23380 既存鉄筋コンクリート柱の耐震補強に関する実験研究 : その4. 壁付き柱の鋼板巻き補強実験(耐震補強(1),構造IV)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23335 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その8.ブレース補強への適用、仕上げモルタルの影響および実大耐力(耐震補強(11),構造IV)
-
23336 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その9.鋼管コッター接合部支圧耐力(耐震補強(11),構造IV)
-
22597 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その2.耐震壁実験(耐震補強,構造III)
-
1322 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の現場適用(補修・改修/耐久設計,材料施工)
-
2450 深い根入れを有する建築物の地震観測 : その6 : 地震時変動側圧の伝達特性に関する検討
-
2240 深い根入れを有する建築物の地震観測 : その4 : 観測記録に基づく地盤モデルの検討
-
2239 深い根入れを有する建築物の地震観測 : その3 : 連続地中壁に作用する地震時変動側圧に関する検討
-
3010 超高強度コンクリート柱部材の爆裂対策に関する研究(コンクリートの高温特性(1),防火)
-
23210 RC造建物の地震時損傷評価に関する検討 : その4 限界耐力計算における設計用安全限界変位の提案(設計・解析法 (1), 構造IV)
-
21158 等価線形化法による応答変形の推定に関する検討 : その2 塑性変形の片寄りと応答変形(応答特性とその評価(3),構造II)
-
超高強度プレキャストRC柱の耐震性能に関する実験的研究
-
23041 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験研究 : その9 制震柱の直交方向載荷の影響(その他,構造IV)
-
23042 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験研究 : その10 接着接合による制震柱の水平載荷実験(その他,構造IV)
-
23371 RC造建物の地震時損傷評価に関する検討 : その3 復元力特性の評価による応答変形のばらつき(設計・解析法(3),構造IV)
-
23439 制振デバイス付き超高強度RC造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : その1 実験概要(骨組(2),構造IV)
-
23441 制振デバイス付き超高強度RC造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : その3 制振デバイス付き骨組実験(骨組(2),構造IV)
-
23154 鉛直打ち継ぎと開口を有する連層耐震壁に関する実験的研究 : その2 実験結果(耐震壁(2),構造IV)
-
23153 鉛直打ち継ぎと開口を有する連層耐震壁に関する実験的研究 : その1 実験概要(耐震壁(2),構造IV)
-
23079 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その8 実験結果の概要(柱(3),構造IV)
-
23078 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その7 実験概要(柱(3),構造IV)
-
粘弾性制振デバイス付きRC造骨組の耐震性能に関する研究
-
23468 高性能 RC 造超高層住宅の耐震設計法 : その 6 制振デバイスの検討
-
21379 制振デバイス付 RC 造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : (その 4) オイルダンパー複合制振試験体の実験結果
-
21378 制振デバイス付 RC 造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : その 3 粘弾性ダンパー制振柱試験体の実験結果
-
21377 制振デバイス付 RC 造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : その 2 低降伏点鋼制振柱試験体の実験結果
-
21376 制振デバイス付 RC 造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : (その 1)全体研究計画
-
制振デバイス付きRC造骨組の耐震性能に関する研究
-
23213 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験 : その6 実験結果の概要(柱(3),構造IV)
-
23212 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験 : その5 実験概要(柱(3),構造IV)
-
23201 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その4 実験結果の概要(柱(2),構造IV)
-
23200 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その3 実験概要(柱(2),構造IV)
-
23104 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構および梁部材に関する実験 : その11 実験結果の概要(梁・柱接合部(1),構造IV)
-
23103 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その10 実験概要(梁・柱接合部(1),構造IV)
-
21171 履歴依存型ダンパーと速度依存型ダンパーを組み合わせた複合制震デバイスに関する研究 : (その2)複合制震デバイスのエネルギー吸収量の分担(弾塑性ダンパー,構造II)
-
21167 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験研究 : (その7)制震柱の変動軸力載荷実験(弾塑性ダンパー,構造II)
-
21163 粘弾性ダンパーを用いた制震柱に関する実験的研究 : (その1)制震柱実験(粘弾性・粘性ダンパー,構造II)
-
23410 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その9 高強度材料を用いた実験の結果
-
23409 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その8 高強度材料を用いた実験の概要
-
23097 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その4 実験結果の概要
-
23096 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その3 実験概要
-
21465 オイルダンパーを用いた超高層CFT建物の設計 : その3 : フレーム試験体による性能確認実験
-
21430 履歴依存型ダンパーと速度依存型ダンパーを組み合わせた複合制震ディバイスに関する研究 : (その1)基本性能確認実験
-
低降伏点鋼パネルを組み込んだRC柱の耐震性能に関する実験的研究
-
23334 RC造建物の地震時損傷評価に関する検討 : その1 塑性変形の片寄りと残留変形
-
