関門海峡における乗揚海難の動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A large number of strandings occurred every year in the Kanmon strait. The strandings, the highest in all the types of accident in this area, occupied 41 per cent of all the accidents occurred in the recent 8 years. The majority of marine accidents in this strait was stranding or collision, and the fitting counterplan to avoid these accidents has been required. It is, therefore, the first necessity of clarifying the actual state of the accident. The data sources for this study were the casuality questionnairs inquired by the 7th Regional Maritime Safety Headquarters for the period of 1962-1969 and the reports of marine traffic survey of the Kanmon strait. The general trends of strandings in the strait were examined statistically in this paper.
- 1973-12-30
著者
関連論文
- 大瀬戸付近における船舶の通航実態(日本航海学会第38回講演会)
- 早鞆瀬戸における船舶の通航実態(日本航海学会第36回講演会)
- ブロツク式建造漁船における船内磁場の分析(日本航海学会第33回講演会)
- 関門海峡中部水域における船舶交通と漁船操業の実態
- 関門海峡における風速・視程の出現頻度および衝突海難に及ぼす影響
- 関門海峡における乗揚海難と気象との関係
- 関門海峡における乗揚海難の動向
- 関門海峡通航船に及ぼす潮流の影響 : 特に衝突海難との関係について
- 関門海峡における衝突海難と気象との関係
- 関門海峡における衝突海難の分析(日本航海学会第44回講演会)
- 関門海峡大瀬戸における船舶通航速力の実態(日本航海学会第39回講演会)
- 関門港東口付近における船舶交通と漁船操業の特性
- 関門港西口付近における船舶交通特性
- 港外仮泊船の動静に関する統計的研究 : 六連泊地をモデルとした錨泊船の調査・解析
- 海上交通事故(海上交通工学)
- ブロツク式建造漁船における船体磁場の経年変化-I(日本航海学会第37回講演会)
- 定置漁具のレーダー映像について-II : シイラづけ探知障害についての考察(日本航海学会第35回講演会)
- 定置漁具のレーダー映像について-I : シイラづけのレーダー映像と探知距離(日本航海学会第31回講演会)