IV)
- 23200 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その3 実験概要(柱(2),構造IV)
- 23104 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構および梁部材に関する実験 : その11 実験結果の概要(梁・柱接合部(1),構造IV)
- 23103 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その10 実験概要(梁・柱接合部(1),構造IV)
- 23410 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その9 高強度材料を用いた実験の結果
- 23409 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その8 高強度材料を用いた実験の概要
- 23097 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その4 実験結果の概要
- 23096 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その3 実験概要
- 23032 RC造建物の地震時損傷評価に関する検討 : (その2 建物の限界変形)
- 20311 ボックス型場所打ちコンクリート地下連続壁杭を用いた高層建物の静的非線形解析モデル
- 低降伏点鋼パネルを組み込んだRC柱の耐震性能に関する実験的研究
- 23334 RC造建物の地震時損傷評価に関する検討 : その1 塑性変形の片寄りと残留変形
- 21565 工学的基盤の加速度応答スペクトルを用いた建築物の耐震性能評価 : (その3) : 塑性変形の片寄り
- 23296 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その7 梁主筋接合部継手
- 23041 高強度材料を用いた高層RC造住宅の耐震設計 : その3 制震部材を用いた骨組の耐震性能の検討
- 23040 高強度材料を用いた高層RC造住宅の耐震設計 : その2 コンクリートの強度分布と地震応答値
- 23039 高強度材料と制震柱を用いた36階建RC造住宅の耐震設計
- 23378 高強度材料を用いた高層RC造住宅の耐震設計 : その1 耐震設計法の概要
- 23330 既存鉄筋コンクリート柱の耐震補強に関する実験研究 : その2 実験結果の検討
- 22384 極低降伏点鋼を用いた制震壁に関する実験研究 : その2 実験結果の概要
- 22383 極低降伏点鋼を用いた制震壁に関する実験研究 : その1 実験概要
- 23385 高強度材料を用いた28階建RC造住宅の耐震設計
- 23040 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その4 高強度材料を用いた場合
- 21225 1995年兵庫県南部地震により被災したSRC造建物の解析 : その1 被害概要
- 21197 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その3 実験結果の検討
- 21196 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その2 実験結果
- 21195 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その1 構造実験概要
- 20411 増築計画を持つ直接基礎高層建物のリバウンドと接続時期の検討 : その2 : 接続時期の検討
- 21322 大口径弾性すべり支承の摩擦特性試験 : (その2)動摩擦特性の基本的傾向(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)
- 21321 大口径弾性すべり支承の摩擦特性試験 : (その1)試験の概要(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)
- 20467 多目的ドームの構造設計 : その 4 ドーム屋根面に作用する風圧特性
- 20464 多目的ドームの構造設計 : その 1 建物概要及び構造概要
- 20380 多目的ドームの構造設計 : その6 常時微動の測定(立体骨組の地震応答性状, 構造I)
- 22581 SC梁架構の繰り返し水平方向加力試験
- 21041 幅広梁・柱部分架構の水平加力性状に関する実験研究 : その2. 実験結果の検討
- 20468 多目的ドームの構造設計 : その 5 動的風応答解析
- 23147 既存鉄筋コンクリート柱の耐震補強に関する実験研究 : その3 鋼板巻き補強の継続実験
- 23329 既存鉄筋コンクリート柱の耐震補強に関する実験研究 : その1 実験概要
- 21367 弾性すべり支承の開発 : その3 : 複合試験体の実験結果
- 21366 弾性すべり支承の開発 : その2 : 単体試験体の実験結果
- 21226 1995年兵庫県南部地震により被災したSRC造建物の解析 : その2 弾塑性解析
- 22556 鉄筋内蔵型鋼管コンクリート構造に関する実験的研究 : その4 リブ付きダイアフラム要素の実験概要(CFT柱梁接合部(2),構造III)
- 20425 多目的ドームの施工 : その2 計測及び張力導入(立体骨組構造の設計・施工,構造I)
- 20466 多目的ドームの構造設計 : その 3 時刻歴地震応答解析
- 20465 多目的ドームの構造設計 : その 2 構造設計概要
- 23402 PCaPC部材を耐震要素に用いた中間層免震構造の設計と施工 : (その1)構造計画概要(新工法,構造IV)
- 22365 超高強度鋼を用いた実大構造物の加力実験 : (その1)実験計画(骨組:その他(1),構造III)
- 20102 超高強度鋼を用いた無損傷設計法の提案 : その2 震度7設計用入力地震動による試設計(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
