沢田 昭二 | 名大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
沢田 昭二
名大理
-
松岡 武夫
名大理
-
五十嵐 尤二
名大理
-
沢田 昭二
広大理
-
五十嵐 尤二
京大・基研
-
沢田 昭二
名大・理
-
二宮 勘輔
名大理
-
亘 和太郎
大阪市大・原子力
-
米沢 穣
広島市安芸中野
-
白鳥 紀一
阪大理
-
白鳥 紀一
早大理工
-
上田 保
阪大基礎工
-
大槻 昭一郎
元九大
-
米沢 穣
広大理
-
井町 昌弘
名大理
-
喜久川 政吉
広島大理
-
沢田 昭二
広島大理
-
山田 耕作
京大理
-
亘 和太郎
市大原子力調査室
-
大槻 昭一郎
九大理
-
古市 進
立大理
-
五十嵐 丈二
基研
-
豊田 文彦
近大産業理工
-
沢田 昭二
名古屋大学
-
松岡 武夫
Kogakkan University
-
喜久川 政吉
広大理
-
長岡 洋介
名大理
-
亘 和太郎
大阪市大原子力
-
豊田 文彦
九大理
-
米沢 穰
広大理
-
井町 昌弘
九大
-
二宮 勘輔
名大理学部
-
粟屋 かよ子
名大理
-
粟屋 かよ子
四日市大
-
松岡 武夫
名大・理
-
松田 正典
広島大
-
岸 洋介
京大理
-
近藤 弘樹
名大理
-
金田 博行
新潟教
-
古市 進
立大教
-
渡辺 敬二
名大理
-
西谷 正
名大理
-
米沢 穣
広島大理
-
松井 吉光
名古屋大学
-
鈴木 剛
名大理
-
白戸 紀一
阪大理
-
二宮 勘輔
名古屋大学理
-
古市 進
立教大・理
-
松井 吉光
名大理
-
中島 克雄
名大理
-
伊藤 稔明
名大理
-
松田 正典
広大理
-
上田 保
広島大理
-
米沢 穰
広島大理
-
古市 進
広大理
-
服部 忠一朗
名大理
-
五十嵐 尤二
名大理学部
-
伊沢 和義
名大理学部
-
中村 昭洋
名大理学部
-
沢田 昭二
名大理学部
-
粟屋 かよ子
暁学園
-
松岡 武夫
名古屋大学理学部
-
二宮 勘輔
名大・理
-
井町 昌代
名大理
-
伊沢 和義
名大理物理
-
福島 義博
九大理
著作論文
- Large P_T Two-Jet模型とUR-diagram(ウルバリオン組み替え模型の再検討,研究会報告)
- I-(4)多重発生におけるUrbaryon Rearrangement Amplitudes(I散乱振巾の全領域に於ける特徴,URと素粒子反応,研究会報告)
- All Angleのurbaryonの組かえ(UR)振幅(ISR領域の新しい特徴とハドロン反応・対称性と構造,「素粒子の模型と構造」研究会報告(上),研究会報告)
- UR Amplitudes for All Angle
- 「One Boson Exchange」modeとcontinum modeの関係について(モレキュール型研究会報告,研究会報告)
- 2p-FA-6 ハドロンの大P_T発生とウルバリオン組替え模型II
- 2p-FA-5 ハドロンの大P_T発生とウルバリオン組替え模型I
- 11p-B-4 Cluster model of Hadrons
- 2a-A-5 P波のチャーム中間子の分光学的解析
- one-boson-exchange型の核子 : 核子potential
- Inelastic ProcessとOne Boson Exchange Model(核力,研究会報告)
- GeV領域におけるπN散乱のOBE model(「宇宙線領域と加速器領域の素粒子物理学」「S行列理論」合同研究会(1965年12月),研究会報告)
- (12)OBEC-modelとε^0(scalar model)(素粒子の模型Iの研究会報告)
- Inelastic ProcessとOBEC model
- p + p → n + p + π^+ : InelasticとprocessとOBEC(「素粒子の模型と構造」研究会)
- 核力とOBEC-model : 素粒子論
- 素粒子の共鳴準位とfull symmetry理論
- 坂田モデルにおけるboson isobarについて : 素粒子論
- 7. K-meson decay processesにおけるμ-mesonのpolarizationについて
- (2)核子-核子散乱とウルバリオン組み替え振幅(ハドロン反応の構造論的検討,研究会報告)
- 素粒子 : 主として Hadron について
- 第14回「物理学者の社会的責任」シンポジウム : 大学をどうする-大学改革の現状と課題
- Skyrme Modelの現状(基研短期研究会「QCDでのクォークの閉じ込め」,研究会報告)
- 第13回「物理学者の社会的責任」シンポジウム : 原子力発電と科学者
- 第12回「物理学者の社会的責任」シンポジウム : 大学の再編をめぐって
- 「物理学者の社会的責任」第11回シンポジウム : SDIと物理学者
- ρMesonによるSkyrmionの安定化(Skyrmionをめぐって,研究会報告)
- 新粒子について(素粒子の模型と構造,研究会報告)
- 3p-Y-2 強い相互作用の選択則とΨ粒子崩壊
- 12p-A-17 多重発生におけるウルバリオン組替え振幅
- (1)二体散乱の全角度にわたる振舞いとUrbaryonの組み替え(ハドロン反応の構造論的検討,研究会報告)
- 多重発生とurbaryon模型
- Urbaryon像について
- Line物理(拡がった素粒子像と現象(1974年1月),研究会報告)
- 4a-R-6 Urbaryonの組かえ相互作用における普遍性
- U.R相互作用のuniversalityについて(二体反応を中心に,「URDとhadron reaction」拡大世話人会,研究会報告)
- 高エネルギー素粒子反応と複合模型
- Iizuka ruleの拡張とunitarityについて(素粒子の模型と構造,研究会報告)
- "X型,H型rearrangementについて"(現代語の解説)
- 高エネルギー二体散乱とSakatonのrearrangement(「素粒子の模型と構造」研究会報告)
- 11p-B-3 Sakatonのくみかえによるhigh energy散乱(II)
- 11p-B-2 Sakatonのくみかえによるhigh energy散乱(I)
- High Energy reaction
- Hadronのcluster模型と準粒子としてのquark
- High Energy非弾性散乱及び弾性後方散乱とsakaton模型
- Baryonの分子模型
- 31p-CQ-4 SDIと物理学者(31p CQ 「物理学者の社会的責任」シンポジウム 主題:先端技術の軍事利用と物理学の研究)