尿路***癌のリンパ節におけるsinus reactionについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1985-11-20
著者
-
寺田 隆久
藤井寺白鷺クリニック
-
前川 正信
阪市大
-
寺田 隆久
白鷺病院 泌尿器科
-
柿木 宏介
大道会大道病院泌尿器科
-
柿木 宏介
阪市大
-
田中 重人
大阪市立大 大阪市立大泌尿器科腫瘍研究グルーブ
-
安本 亮二
大阪北市民
-
小早川 等
大阪北市民
-
寺田 隆久
阪市大
-
田中 重人
阪市大
-
山本 啓介
阪市大
関連論文
- 血液透析患者の結核症におけるtrehalose-6, 6-dimycolate (TDM) 血清診断法の検討
- 腹腔鏡下手術の経験 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 原発性上皮小体機能亢進症における1,25ジビドロキシビタミンDの調節因子の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 透析患者にみられた後天性多嚢胞化萎縮腎の自然破裂の3例
- PP-187 血液透析患者に発生した腎癌にラジオ波焼灼術を施行した2例(腎腫瘍/症例1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 副腎腺腫による Cushing syndrome に対する transcatheter embolization の経験 : 第44回東部連合総会
- PP-019 血清PSA測定を用いた血液透析患者における前立腺癌スクリーニング検査について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 血液透析患者に対して血清PSAを用いた前立腺癌のスクリーニング
- 膀胱癌、下部尿管癌、前立腺癌に対するリザーバー動注化学療法の経験
- 血液透析導入時に発見された精巣腫瘍に対する化学療法の経験 : EtoposideおよびCisplatinの血中薬物動態
- ESWLによる腎被膜下血腫形成症例の臨床的検討
- X線陰性結石に対するESWLの治療経験
- 慢性腎不全患者に発生した膀胱腫瘍10例の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ^Xe washout methodによる腎内循環の測定並びに臨床的応用(第2報)
- ^Xe washout methodによる腎内循環の測定並びに臨床的応用 : 第21回中部連合地方会
- 妊娠中に判明した原発性上皮小体機能亢進症の1例 : 第105回関西地方会
- 種々の血管撮影法を施行した腎癌の1例 : 第62回関西地方会
- 各種β遮断剤の腎機能ならびにレニン分泌におよぼす影響について
- Bournevill-Pringle氏病に合併した腎腫瘍の1例 : 第72回関西地方会
- 前立腺肉腫の1例 : 第70回関西地方会
- 我々の経験した腎腫瘍について : 第24回中部連合地方会
- 教室における最近5年間の腸管を利用せる尿路変向術の経験 : 特別演題 : われわれのおこなっている尿管・腸吻合術 : 第68回関西地方会
- 精索静脈瘤の臨床的観察
- 多房性腎嚢胞の1例 : 第92回関西地方会
- 大阪市大過去10年間の入院患者統計 : 第3回中部連合地方会
- 最近10年間の陰茎癌症例について : 第22回中部連合地方会
- 前立腺摘除術におけるロート状カテーテルの応用
- 無症状に経過した副腎皮質腫瘍 : 第58回関西地方会
- 内視鏡的腎および尿管砕石術の臨床的検討 : 第50回東部総会
- いわゆる特発性上部尿路出血の成因について : 特に逆行性腎静脈造影による検討と実験的研究
- ESWL後にみられた腎盂外溢流の1例 : 第134回関西地方会
- 多房性嚢胞状腎細胞癌の1例 : 第141回関西地方会
- 副腎腫瘍の2例 : 第140回関西地方会
- 粘膜付着型剤型によるピラルビシン膀胱内注入療法による膀胱腫瘍治療効果 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 睾丸皮下破裂の6例 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 硬性尿管鏡による尿管結石の治療経験(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 血液型 P_1 抗原の臨床的意義 : 第33回中部連合総会
- TULの治療経験 : 第14回沖縄地方会
- 男性化を呈した巨大副腎腫瘍の1例 : 第101回関西地方会
- Posterior urethral valve : 第32回関西地方会
- 術後, 興味ある経過を示した同種腎移植症例 : 第46回関西地方会
- Bradykininを応用した腎動脈撮影法について(第2報)
- 泌尿器科手術後の胃腸出血について : 第48回関西地方会
- Multiple myelomaの睾丸転移の1例 : 第74回関西地方会
