輪換畑におけるイタリアンライグラスと野ビエの連続栽培に関する研究 : 第5報 ケイヌビエの刈取時生育状態と再生長との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
イタリアンライグラスとの連続栽培におけるケイヌビエの安定多収栽培法の確立に資するため,刈取時の生育状態と刈取後の再生長との関係について実験し,次の結果を得た。1.再生過程における乾物重はS字曲線をえがいて増加した。再生初期における乾物増加速度は刈取前のそれより低下した。その低下の程度は刈取時の生育量が大きいほど大であった。2.刈株乾物重およびその中のT.A.C.含量ともに再生長との間に明確な関係が認められなかったが,刈株中の全N含有率は再生茎歩合と高い正の相関を有し,再生初期の乾物増加速度を高めた。3.本実験では刈取時の草丈が約140cm,乾物収量が約80kg/aになっても倒伏はなく,刈取後に生長を停止する再生障害は起らなかった。再生茎歩合の低い条件での再生長は遅れて発生する新しい分けつによって構成されるので,遅延型の再生障害と呼ぶことができる。再生長の遅延は草丈が約70cm・乾物収量が約30kg/a以上のときに顕著であった。4.年間の収量を高めるには,再生長の遅延が起る回数と期間をできるだけ少なくして,生育全期間を通じての平均生産力を高めるよう刈取時期を設定する必要のあることが考察された。
- 日本草地学会の論文
- 1974-11-25
著者
関連論文
- 酸化酵素阻害剤などのケイヌビエ種子の休眠に対する覚醒効果
- 68.コンバイン排出わらの飼料利用について(飼料成分・飼養,第19回発表会講演要旨)
- 40 DVSモデルからみた日本稲およびインド稲の出穂特性
- 輪換畑におけるイタリアンライグラスと野ビエの連続栽培に関する研究 : 第4報 輪換田における水稲の栽培法とケイヌビエの雑草化程度
- 輪換畑におけるイタリアンライグラスと野ビエの連続栽培に関する研究 : 第3報 ケイヌビエ種子の活性変化と外囲条件との関係
- 輪換畑におけるイタリアンライグラスと野ビエの連続栽培に関する研究 : 第2報 ケイヌビエ種子の脱粒性および発芽能力と出穂後日数との関係
- 水田裏作イタリアンライグラスの省力播種法とくに不耕起まき栽培
- 6.輪換畑におけるイタリアンライグラスと野ビエの連続栽培に関する研究 : 第3報ケイヌビエ種子の活性変化と外囲条件との関係(草類の生理・生態・栽培,第20回発表会講演要旨)
- 28.水田裏作イタリアンライグラスの省力播種法とくに不耕起まき栽培に関する研究(牧草・青刈類の栽培,第17回発表会講演要旨)
- 水田輪換畑におけるイタリアンライグラスと野ビエの連続栽培に関する研究 : 第1報 刈取間隔・イタリアンライグラス品種および施肥量について
- 水田輪換畑における混播牧草の栽培に関する研究 : 第1報 かんがい・地下水位・施肥量および刈取高さの影響
- 9.水田輪換畑におけるイタリアンライグラスと野ビエの連続栽培に関する研究 : 第2報 ケイヌビエの刈取間隔と収量ならびに穂の発芽能力について(牧草の栽培,日本草地学会第10回大会講演要旨)
- 55.輪換畑におけるイタリアンライグラスと野ビエの連続栽培に関する研究 : I.刈取間隔・イタリアン品種および施肥量について(牧草・青刈類の栽培,日本草地学会第9回大会講演要旨)
- 54.輪換畑における混播牧草の栽培に関する研究 : 1.かんがい・地下水位・施肥量および刈取高さの影響(牧草・青刈類の栽培,日本草地学会第9回大会講演要旨)
- 水稲品種の混植による倒伏防止に関する研究 : 第4報 混合条播栽培における倒伏防止と増収効果
- 水稲品種の混作による倒伏防止に関する研究 : 第3報 組合せ品種の草丈差と倒伏防止効果および品種間競争との関係
- 10 田畑輪換栽培による作物生産力の向上 : 第2報 輪換畑期間と作物生産力
- 29 田畑輪換栽培による作物生産力の向上 : 第1報 輪換畑経過年数と畑作物の生育・収量(予報)
- 50 水稲・飼料作物二毛作体系の生産力向上 : III 冬作飼料作物跡における水稲の作期別生産性
- 19 水稲・飼料作物二毛作体系の生産力向上 : II. 冬作飼料作物跡における水稲の生育・収量
- 18 水稲・飼料作物二毛作体系の生産力向上 : I. 冬作飼料作物の作期別生産性と気象要因との関係
- 27 熱帯における水田作付体系に関する研究 : V. 乾期作のトウモロコシとダイズの水分消費並びにかんがい法
- 26 熱帯における水田作付体系に関する研究 : IV 水稲三期作における生育収量と蒸発散量について
- 7 水稲品種の混作による倒伏防止に関する研究 : 条交互混播における2品種の条数組合せと倒伏関連形質および収量との関係
- 1 熱帯における水田作付体系に関する研究 : III 乾期畑作物の水分消費並びにかんがい法
- 54 水稲品種の混作による倒伏防止に関する研究 : 条混播における2品種の構成割合と倒伏関連形質および収量との関係
- 4 熱帯における水田作付体系に関する研究 : II.乾期畑作に2作を入れた水田三毛作における作物組み合わせと生産性との関係
- 3 熱帯における水田作付体系に関する研究 : I. 乾期畑作物の種類並びに作付時期が雨期作水稲の生育・収量に及ぼす影響
- 熱帯稲の生育の季節的変化 : 第1報 草丈, 分げつ, 植物体重および葉面積に対する環境条件の影響
- 43 熱帯におけるインド稲の生育に及ぼす季節の影響 : I. 形態, 乾物重, 葉面積などの季節的変化
- 72 インド稲の発芽におよぼす湛水の影響
- 牧草の再生に関する研究 : 第1報 オーチャードグラスの再生と水分経済に及ぼす土壌水分の影響
- 牧草の再生に関する研究 : 第1報 オーチャードグラスの再生と水分経済に及ぼす土壤水分の影響 (第131回 講演会)
- 作物の水分経済に関する研究 : 第4報 牧草の水分経済と土壌水分との関係 (第127回 講演会)
- 福岡県のオオムギ縞萎縮病発生地におけるビール大麦品種「ニシノゴールド」と「あまぎ二条」の比較
- 輪換畑におけるイタリアンライグラスと野ビエの連続栽培に関する研究 : 第5報 ケイヌビエの刈取時生育状態と再生長との関係
- 輪換畑におけるイタリアンライグラスと野ビエの連続栽培に関する研究-4,5-
- 輪換畑におけるイタリアンライグラスと野ビエの連続栽培に関する研究-2,3-
- 9 水稲品種の混作による倒伏防止に関する研究 : 草丈の異なる品種を2条交互混播した場合の相互影響
- 半数体利用によるビール大麦の育種方法 : 1.効率的な半数体の作出法
- 水田転換畑における飼料作物の栽培
- 陸稲品種の温度感応と二三の考察 : 主として東北地方における品種の幼苗期の低温抵抗性と高温による出穂の促進について
- 牧草かんがいに関する研究
- 作物の水分経済に関する研究 : 第3報 牧草の水分経済と温度との関係