57)自在式メスホルダーの使用経験 : 再発大動脈弁下狭窄における心室中隔心筋切除術(第129回日本循環器学会東海地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2007-10-20
著者
-
西川 英郎
三重ハートセンター
-
河瀬 勇
三重ハートセンター心臓血管外科
-
外山 雅章
亀田総合病院心臓血管外科
-
西川 英郎
三重ハートセンター循環器科
-
外山 雅章
亀田メディカルセンター
-
外山 雅章
亀田総合病院心臓外科
-
河瀬 勇
三重ハートセンター
-
河瀬 勇
東邦大学医療センター大橋病院心臓血管外科
関連論文
- 100) ステント内再狭窄,新規狭窄病変を繰り返し生じる1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 77) 溶血性貧血の発現により準緊急大動脈弁置換術となった大動脈弁狭窄症の1例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 13) 当院における左主幹部病変に対するインターベンションの中期成績(第131回日本循環器学会東海地方会)
- ガイドワイヤーによる冠動脈穿孔に対する自家組織塞栓を用いた止血法
- 46)過度の運動が冠動脈硬化に関与したと思われる症例の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 9)当院におけるsilorimus-eluting stent(Cypher)再狭窄例の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 131)当院におけるsilorimus-eluting stent (Cypher^)留置例の中期成績(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 49)三尖弁活動性心内膜炎に陥った成人ファロー四徴症手術にGlenn Shuntを応用した経験(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 4)当院におけるsilorimus-eluting stent(Cypher^)留置例の初期・中期成績(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- Cypher ステント留置7ヶ月後に突然死された1例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 当院における sirolimus-eluting stent (CYPHER^) 留置例の初期成績(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 活動期三尖弁感染性心内膜炎の成人Fallot四徴症根治術に両方向性Glenn手術を追加した1例
- 末梢皮膚灌流圧(SPP)を指標とする体外循環中の至適灌流量と灌流圧の検討
- ヘパリン起因性血小板減少症が疑われた持続的血液濾過透析維持困難例にアルガトロバンが奏効した経験
- 僧帽弁置換術に際して診断され,後にコイル塞栓術を施行した成人動脈管開存症の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 54)右心不全を主徴とし心室不整脈にて死亡した慢性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 心室中隔穿孔を合併した高齢者急性心筋梗塞の1救命例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- All in one system 回路(Pre connect type)の臨床使用経験
- 静脈リザーバーの各種性能評価
- 3)左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 原発性肺癌患者における腹部超音波検査の有用性
- 70 当院における肺小細胞癌例の検討
- 57)I型VSDから成人期にValsalva洞動脈瘤破裂に至った1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 7)ショック下に肺動脈造影を施行し塞栓摘出術にて救命した広範肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 42)胸痛発作を主訴とした高齢者両側冠動脈肺動脈異常交通症の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 17)高齢者right ventricular dysplasiaの1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 26)左房内球状血栓を合併したリューマチ性連合弁膜症の1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 虚血性心疾患を合併した腹部大動脈瘤症例の外科的治療経験
- 冠動脈バイパス術経食道超音波による弓部大動脈内膜の評価と術式の選択
- 70)OPCABと腹部大動脈人工血管置換術を1期的に行った2症例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 交叉性異所性癒合腎を合併した腹部大動脈瘤の1手術例
- 54) CRTはCSASを改善するか?(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 20) SASとCoronary Spasmの関連(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 副腎皮質ステロイドが著効した心筋炎の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- Sildenafilが著効した重症肺高血圧症の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- AFとSAS(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 胸腹部大動脈瘤手術2症例からの人工心肺回路の工夫