22390 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験的研究 : その6 制震パネルの復元力特性
-
22389 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験的研究 : その5 制震柱(タイプII)試験体載荷実験
-
21565 工学的基盤の加速度応答スペクトルを用いた建築物の耐震性能評価 : (その3) : 塑性変形の片寄り
-
塔状高層建物へ適用したアクティブ・パッシブ切換え型マスダンパの性能検証
-
22397 低降伏点鋼板を用いた制震部材に関する実験研究 : (その4) 制震柱試験体載荷実験
-
22396 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験研究 : (その3) 定振幅載荷実験結果
-
22395 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験研究 : (その2) 漸増載加実験結果
-
22394 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験研究 : (その1) 実験概要
-
23296 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その7 梁主筋接合部継手
-
21362 ハイブリッド型制振装置の塔状建物への適用 : (その4) 風観測による制振効果
-
23330 既存鉄筋コンクリート柱の耐震補強に関する実験研究 : その2 実験結果の検討
-
22384 極低降伏点鋼を用いた制震壁に関する実験研究 : その2 実験結果の概要
-
22383 極低降伏点鋼を用いた制震壁に関する実験研究 : その1 実験概要
-
21467 ハイブリッド型制振装置の塔状建物への適用 : (その2)制振装置の概要と応答予測解析
-
21466 ハイブリッド型制振装置の塔状建物への適用 : (その1)風洞実験
-
ハイブリッド型制振装置の塔状建物への適用
-
23415 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その6 段差柱及び幅広梁 ; 実験結果の検討
-
23414 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その5 段差梁及び幅広梁 ; 実験概要
-
23040 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その4 高強度材料を用いた場合
-
2446 アクテイブ-パッシブ切り換え型マスダンパを適用した実験棟の風応答観測
-
21197 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その3 実験結果の検討
-
21196 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その2 実験結果
-
21195 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その1 構造実験概要
-
21038 梁主筋の定着形式が異なるRC壁柱・梁接合部のせん断強度に関する研究 : その4 2次元非線形有限要素解析
-
21037 梁主筋の定着形式が異なるRC壁柱・梁接合部のせん断強度に関する研究 : その3 実験結果の検討
-
21036 梁主筋の定着形式が異なるRC壁柱・梁接合部のせん断強度に関する研究 : その2 実験方法および実験結果
-
22489 端部RC造中央部S造の複合梁の研究開発 : その1 予備実験-鉄筋の溶接実験
-
20464 多目的ドームの構造設計 : その 1 建物概要及び構造概要
-
22581 SC梁架構の繰り返し水平方向加力試験
-
40171 ピエゾアクチュエータを用いた生産施設の微振動制御に関する基礎的研究(振動制御・対策,環境工学I)
-
21445 圧電素子を用いた生産施設の微振動制御に関する基礎的研究(MRダンパ・圧電素子,構造II)
-
20298 ソイルセメント柱列壁芯材の本体利用に関する研究 : (その8)形鋼を用いたシアコネクタの曲げせん断実験
-
20297 ソイルセメント柱列壁芯材の本体利用に関する研究 : (その7)形鋼コネクタを用いた直接せん断実験
-
20295 ソイルセメント柱列壁芯材の有効利用に関する研究 : その5 低合成度曲げせん断実験概要および結果(2)
-
20294 ソイルセメント柱列壁芯材の有効利用に関する研究 : その4 低合成度曲げせん断実験概要および結果(1)
-
20324 地下連続壁の継手構造性能に関する実験的研究 : その5 継手清掃機試験および原位置施工試験
-
20392 地下連続壁の継手構造性能に関する実験的研究 : その3 継手構造の概要と実験結果
-
20474 地下連続壁の継手構造性能に関する実験的研究 : その1 実験概要
-
23147 既存鉄筋コンクリート柱の耐震補強に関する実験研究 : その3 鋼板巻き補強の継続実験
-
23329 既存鉄筋コンクリート柱の耐震補強に関する実験研究 : その1 実験概要
-
23337 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その10.鋼管コッターによる耐震壁・ブレース補強の設計式(耐震補強(11),構造IV)
-
23344 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その7 補強構面内ブレース(耐震補強(4),構造IV)
-
23343 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その6 標準仕様による補強耐震壁(耐震補強(4),構造IV)
-
23359 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その 5 埋込み深さが大きい場合の破壊形式及び引張り強さ
-
23358 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その 4 増設耐震壁側の破壊形式
-
23357 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その 3 既存躯体の破壊形式
-
22596 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その1.概要及び接合部実験(耐震補強,構造III)
-
21125 梁下端筋が折曲げ定着された壁柱・梁接合部の有限要素解析による検討 : その2 折曲げ定着のモデル化
-
21124 梁下端筋が折曲げ定着された壁柱・梁接合部の有限要素解析による検討 : その1 検討概要
-
23380 既存鉄筋コンクリート柱の耐震補強に関する実験研究 : その4. 壁付き柱の鋼板巻き補強実験(耐震補強(1),構造IV)
-
テクニカルノート 鋼管コッター(TO-STC)工法--鋼管コッターを用いた耐震補強工法
-
全天候施工によるSRCプレキャスト造病院の建設
-
1533 SRCプレキャスト柱接合部への充填コンクリートの性能と現場適用
-
21126 梁下端筋が折曲げ定着された壁柱・梁接合部の有限要素解析による検討 : その3 壁柱・梁接合部の解析
-
2851 PRC工法の研究開発 : その3. はり・柱接合部の実験的研究II
-
3198 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法に関する実験的研究(耐震補強)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク