83)右冠動脈起始異常を合併した狭小大動脈弁輪症の一手術例(第101回日本循環器学会九州地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2007-04-20
著者
-
森重 徳継
福岡大学医学部心臓血管外科
-
田代 忠
福岡大学医学部心臓血管外科
-
竹内 一馬
福岡大学医学部心臓血管外科
-
田代 忠
福岡大学心臓外科
-
森重 徳継
福岡大学心臓血管外科
-
山田 哲平
福岡大学心臓血管外科
-
森重 徳継
福岡大学 医学部外科学教室呼吸器・乳腺内分泌・小児外科部門肺移植チーム
-
田代 忠
福岡大学 医学部外科学教室呼吸器・乳腺内分泌・小児外科部門肺移植チーム
-
小島 大望
福岡大学心臓血管外科
-
手嶋 英樹
福岡大学心臓血管外科
-
新居 かおり
福岡大学心臓血管外科
-
伊藤 信久
福岡大学心臓血管外科
-
林田 好生
福岡大学心臓血管外科
-
竹内 一馬
福岡大学心臓血管外科
-
岩橋 英彦
福岡大学心臓血管外科
-
伊藤 信久
福岡大学医学部心臓血管外科
-
新居 かおり
白十字病院外科
関連論文
- 生体部分肝移植術後にレシピエント側肝動脈に発生した偽性動脈瘤の1例
- 福岡大学肺移植プログラム初期5年間の年次統計
- 福大病院における重症虚血肢への取り組み(診療科連携の重要性)
- 虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン
- オープニング・リマークス
- 124)カテーテル血栓症または胸腺腫再発の術前診断に苦慮した上大静脈症候群の一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 83)右冠動脈起始異常を合併した狭小大動脈弁輪症の一手術例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 82)第5凝固因子欠乏症を合併した僧帽弁位再弁置換術の1例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- HP-119-4 再僧帽弁置換手術の問題点(心臓:後天性疾患(手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 開存グラフトを有する症例における再冠動脈バイパス術
- 橈骨動脈を用いた冠動脈バイパス術の遠隔成績
- 腎移植後患者に対するoff pump CABGの経験
- DES導入によるCABGの展望
- 29)透析患者におけるCABGの遠隔成績(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 左前下行枝(LAD)1枝バイパス例 : MIDCABとOPCABの比較検討
- 薬剤溶解性ステント(DES)挿入後に緊急OPCABを行った1例
- 90) クロピドグレル投与中のOPCAB施行例で出血対策が有効であった一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- V-17 左鎖骨下動脈を取り囲んだ縦隔原発腺扁平上皮癌の切除例(一般演題(ビデオ) 拡大切除および術式の工夫,第48回日本肺癌学会総会)
- 急性心不全を合併した感染性心内膜炎における僧帽弁-大動脈弁間の偽性瘤形成
- 症例 Ticlopidine投与中のOPCAB施行例に対してaprotininを使用した1例
- 57)同一の術者による冠動脈バイパス術281例の検討(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 頸部頸動脈狭窄性病変の造影3次元MRAによる描出 : 頸動脈超音波との比較
- 臨牀指針 ワルファリン減量におけるプロトロンビン濃度の検討
- 冠動脈バイパス術 (特集/我が国の虚血性心臓病 心筋梗塞と狭心症の診療の進歩) -- (治療の進歩)
- 22)腎移植後患者に対するoff pump CABGの経験(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 21)チクロピジン投与中のOPCAB施行例でアプロチニンが有効であった一例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 手術術式 経右室的修復が有用であった後壁心室中隔穿孔
- CABGにおけるグラフト中枢側吻合器4種類の比較検討(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 冠動脈バイパス手術後の左鎖骨下動脈閉塞による狭心症に対して鎖骨下動脈-鎖骨下動脈バイパス術が有用であった1例
- Warfarin投与中止後の凝固能異常と心臓血管外科手術時の出血について : プロトロンビン濃度から見た考察