- 21257 免震建物の上下動特性に関する考察 : 地震記録と常時微動の比較(免震設計・風応答,構造II)
- 21420 上下免震床の実験的研究 : その1 縮小模型実験(振動実験(2),材料施工)
- 21253 弾性すべり支承の開発 : その 4 摩擦係数の動特性
- 22620 スランプ21cmのコンクリートを用いたCFT落し込み工法に関する実験的研究 : その6:ダイアフラム空気抜き孔の構造的影響に関するFEM解析(CFT柱(3),柱梁接合部,構造III)
- 1485 スランプ21cmのコンクリートを用いたCFT落し込み工法に関する実験的研究 : その5 実大施工実験におけるコンクリートの充填性と圧縮強度(CFT(1),材料施工)
- 1484 スランプ21cmのコンクリートを用いたCFT落し込み工法に関する実験的研究 : その4 実大施工実験における施工時の性状(CFT(1),材料施工)
- 1483 スランプ21cmのコンクリートを用いたCFT落し込み工法に関する実験的研究 : その3 実大施工実験概要(CFT(1),材料施工)
- 1270 鉄筋を内蔵したCFT柱の実大施工実験 : その1 実験概要およびフレッシュ性状(高流動コンクリート・CFT,材料施工)
- 1271 鉄筋を内蔵したCFT柱の実大施工実験 : その2 施工時および硬化後の性状(高流動コンクリート・CFT,材料施工)
- 23403 PCaPC部材を耐震要素に用いた中間層免震構造の設計と施工 : (その2)PCaPC耐震壁の縮小モデル実験(新工法,構造IV)
- 21215 ジャッキアップ工法を用いた超高層中間層免震建物の構造・施工計画 : その1:建築概要及び構造設計(施工法・システム,構造II)
- 21216 ジャッキアップ工法を用いた中間層免震建物の構造・施工計画 : その2:ジャッキアップ計画(施工法・システム,構造II)
- 21217 ジャッキアップ工法を用いた中間層免震建物の構造・施工計画 : その3:ジャッキアップの施工結果(施工法・システム,構造II)
- 22598 鉄筋内臓型鋼管コンクリート構造に関する実験的研究 : その7 接合部鋼管増厚タイプの検討(CFT柱・SRC梁およびフラットスラブ架構,構造III)
- 22569 柱RC梁Sとする柱梁接合部の実験的研究 : その2 高強度タイプの検討(柱RC梁S接合部,構造III)
- 22557 鉄筋内蔵型鋼管コンクリート構造に関する実験的研究 : その5 リブ付き大口径有孔通しダイアフラムの設計式(CFT柱梁接合部(2),構造III)
- 22602 鉄筋補強鋼管コンクリート構造に関する実験的研究 : その3 大口径有孔通しダイアフラムに関する数値解析(CFT柱梁接合部・架構,構造III)
- 22600 鉄筋内蔵型鋼管コンクリート構造に関する実験的研究 : その1 柱梁部分架構の実験概要(CFT柱梁接合部・架構,構造III)
- 20424 多目的ドームの施工 : その1 施工時解析(立体骨組構造の設計・施工,構造I)
- 21481 ブレース型粘弾性ダンパーの開発 : (その3) 3層フレーム試験体の振動台実験
- 21480 ブレース型粘弾性ダンパーの開発 : (その2)力学モデルの構築とシミュレーション
- 21479 ブレース型粘弾性ダンパーの開発 : (その1)粘弾性ダンパーの動的加力試験と基本的力学特性
- 21365 弾性すべり支承の開発 : その1 : 実験概要
- 22563 鉄筋内蔵型鋼管コンクリート構造に関する実験的研究 : その6 接合部鋼管増厚タイプの実験概要(CFT柱(1),構造III)
- 免震建築紹介 東海大学医学部付属病院新病院
- 23380 既存鉄筋コンクリート柱の耐震補強に関する実験研究 : その4. 壁付き柱の鋼板巻き補強実験(耐震補強(1),構造IV)
- 1533 SRCプレキャスト柱接合部への充填コンクリートの性能と現場適用
- 22576 CFT柱とSC梁架構の力学的性状に関する実験的研究(CFT骨組(1),構造III)
- 21264 プレキャスト鉄筋コンクリート造柱部材に関する実験研究 : その2 実験結果の概要
- 21263 プレキャスト鉄筋コンクリート造柱部材に関する実験研究 : その1 実験概要
- 21260 プレキャスト梁を用いた超高層RC造集合住宅に関する耐震設計 : その4 実験結果の検討
- 21259 プレキャスト梁を用いた超高層RC造集合住宅に関する耐震設計 : その3 構造実験概要
- 21258 プレキャスト梁を用いた超高層RC造集合住宅に関する耐震設計 : その2 静的弾塑性解析および地震応答解析
- 21257 プレキャスト梁を用いた超高層RC造集合住宅に関する耐震設計 : その1 建築物概要および耐震設計概要
- 北里研究所病院における地震観測記録(2005年7月23日の千葉県北西部の地震) (特別寄稿(〔平成17年〕7/23、千葉県北西部の地震での観測記録))
- 22624 スランプ21cmのコンクリートを用いたCFT落し込み工法に関する実験的研究 : その7 空気抜き孔を大きくしたCFTダイアフラム局部耐力について(CFT接合部・骨組,構造III)
- 23189 高軸力を受けるモルタル充填式鉄筋継手を有したプレキャスト鉄筋コンクリート柱の構造性能に関する実験研究 : (その1)実験概要及び実験結果
- 22653 柱RC梁S構造の柱梁接合部の実験的研究 : その3 超高強度タイプの検討(混合構造(1),構造III)
- 「星の舞台」の構造--能勢妙見山信徒会館「星嶺」
- 22629 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する実験的研究 : その4 接合部にブレースが取り付く場合の検討(RCとSの混合構造(1),構造III)
- 22786 スラブ内に鋼製キャピタルを有するフラットプレート構造に関する実験研究 : その1 接合部部分架構の実験概要と破壊状況(CFT柱脚・接合部・骨組,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)