- 自然腎盂外溢流の1例と尿管自然破裂の1例(第119回関西地方会)
- 硬性尿管鏡による尿管結石摘出術の経験 : 第116回関西地方会
- 後腹膜脂肪腫の1例 : 第98回関西地方会
- 泌尿器科領域患者に対する抗癌剤動注と hemoperfusion の併用療法について (第2報) : 第46回東部連合総会
- 尿路系重複癌 (腎と膀胱) の1例 : 第91回関西地方会
- 膀胱腫瘍の間質反応について : 第3報 細胞性間質反応の topographic research と全身性免疫能との関係について
- 最近経験せる小児排尿障碍及び尿失禁について : 第41回関西地方会
- 巨大な前立腺結石の1例(第130回関西地方会)
- 全除精術及び皮膚の自家移植術を施行した陰茎癌の1例(第130回関西地方会)
- 異物 (ガーゼ) による膀胱タンポナーデの1例 : 第127回関西地方会
- 尿管砕石術中に超音波砕石器の先端が脱落した3例 : 第126回関西地方会
- 長時間放置された尿道結石の1例 : 第15回沖縄地方会
- 当教室におけるTULの治療成績(第37回中部総会)
- 男子不妊患者の精査中に発見された染色体異常の2例 : 第12回沖縄地方会
- 市立吹田市民病院泌尿器科開設1年間の外来および入院患者統計 : 第105回関西地方会
- 慢性腎不全患者の単核球insulin receptor assayに関する研究
- Continuous Arterio-Venous Hemofiltration (CAVH) の臨床応用
- 腎不全患者の血小板粘着能とその評価 : 第105回関西地方会
- Prostaglandin A_2, E_2の腎内循環ならびにレニン分泌におよぼす影響について
- Paraureteral diverticulum の2例 : 第97回関西地方会
- 包茎患者における心身医学的研究(第1報)
- 末期腎不全患者における赤血球膜の脂質分画とosmotic fragillityについて
- 後部尿道弁の1例 : 第72回関西地方会
- 膀胱癌患者の細胞性免疫能に関する研究 : 第1報PHA添加培養による患者末梢血リンパ球の幼若化能について
- 後腹膜血管腫の1例 : 第66回関西地方会
- 我々の経験した前立腺癌症例について : 第3回中部連合地方会
- 尿路***癌のリンパ節におけるsinus reactionについて
- 担癌生体のリンパ節の臨床病理学的検討(一般演題,第34回中部連合総会)
- 男子完全重複尿道の1例 : 第97回関西地方会
- 当教室における尿管腫瘍の臨床的検討 : 第16回関西地方会
- BBN 誘発ラット膀胱癌における宿主免疫反応に関する研究 : 第1報 in vitro における胸腺液性因子の効果について
- 慢性腎不全患者の血小板寿命(一般演題,第34回中部連合総会)
- 吸着型人工腎の使用経験 : 第91回関西地方会
- 興味ある腎血管像を呈した腎出血の症例 : 第90回関西地方会
- 泌尿器科領域におけるCTの応用 : 第III報 : 賢腫瘍 : 第89回関西地方会
- 泌尿器科領域におけるCTの応用 : 第1報 : 膀胱腫瘍について : 第87回関西地方会
- 腰部椎間板ヘルニアにおける排尿障害について : 第71回関西地方会
- 最近5ヵ年間における臨床統計 : 第19回中部連合地方会
- 尿管の狭窄又は閉塞状態における腎盂内圧と腎血行動態の相関について
- 高血圧症例のレ線供覧 : 第40回関西地方会
- 上部尿路手術におけるスプリンティングの適応決定について : 第16回中部連合地方会
- 泌尿器科悪性疾患における NK-421 の使用経験 : 第1報 in vivoにおける検討 : 第30回泌尿器科中部総会
- 腎性高血圧3症例の検討 : 第92回関西地方会
- 重複奇形を伴つた下大静脈後尿管の1例 : 第98回関西地方会
- 当教室で経験した原発性尿管癌について : 第61回関西地方会
- レニン分泌におよぼすイソプロテレノールの影響について
- 腎不全管理について : 第18回中部連合地方会
- 一時的阻血腎の機能恢復と珊瑚状結石に対する手術経験 : 第44回関西地方会
- 阪市大に於ける血液透析の経験並びに単腎者の腎保存手術に対する応用 : 第48回関西地方会
- 腎盂および尿管皺襞像について : 第32回東部連合地方会
- Kolff人工腎のUltrafiltrationについて : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 尿管狭窄解除後の腎動態に関する研究第2報 : 臨床例に就いて : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 最近経験した静脈奇形の3例 : 第12回沖縄地方会
- PP-708 長期尿管ステント留置により尿管総腸骨動脈婁を認めた血液透析患者の一例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 慢性腎不全におけるプロスタグランディン
- 慢性腎不全患者におけるGuanidine誘導体およびUrea cycleについての研究