40)ビタミンB1大量投与が著効したと考えられる血液透析患者の高心拍出性心不全の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2007-10-20
著者
-
大久保 豊幸
東京医科大学第二内科
-
小川 雅史
東京都老人医療センター循環器内科
-
大久保 豊幸
東京医科大学霞ヶ浦病院循環器内科
-
大久保 豊幸
東京医科大学茨城医療センター 循環器内科
-
大久保 豊幸
東京医科大学 内科第一講座
-
塩原 英仁
東京医科大学第二内科
-
阿部 憲弘
東京医科大学第二内科
-
浅野 正充
金沢医科大学 循環器内科
-
藤縄 学
東京医科大学霞ヶ浦病院循環器科
-
春日 哲也
東京医科大学霞ヶ浦病院循環器内科
-
大久保 信司
東京医科大学霞ヶ浦病院循環器内科
-
藤縄 学
牛久愛和総合病院 内科・循環器科
-
福田 昭宏
東京医科大学霞ヶ浦病院循環器内科
-
小川 雅史
東京医科大学霞ヶ浦病院循環器内科
-
浅野 正充
東京医科大学霞ヶ浦病院循環器内科
-
田辺 裕二郎
東京医科大学霞ヶ浦病院循環器内科
-
藤縄 学
東京医科大学 循環器
-
大久保 信司
金沢医科大学 循環器内科
-
田辺 裕二郎
東京医科大学茨城医療センター 循環器内科
-
塩原 英仁
東京医科大学霞ヶ浦病院循環器内科
-
塩原 英仁
東京医科大学 第二内科
-
大久保 信司
東京医科大学茨城医療センター
-
阿部 憲弘
東京医科大学霞ヶ浦病院循環器内科
-
大久保 信司
東京医科大学茨城医療センター循環器内科
-
福田 昭宏
東京医科大学茨城医療センター循環器内科
-
春日 哲也
東京医科大学茨城医療センター循環器内科
-
浅野 正充
東京医科大学茨城医療センター循環器内科
-
小川 雅史
東京医科大学循環器内科
関連論文
- 90)用水転落後に発症した,たこつぼ型心筋症の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 175) 左房内血栓からの腎梗塞に対し血栓吸引療法と血栓溶解療法が奏功した一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 142) 細菌性髄膜炎後に発症した感染性心内膜炎の一症例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 成人Ebstein奇形と考えられる1経験例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 心室中隔欠損孔閉鎖術後33年目に発症したValsalva洞動脈瘤破裂の一例(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- 178)右房内腫瘤ならびに両側副腎腫大を伴った悪性リンパ腫の1例
- 1)左前下行枝分岐部病変に対するステント挿入後,第5病日に亜急性血栓性閉塞を生じた血小板増多症の1例
- 大動脈弁置換術後遠隔期に左室後側限局性心膜腔内血腫を生じた一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 25) 急速に進行した拡張型心筋症にアミオダロンが著効した1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0028 新しいエネルギー源を用いたカテーテルアブレーションシステムの焼灼巣規定因子
- WPW症候群と冠動脈疾患を伴った高齢者肺癌の一手術例
- 58) 5年間の経過を追えた高齢者原発性肺高血圧症の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 66) 機械的補助が奏効した重症心筋炎の検討
- 28)ミトコンドリアのcytochrome oxidase activityの観察による特発性心筋症と心筋炎
- 0424 Mitochondriaのcytochrome oxidase activityの観察による特発性心筋症と心筋炎の検討
- 15) Percutaneous Transluminal Coronary Rotational Atherectomy施行に伴う冠攣縮によるburr停止を来した1臨床例と動物モデルの1経験例
- 10) 高度石灰化を伴う屈曲病変に対してPTCAを施行しgfxステント挿入が不成功に終った後,遅発性心タンポナーデを発症した不安定狭心症の1剖検例
- 197)恒久的ペースメーカー植え込み術後に右室穿孔をきたした1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 194)ガリウムシンチが診断に有用であった心臓原発悪性リンパ腫の2症例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 下肢及び腸管虚血症状を伴った Stanford B型急性大動脈解離の一例(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 58) バイパス手術及び僧帽弁輪形成術が著効した重症肺高血圧を伴う陳旧性心筋梗塞の1例(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 104) 心房中隔欠損症の術後15年以上を経て, 難治性右心不全を来たし, 外科手術が著効した一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 横紋筋融解症, 急性腎不全を伴った急性心筋炎の一例(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 50) 心破裂を合併し,巨大心室瘤が残存するたこつぼ型心筋障害の1例(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 159) 著明なCPK上昇・ST上昇を示した可逆性心筋障害の一例 : 急性心筋炎か二次性たこつぼ型心筋症か?