- 人工心肺回路 All in One System の試み
- Perfusion Management System の使用経験 : 業務の合理化についての検討
- 14) IVUSにていわゆる"強いattenuation"像を示す病変の病理組織像を検討し得た一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- O4-007 アミオダロン投与時における有効性と安全性の予測因子の検討 : 12誘導心電図を用いた検討(一般演題 口頭発表,薬物動態/TDM・投与設計,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 広範な心房再建を必要とした左房粘液肉腫の1手術例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 吻合部狭窄による内胸動脈グラフトの血流動態変化 : 鎖骨上窩アプローチ超音波ドップラー法による検討
- 左房内遊離球状血栓の1例
- 大動脈炎症候群に起因したAAE,ARに対しFreestyle生体弁を用いて大動脈基部置換を施行した1例
- 79) SLEに合併した解離性大動脈瘤の一例
- 0461 Freestyleを用いた大動脈弁置換術の臨床評価 : 左室Remodelingに与える効果
- 特発性腹腔内出血によるショックの1例
- 157) 石灰化狭小大動脈弁置換術における超音波石灰除去の有用性(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 後天性心疾患の手術 (全科 術前術後マニュアル) -- (代表的手術の術前・術後のポイント)
- 橈骨動脈採取後の術後早期と遠隔期における前腕の合併症について
- 直達的用手心マッサージ施行6年後に発症した収縮性心膜炎の1例
- 体外循環中における血漿膠質浸透圧の変動 : 連続的ヘマトクリット監視装置より
- 47)大動脈弁置換術後に左主幹部狭窄を認めた一例
- 各種の心筋保護液注入ポンプの比較検討
- 緊急冠状動脈バイパス術の手術及び遠隔成績の検討
- 再冠状動脈バイパス術におけるグラフトの選択と旧静脈グラフトの処置に関する検討
- 大動脈弁置換術中に生じた Stanford A 型急性大動脈解離に対し上行弓部大動脈置換の1治験例
- SARNS社製CDI^-100の臨床使用経験 : COBE社製SAT-HCTの比較検討を含めて
- 頸動脈病変を合併した開心術症例の一期的手術の検討
- P-586 心拍動下冠動脈バイパス手術の検討 : Octopus Tissue Stabilizer使用の経験
- 53)緊急僧帽弁人工弁置換術にて救命し得た急性後壁心筋梗塞に伴う前乳頭筋完全断裂の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 436 急性大動脈弁閉鎖不全を合併し、緊急大動脈弁・僧帽弁置換術を施行した慢性関節リウマチの一例
- 30.mesocaval shunt 術を行なった小児肝前性門脈圧亢進症の1治験例(第26回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 13) プラークの消失過程をIVUSにて確認しえた一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 5) 吸引デバイスの実験的比較検討(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- HP-199-5 心筋保護におけるMicroplegiaの有用性(心臓:後天性疾患(移植他),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 30-B2-09-4 慢性心不全に対するカルベジロール投与患者の追跡調査と考察(医薬品適正使用・薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 13P-7-49 心臓病教室への薬剤師の参画
- 頸動脈内膜剥離術の同時手術を必要とした開心術症例の検討
- 心筋保護におけるMicroplegia法の有用性
- 症例 高齢者Ebstein奇形の1例
- 体外循環における全血ヘパリン濃度の測定
- 57)自在式メスホルダーの使用経験 : 再発大動脈弁下狭窄における心室中隔心筋切除術(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 循環器専門施設を立ち上げて今, いかなる医療が求められているか
- 当センターにおける sirolimus-eluting stent (Cypher^) 留置例の中期成績 : インターベンション業務における臨床検査技師の新たな関わり
- 心血管インターベンションにおける : ヨード造影剤の合併症予防・治療・対策
- COBE自己血回収システムを用いた自己血小板濃厚血漿の採血法について
- IS-6-2 大動脈弁疾患に対して自己開発した弁尖形成器を使用した大動脈弁形成術(IS-6 国際シンポジウム(6)Valvoplasty in heart surgery,第111回日本外科学会定期学術集会)
- Evaluation of intravascular ultrasound findings in 5 cases of very late stent thrombosis after sirolimus-eluting stent implantation
- P2-474 心室性不整脈に対する注射剤選択と薬剤特性に関する検討 : 心不全急性期症例におけるフィジカルアセスメント(薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- PS-153-3 当院におけるChimney graft techniqueを用いたTEVAR症例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- All in one system 回路(Pre connect type)の臨床使用経験