五十嵐 尤二 | 京大・基研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
五十嵐 尤二
京大・基研
-
五十嵐 尤二
名大理
-
松岡 武夫
名大理
-
沢田 昭二
名大理
-
西谷 正
名大理
-
五十嵐 尤二
京大基研
-
進村 守
名大・理
-
松岡 武夫
Kogakkan University
-
五十嵐 尤二
名大理学部
-
伊沢 和義
名大理学部
-
中村 昭洋
名大理学部
-
二宮 勘輔
名大理学部
-
沢田 昭二
名大理学部
-
二宮 勘輔
名大理
-
進村 守
名大理
-
伊沢 和義
名大理物理
著作論文
- Inclusive反応でのLarge P_T現象(UR研究会,素粒子反応とウルバリオン像,研究会報告)
- hadron反応とUR model(素粒子の模型と構造,研究会報告)
- All Angleのurbaryonの組かえ(UR)振幅(ISR領域の新しい特徴とハドロン反応・対称性と構造,「素粒子の模型と構造」研究会報告(上),研究会報告)
- 核子-核子散乱振幅の全角度にわたる構造について〔論文掲載なし〕 (URと素粒子反応(拡大世話人会報告)) -- (散乱振巾の全領域に於ける特徴)
- 2p-J-2 ウルバリオン組み替え振幅の因子的構造
- 12p-A-16 核子-核子散乱振幅の全角度構造
- (2)核子-核子散乱とウルバリオン組み替え振幅(ハドロン反応の構造論的検討,研究会報告)
- 3p-Y-2 強い相互作用の選択則とΨ粒子崩壊
- (1)二体散乱の全角度にわたる振舞いとUrbaryonの組み替え(ハドロン反応の構造論的検討,研究会報告)
- Urbaryon像について
- 3.12 d/f比の普遍性とバリオンのノンレプトニック崩壊(基本構成子と弱い相互作用,研究会報告)
- Nonleptonic hyperon decays in the constituent rearrangement model
- Nonleptonic hyperon decays in the quartet model
- Hyperon Nonleptonic Decayでの弱い相互作用の構造と4元模型(弱い相互作用の研究,研究会報告)
- Large p_T反応に於けるTwo-jet構造とurbaryon模型(高エネルギーにおける多重発生,研究会報告)
- Large Transverse Momentum Phenomena and Urbaryon Model(素粒子奨学会奨学生論文)〔邦文〕
- 8. Large P⊥現象とUrbaryon模型(高エネルギーにおける粒子多重発生,研究会報告)
- 5p-D-12 Large P_T現象とUrbaryon model
- Large Momentum Transfer現象とHadron模型(複合粒子模型と散乱現象,素粒子若手研究会報告,1975年度原子核三者若手夏の学校研究会報告,研究会報告)
- large momentum transfer現象の現状と構成子模型(素粒子反応とウルバリオン像,研究会報告)
- All angle behaviors of two-body reaction (拡がった素粒子像と現象(研究会報告))