(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 118) 2週間以上に及ぶ血栓溶解療法が有効であった広範肺塞栓症の一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 11)心原性ショックを伴う重症多枝病変急性心筋梗塞患者の転帰 : 救命例と死亡例の比較(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 7) インターベンション後の再狭窄病変に対するcutting balloonの有用性について(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 150) 最近経験した肺梗塞症例の臨床的検討
- 13) ステントの進化は慢性期再狭窄率を改善したか : Palmaz-Schatz stent v.s. Multi-Link stent
- 4) 糖尿病患者に対するRotablator治療 : 非糖尿病患者との比較
- 3) 当院におけるRotablator^TM上の初期および遠隔期成績と再狭窄患者の転帰
- 16) Palmaz-Schatz stent^(P-S)再狭窄患者の長期予後
- 12) Palmaz-Schatz stent^留置患者の長期予後 : 1500days outcome
- 90) 下大静脈奇形に合併した深部静脈血栓症の一例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 左側下大静脈に合併した肺塞栓症に対し腎静脈上方に下大静脈フィルターを留置した1症例
- 28) 肺動静脈瘻にカテーテル塞栓術施行時新たに肺動静脈瘻が発見された1症例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 45) 造影MRIが診断に有用であった急性心膜心筋炎の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 178) 生体腎移植後早期に移植腎動脈狭窄が出現し経皮的血管形成術が有効であった一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 1) アポトーシス形成におけるエダラボンの影響について : 家兎心筋虚血 : 再灌流モデルを用いて
- 心房ペーシングレート上昇に伴う血圧変化と血管硬化の関連
- 135)剖検で確認された急性心筋梗塞に合併した心膜炎の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 95) エリスロマイシン投与,低カリウム血症にて二次性QT延長,Tdpを発症した徐脈性心房細動の一例
- 163)多臓器不全で来院した陳旧性前壁梗塞を伴う急性後壁梗塞の1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 15)当院における薬剤溶出ステント(DES)再狭窄の検討(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 189)MIBGシンチが診断に有用であった無症候性異所性褐色細胞腫の1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- BMIPP心筋シンチグラフィの初期像と後期像を用いた急性心筋梗塞の治療効果判定について
- 29)複数回再発し,かつ異なる壁運動異常を示したたこつぼ型心筋症の一例
- 152)右冠動脈起始異常を呈した一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 7)当院における分岐部病変に対するCypher stentの初期成績(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- 急性心筋梗塞に対するDirect PTCA施行時の拡張サイズと慢性期再狭窄との関連(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- GuardWire PlusTMの使用経験と末梢塞栓を生じた2症例(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- 9)心原性ショックを伴う急性心筋梗塞に対する一期的多枝血行再建の評価
- 16) バルーン不通過病変に対しロータブレーター施行にて再疎通に成功したCTOの2症例
- 血管内手術で治療した細菌性脳動脈瘤
