D-11-52 デジタルシネマからスーパーハイビジョンへの空間解像度変換(D-11.画像工学C(画像通信・応用システム),一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-03-07
著者
-
三谷 公二
日本放送協会放送技術研究所
-
矢野 澄男
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
-
三谷 公二
日本放送協会 放送技術研究所
-
松尾 康孝
日本放送協会放送技術研究所
-
矢野 澄男
情報通信研究機構ユニバーサルメディア研究センター:atr認知情報科学研究所
-
矢野 澄男
日本放送協会 放送技術研究所
-
矢野 澄男
日本放送協会
-
松尾 康孝
日本放送協会
関連論文
- gCubik: 手に取り複数人で観察可能なキューブ型裸眼立体ディスプレイの実装手法
- フル解像度スーパーハイビジョンを用いたインテグラル立体テレビ(立体映像技術一般)
- gCubik : 手に取り複数人で観察可能なキューブ型裸眼立体ディスプレイの実装手法
- 全周囲より観察可能なテーブル型裸眼立体ディスプレイ--表示原理と初期実装に関する検討 (「テーブルトップ・インタラクション」特集)
- テーブルトップ作業を目的とした裸眼立体ディスプレイの試作(立体映像技術一般)
- 超高精細映像の高確度レジストレーション手法の一検討 (画像符号化・映像メディア処理レター特集)
- 超高精細映像の高確度レジストレーション手法の一検討(研究速報,映像メディア処理,画像符号化・映像メディア処理レター)
- 箱型インタフェースとのインタラクション・デザインに関する基礎的検討
- J-015 広視野映像システムに必要なフレーム周波数の検討 : 横方向動体視力の視角依存性(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- プロジェクタアレイ方式裸眼立体ディスプレイの試作 (立体映像技術・情報ディスプレイ・情報センシング)
- 27-2 200万画素CMD撮像素子を用いた順次走査の検討
- I-089 時空間Wavelet Shrinkageによる高精細動画像の雑音除去法の検討(グラフィクス・画像,一般論文)
- 4000本級超高精細映像を用いた24フレーム/秒の高精細映像へのフレームレート変換法の検討(画像・映像処理)
- D-11-52 デジタルシネマからスーパーハイビジョンへの空間解像度変換(D-11.画像工学C(画像通信・応用システム),一般講演)
- D-11-59 BAYER型画素構造のスーパーハイビジョンからデジタルシネマへの方式変換(D-11.画像工学C(画像通信・応用システム),一般講演)
- 2/3インチ200万画素CCDの全画素読み出し駆動 : 情報入力,情報ディスプレイ
- プロジェクタアレイ方式裸眼立体ディスプレイの試作(立体映像技術一般)
- 立体画像の評価における運動視差の解像度の影響(評価実験,デジタルミュージアムとエンタテイメントメディア)
- gCubik+iによるバーチャル3Dアクアリウム : 手に持てる3Dディスプレイとテーブルトップディスプレイとが連携した自然なインタフェース
- 全周囲より観察可能なテーブル型裸眼立体ディスプレイ : 表示原理と初期実装に関する検討
- ハイビジョン小型2/3インチCCDカメラ
- 23-5 高速駆動CCDにおけるノイズリダクションの検討
- 4板式CCDハイビジョン撮像装置 : 高精細関連 : 情報入力
- 18-7 4板式CCDハイビジョン撮像実験
- fVisiOn--全周囲より観察可能なテーブル型裸眼立体デイスプレイ (超臨場感コミュニケーション特集) -- (立体映像技術)
- S1-2 超高精細映像入力システム : 課題と画素ずらし法によるアプローチ
- プロジェクタアレイ方式裸眼立体ディスプレイの試作
- 3-6 超高精細映像のための4板プリズムを用いたカラーオフセットサブプリング撮像
- 2-8 超高精細動画像を用いたハイビジョン画像切り出し装置の検討
- CMD撮像素子を用いた広ダイナミックレンジ撮像の検討
- 5-8 CMDラインセンサを用いた広ダイナミックレンジ化の基礎検討
- CMDラインセンサを用いた高ダイナミックカメラへの基礎検討
- gCubik+iによるバーチャル3Dアクアリウム : 手に持てる3Dディスプレイとテーブルトップディスプレイとが連携した自然なインタフェース(テーブルトップ・インタラクション)
- 4板撮像方式を用いた2000ライン動画撮像装置の検討
- 全周囲より観察可能なテーブル型裸眼立体ディスプレイ : 表示原理と初期実装に関する検討(テーブルトップ・インタラクション)
- 複数枚超解像による画像復元型符号化方式のための折り返し歪付加 : 周波数応答および遮断周波数の設計 (画像工学)
- 10-11 スーパーハイビジョンカメラ用フォーカス補助信号の検討(第10部門 放送技術(方法方式))
- 10-4 双方向動きベクトル検出を用いた60/24フレーム数変換(第10部門 放送方式)
- 22-6 広視野映像システムに必要なフレーム周波数に関する検討 : 横方向動体視力の視角依存性(第22部門 ヒューマンインフォメーション3)
- コンポーネント符号化における低レベルファミリーの画質
- 複数枚超解像による画像復元型符号化方式のための折り返し歪付加 : 周波数応答および遮断周波数の設計(画像処理・符号化及び一般)
- 14-10 ウェーブレット超解像に基づく超高精細映像符号化の検討(第14部門 コンピュータビジョン・符号化)
- I-028 画像復元型符号化における折り返し歪の適応付加(超解像,I分野:グラフィクス・画像)
- I-019 複数フレーム参照によるフレーム内挿法とその映像符号化への応用(画像符号化,I分野:グラフィクス・画像)
- 4-2 2K/4Kリアルタイム超解像装置の開発と映像符号化への応用(第4部門4Kテレビ向け超解像,コンシューマエレクトロニクス,ストレージ)
- 複数枚超解像による画像復元型符号化方式のための折り返し歪付加 : 周波数応答および遮断周波数の設計