「One Boson Exchange」modeとcontinum modeの関係について(モレキュール型研究会報告,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 素粒子論グループ 素粒子研究編集部の論文
- 1969-01-20
著者
-
沢田 昭二
名大理
-
亘 和太郎
市大原子力調査室
-
金田 博行
新潟教
-
古市 進
立大教
-
渡辺 敬二
名大理
-
米沢 穣
広大理
-
古市 進
立大理
-
古市 進
立教大・理
-
亘 和太郎
大阪市大・原子力
-
米沢 穣
広島市安芸中野
関連論文
- Large P_T Two-Jet模型とUR-diagram(ウルバリオン組み替え模型の再検討,研究会報告)
- I-(4)多重発生におけるUrbaryon Rearrangement Amplitudes(I散乱振巾の全領域に於ける特徴,URと素粒子反応,研究会報告)
- All Angleのurbaryonの組かえ(UR)振幅(ISR領域の新しい特徴とハドロン反応・対称性と構造,「素粒子の模型と構造」研究会報告(上),研究会報告)
- UR Amplitudes for All Angle
- Boson Levels and Composite Model in U(4) Symmetry
- (ロ)高いエネルギーでの核子-核子散乱の分析(核力の研究会の報告)
- 「One Boson Exchange」modeとcontinum modeの関係について(モレキュール型研究会報告,研究会報告)
- 高エネルギー素粒子反応とProtort-Nucleus散乱について(「宇宙線領域と加速器領域に於ける素粒子物理学」の研究会報告,研究会報告)
- Pion-Pion相互作用について
- Veneziano-Regge Mechanism and Infinite One-Particle-Exchange Mechanism
- モレキュール型研究会「核子-核子系のKantor振巾」の報告
- 核子-核子のKantor振巾
- 最近の低エネルギーp-p散乱の実験とKantor振巾の分析の結果について
- 核子-核子散乱におけるOne Boson ExchangeモデルとTwo Pion Exchangeの寄与について
- Nuleon-Nucleon ScatteringにおけるRight-Hand-Cut Contribution について
- 2p-FA-6 ハドロンの大P_T発生とウルバリオン組替え模型II
- 2p-FA-5 ハドロンの大P_T発生とウルバリオン組替え模型I
- π^+P荷電交換散乱のphase shift analysis : 京都グループの実験の解析
- 核子-核子散乱の位相差分析の新しいやり方
- 0.6〜1GeV領域の陽子-陽子散乱のPhase Shift Analysis
- 400-1000MeV領域における核子-核子散乱のKantor振巾について
- NN散乱に対するPade Approximantについて
- 970MeV, 2000MeVの陽子-陽子衝突 : 非弾性過程とOne Boson Exchange Model(論文)
- N/D analysis of 3F3 dipioton (「Anti-baryonとExotic系の物理」基礎研究会報告)
- 核子-核子散乱とDi-baryon(Exotics,高エネルギーにおける多重発生,研究会報告)
- 核力における重いPS中間子の寄与について
- 核力におけるOne-Boson-Exchangeと2π-及び3π-Exchangeについて
- N-N散乱へのTwo-Pion-Exchange Contributionの分散公式による計算(核力,研究会報告)
- 6. 2π exchangeについて(One Boson Exchange模型の研究会報告)
- 5. Analiticityを使つたunitarization(One Boson Exchange模型の研究会報告)
- Boson Levelと複合模型(レゾナンスのメカニズムに関る研究会報告)
- 第2回核子-核子相互作用国際会議
- 核力研究の現状
- Channel CouplingのReal Phase Shiftへの寄与
- 核子-核子散乱の分散理論 : 素粒子論
- 弱い相互作用について
- Weak Interaction : V-Aについて : V. 素粒子論
- 5p-DR-14 Si反転層からのフォトエミッション
- 5p-DR-13 室温Si-MOS反転層における多体効果
- 4p-K-19 高温Si反転層における電子の多体効果
- 52MeVの陽子-陽子散乱
- 核力potentialとBoson場
- 11p-B-4 Cluster model of Hadrons
- 2a-A-5 P波のチャーム中間子の分光学的解析
- one-boson-exchange型の核子 : 核子potential