- 37)非通常型心房粗動における旋回路の特徴(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 大腿骨頸部骨折を契機に発症したこつぼ心筋症様の臨床経過を辿った一例
- 100) 心尖部壁運動異常が遷延した, たこつぼ型心筋症の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 14) 人工弁に生じた血栓により急性心筋梗塞を来した一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Percutaneous coronary intervention (PCI) の適応判定における運動負荷心筋シンチグラフィの有用性について : 圧センサー付きワイヤーによる myocardial fractional flow reserve (FFRmyo) との比較
- 冠動脈硬化における高インスリン血症の影響 : 3D IVUSを用いた検討
- 25) ステロイドが有効であったと考えられる心筋炎の一例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 89) 不整脈を契機に発見された脳腫瘍の一例
- P468 ATP/低容量ドブタミン負荷併用法をもちいたQGSによる心筋バイアビリティー評価
- 72) 急性心不全発症の原因として総腸骨静脈への穿通破裂が疑われた右総腸骨動脈瘤の一例
- P418 心室多点順次刺激法の心室細動予防効果に関する実験的研究
- 超音波をエネルギー源とするカテーテルアブレーションシステムの実験的検討
- 40)ビタミンB1大量投与が著効したと考えられる血液透析患者の高心拍出性心不全の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 感染性心内膜炎の治療中に小脳梗塞を発症した僧帽弁閉鎖不全症の一例
- 15)当院におけるRotablalorの初期および遠隔期成績(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 9)糖尿病を合併した冠動脈疾患におけるRotablatorの治療成績(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 16)Directional Atherectomyにおける慢性期再狭窄とAcute Gainの関係(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 58)脳梗塞を合併した洞機能不全症候群にcilostazolの投与が著効した一例
- 経皮的冠動脈インターベンションにおける冠動脈損傷と炎症反応の定量的検討
- Ischemic preconditioning のメカニズムにおける tyrosine phosphorylation の役割
- P115 Ischemic preconditioningのメカニズムにおけるprotein kinase C活性の役割 : 家兎虚血 : 再灌流モデルにおけるミトコンドリアATP感受性Kチャネルとprotein kinase C isoformの関係について
- 0756 Ischemic Preconditioningによるdelayed protection効果は心筋梗塞巣ならびにアポトーシスを減少させ, その機序にTyrosine phosphorylationが関与する
- Ischemic Preconditioning のメカニズムにおける Tyrosine phosphorylation の役割
- 46)洞機能不全症候群を合併したNeurally mediated syncopeの1症例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 黄体ホルモン剤内服患者に発症した巨大肺血栓塞栓症の1例
- 多発する心室頻拍を認めた若年男性
- 日常生活における心筋虚血発症前の自律神経の変化
- 危険な不整脈--頻脈性不整脈 (救急NOW ドクターコールすべき不整脈)
- 22)先天性AT III欠乏症に合併した若年発症心筋梗塞の一例
- 切迫奇異性塞栓症を心エコー図法による診断しえた肺塞栓症の1例
- 頻脈性心室調律出現における自律神経の関与
- 病態の特徴と治療法 : 冠動脈硬化と関連して
- 第405回東京医科大学臨床懇話会 : 診断13年後に外科切除しえた長期生存の肺腺癌症例
- 高齢者初発2型糖尿病症例におけるα-グルコシダーゼ阻害薬投与による血流依存性血管反応の改善効果
- 急性心筋梗塞に対する治療戦略, 2003 : 四国でのアンケート調査結果と当院での現状
- 医原性冠動脈解離の修復にIVUSガイドのワイヤー操作が有用であった一例
- 異なる起源を有する心室頻拍に対しカテーテルアブレーションを行い根治した一例
- 診断カテーテル検査としての冠血流予備量比(FFR)計測の妥当性
- 肺疾患を原因とする肺高血圧に対する肺動脈性肺高血圧標的療法薬の使用経験
- 人工弁に生じた血栓により急性心筋梗塞をきたした一例
- 高感度CRP(h-CRP)と冠危険因子の関連
- 治療に難渋した心筋炎と考えられる一例
- MRIが診断に有用であった急性心膜心筋炎の一例
- 心筋炎に対するEmergency PCPSの使用経験
- 多彩な病状を呈し診断にいたるまでに難渋した虚血性心疾患の1例