図的表記の思考への影響について : 大学生と中学生との比較を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In learning geometry we often use iconic figures to give children conditions and questions in word problems. But the figure becomes an object of thinking after finishing plaing the role of giving some information. Children think the problem by using the given figure. If figures influence chidren's thinking, a rate of correct answer of each problem must be different according to being presented each figure. Thus we investigated the differences of rates of correct answer by using three types of figures to see the influence of figures to thinking. As our subjects are 9th grade students and undergraduate students, we discuss similarities and differnces of both students. In conclusion, the influences of figures are appeared in groups of "lower" and "total" of 9th students and "undergraduate" students on "Problem 2". In case of using the figure whose extension is narrower than the correct figure, the rate of correct answer is in general lower than that of using correct figure. Both 9th grade students and undergraduate students tend to be influenced by the presented figures. Useful implication to instruction to lower secondary students can be hardly got from comparison lower secondary students and university students. But the conclusion implys that we must pay attention to presenting figures.
- 宮崎大学の論文
著者
関連論文
- 算数・数学に対する情意面の変化に関する研究
- E-5 二峰性の分布をもつ変量の回帰分析的アプローチ
- 二峰性の分布をもつ変量の回帰分析的アプローチ
- 欠測値や区間データが存在するPCB類・ダイオキシン類の曝露影響評価手法
- ガーナ国における理数科教育支援のための現職教員プログラム
- 統計教育の到達目標の設定と目標達成のためのアプローチ(統計教育)
- レジオネラ症集団感染患者の精神的健康と日常生活の変化との関係
- 一般演題 8 判断の不確かさを考慮に入れた原爆被爆者の術後白内障有病率の解析
- サンプリングデザイン : カウンターマッチング
- 数学的表記のレトリック認識 : 帯分数の四則演算の場合
- 新学習指導要領の下での我々の取り組み(新学習指導要領への期待)
- 評価する点と検討を要する点(中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会「審議経過報告」を読む)
- K2 生涯学習における数学教育の役割(K その他, 第II編 第36回数学教育論文発表会発表論文要約)
- K2 生涯学習における数学教育の役割(K.【その他】,論文発表の部)
- IJ-1 数学教育において「アブダクション」を考える意味
- 数学教育におけるメタファーの役割 : メタファーと創造性について(6.コミュニケーション・言語,論文発表の部)
- 個を生かす学習指導の研究 : 課題学習を通して
- A14 数学的表記のレトリック認識について : 数式に関する生徒の実態を中心に(A 理解・認知・思考分科会)
- 図的表記の思考への影響について : 大学生と中学生との比較を中心に
- A8 数学的表記のレトリック性について : 図的表記に関する実態調査を中心に(A 理解・認知・思考 分科会)
- 数学教育におけるレトリカルコミュニケーションについて : 教師が意図的に隠喩を用いることの有効性について
- D11 数学教育におけるレトリカルコミュニケーションについて : 教師が意図的に隠喩を用いることの有効性について(D 教授・学習過程分科会)
- 数学的表記のレトリック認識について : 数式に関する生徒の実態を中心に
- 看護師の職務キャリア尺度の有効性の検討
- 1B1-I7 資料の活用での分布の見方(初等・中等教育における統計教育の改善に関する実践研究と今後の展開へ向けて,自主企画課題,次世代の科学力を育てる)
- 全国学力・学習状況調査問題に見る新しい教育の流れ(特別セッション 統計教育の新しい流れ)
- 3B1-A1 新領域「資料の活用」への期待(これからの日本の統計教育の方向性を探る(2)「資料の活用」をどう展開するか,自主企画課題研究,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
- A11 宮崎県数学一斉テストにおける中学生の学力の変化についての分析(A.【教育課程(目標・評価)】,論文発表の部)
- 米国統計学会の統計教育ガイドライン
- 中学校段階での相関関係の指導
- 統計的な思考力育成のための今後の課題(アクションに繋がる統計教育カリキュラム〜国際比較にみる達成目標と評価のガイドライン〜)
- 大学生男女間のコンドーム使用の実態および性差を視点にしたコンドーム使用に影響を与える要因
- 統計教育の達成目標をどうとらえるのか
- D-2 ロジスティック回帰
- ロジスティック回帰
- 痔の罹患に影響する職場環境因子に関する研究
- M10 数学教育における科学的証拠の生成の必要性と今後の課題(M【その他】,論文発表の部)
- m2 数学教育におけるエビデンス生成のための方法論 : 実験的な研究について(m【その他】,口頭発表の部)
- D-1 Pairwize conditional推定関数によるMantel-Haenszel推定量の解釈(日本統計学会第67回大会記録 : 離散データの解析(5))
- Mantel-Haenszel アプローチの応用
- 基礎・基本の定着を図る個に応じた学習指導法の工夫 : 平成22年度学部附属共同研究報告
- 基礎・基本の定着を図る集団活動を取り入れた学習指導の工夫 : 平成21年度学部附属共同研究報告
- コホート内ケース・コントロール研究におけるデザインと方法
- コホート内ケース・コントロール研究におけるデザインと方法
- 数学的な思考力・表現力を育てるための学習指導の研究 : 「数量関係」において算数的活動を取り入れた学び合いの学習を通して
- 算数・数学教育における小中一貫教育のあり方に関する基礎的研究(1) : 小・中学校教師による授業実践の比較を通した課題の考察
- 問題解決を目的とした資料の活用を目指して(資料の活用およびデータの分析,第43回数学教育論文発表会「課題別分科会」)
- レジオネラ症集団感染患者の精神的健康と日常生活の変化との関係