- Inelastic ProcessとOne Boson Exchange Model(核力,研究会報告)
- GeV領域におけるπN散乱のOBE model(「宇宙線領域と加速器領域の素粒子物理学」「S行列理論」合同研究会(1965年12月),研究会報告)
- (12)OBEC-modelとε^0(scalar model)(素粒子の模型Iの研究会報告)
- Inelastic ProcessとOBEC model
- p + p → n + p + π^+ : InelasticとprocessとOBEC(「素粒子の模型と構造」研究会)
- 核力とOBEC-model : 素粒子論
- 素粒子の共鳴準位とfull symmetry理論
- 坂田モデルにおけるboson isobarについて : 素粒子論
- 7. K-meson decay processesにおけるμ-mesonのpolarizationについて
- (2)核子-核子散乱とウルバリオン組み替え振幅(ハドロン反応の構造論的検討,研究会報告)
- 素粒子 : 主として Hadron について
- 陽子-陽子散乱全断面積のエネルギー依存性について
- 第14回「物理学者の社会的責任」シンポジウム : 大学をどうする-大学改革の現状と課題
- Skyrme Modelの現状(基研短期研究会「QCDでのクォークの閉じ込め」,研究会報告)
- 第13回「物理学者の社会的責任」シンポジウム : 原子力発電と科学者
- 第12回「物理学者の社会的責任」シンポジウム : 大学の再編をめぐって
- 「物理学者の社会的責任」第11回シンポジウム : SDIと物理学者
- ρMesonによるSkyrmionの安定化(Skyrmionをめぐって,研究会報告)
- 新粒子について(素粒子の模型と構造,研究会報告)
- 3p-Y-2 強い相互作用の選択則とΨ粒子崩壊
- 12p-A-17 多重発生におけるウルバリオン組替え振幅
- (1)二体散乱の全角度にわたる振舞いとUrbaryonの組み替え(ハドロン反応の構造論的検討,研究会報告)
- 多重発生とurbaryon模型
- Urbaryon像について
- Line物理(拡がった素粒子像と現象(1974年1月),研究会報告)
- 5 場の理論に於けるMass Reversalについて : Selection Rules Imposed by Mass Reversal
- 5 場の理論に於けるMass Reversalについて
- 11 Electromagnetic form factorのthree pole近似(Regge PoleとForm Factorの研究会報告)
- 4a-R-6 Urbaryonの組かえ相互作用における普遍性
- U.R相互作用のuniversalityについて(二体反応を中心に,「URDとhadron reaction」拡大世話人会,研究会報告)
- 高エネルギー素粒子反応と複合模型
- Iizuka ruleの拡張とunitarityについて(素粒子の模型と構造,研究会報告)
- "X型,H型rearrangementについて"(現代語の解説)
- 高エネルギー二体散乱とSakatonのrearrangement(「素粒子の模型と構造」研究会報告)
- 11p-B-3 Sakatonのくみかえによるhigh energy散乱(II)
- 11p-B-2 Sakatonのくみかえによるhigh energy散乱(I)
- High Energy reaction
- Hadronのcluster模型と準粒子としてのquark
- High Energy非弾性散乱及び弾性後方散乱とsakaton模型
- Baryonの分子模型
- OBEモデルによる高エネルギーにおける弾性散乱と非弾性散乱のとり扱い
- 50MeVの陽子 : 陽子散乱の「位相のずれ」
- Low Energyのp-p散乱(II) : 前の論文の訂正と追加
- Low Energyのp-p散乱 : 特にregion IIのpotentialについて
- 1. K_^°,K_^°の崩壊相互作用について
- [訂正]基礎理論討論会第6回の報告
- Weak InteractionのUniversalityについて(研究会「素粒子の弱い相互作用」の記録そのII)
- 5.Mass ReversalとLepton過程について
- 核力のcoreと核物質の結合エネルギー
- ^3O-状態にhard coreがあるか
- 低いエネルギーでの陽子 : 陽子散乱の偏りについて
- 2A20及び21 Ke_3,Kμ_3のDecay Interaction(基礎理論・素粒子論)
- 18A19 K^0-lepton processのanalysis(素粒子論)
- 17D4 K粒子の崩壊相互作用(素粒子論,基礎理論)
- 31p-CQ-4 SDIと物理学者(31p CQ 「物理学者の社会的責任」シンポジウム 主題:先端技術の軍事利用と物理学の研究)