- 左房内乳頭状線維弾性腫に対しての手術経験
- 抗凝固療法患者のプロトロンビン濃度から見た抗血小板薬との相互作用の検討
- 赤外線カメラによる術中撮影が有効であった冠動脈バイパス術の1例
- 107) David手術を施行した大動脈弁の5年後の評価
- 高齢者に対するワーファリンによる抗凝固療法の検討
- MIDCABの初期成績
- 40) 右腎動脈狭窄・左内頚動脈狭窄を合併した虚血性心臓病に対し一期的手術を施行した一例
- 逆行性持続微低温血液心筋保護法による冠動脈バイパス術連続200例の臨床的検討
- SLEに合併したDeBakey I型慢性解離性大動脈瘤の1手術治験例
- PP-426 Off-pump CABGの問題点と対策
- 腎機能障害例に対する冠動脈バイパス術の検討
- P280 ワーファリンによる抗凝固療法のモニタリングとしてのCA-1法の有用性の検討
- P-283 ワーファリン治療の新しいモニタリング(CA-1法)
- V-27 人工心肺を用いない冠動脈バイパス術(胸骨正中切開、MIDCAB)の手術手技
- 36)胸部小切開による緊急冠動脈バイパス術が有効であった不安定狭心症の1例
- 糖尿病患者に対する冠動脈バイパス術(CABG)
- 酸化ストレスよりみた逆行性持続的血液心筋保護法における至適灌流温度の臨床的検討
- 32) 心後面の冠動脈を含めた多枝off pump CABG
- 0074 酸化的ストレスよりみたretrograde continuous blood cardioplegiaの至適温度の臨床的検討
- 三尖弁輪拡大による孤立性三尖弁閉鎖不全症に対してDeVage 法により弁輪縫縮術を施行した2例
- 冠動脈バイパス術後心房細動予防におけるシベンゾリンの効果
- 心臓血管手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい DES時代の冠動脈バイパス術--橈骨動脈を用いたSequential bypass
- 腎機能障害とその周術期管理 (特集 胸部外科領域における周術期管理と合併症) -- (心臓血管領域)
- 討論2 (胸部外科の指針 透析患者に対するCABG後の周術期管理)
- 川崎病後遺症冠動脈狭窄に対する冠動脈バイパス術 (特集/川崎病--川崎病を総合的に科学する) -- (心血管後遺症の治療)
- 98) 超高齢者(80歳以上)におけるCABGの検討
- SV-2-2-4 OPCABによる多枝完全血行再建(心臓・血管-2,特別ビデオセッション2,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-185 穿孔性虫垂憩室炎5症例の検討(大腸穿孔2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- Off-Pump 時代に Perfusionist が求められるもの
- 9) Acute aortic dissctionに伴う下肢急性動脈閉塞症の検討(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- オープニング・リマークス
- 小切開による多枝OPCABの検討(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 30) Penetrating atherosclerotic ulcerによると思われる胸部偽大動脈瘤の一例
- 108) 稀な形態の左房内腫瘍に対して腫瘍切除術及び僧帽弁形成術を施行した一例
- 39) Cabrol 手術12年後に左冠動脈主幹部に閉塞を来たし, 緊急手術を施行して救命し得た一例
- 低左心機能例(LVEF≦30%)における心筋 viability と冠動脈バイパス術の効果
- 末梢動脈閉塞病変を合併した冠動脈疾患に対する外科治療
- 0323 ヒト動脈病変における局所アンジオテンシンII産生の意義
- 非侵襲的脈波計測システムを用いた高齢女性の動脈硬化の評価
- 非侵襲的脈波計測システムによる冠動脈病変重症度評価
- 冠動脈バイパス手術における体外循環使用手術による免疫機能に対する影響 : Prostaglandin E_1投与の意義
- 腎不全透析例に対する冠動脈バイパス術の遠隔成績
- 11. V-A bypass 下に気管環状切除を施行した乳児気管原発線維肉腫の1例(第34回九州小児外科学会)
- 腎血管性高血圧を合併しFibromuscular Dysplasiaが原因と考えられた鎖骨下動脈瘤の1治験例
- 慢性期IIIb型解離性大動脈瘤に合併した腹部大動瘤の1手術治験例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 左心機能低下例に対するCABG戦略
- 4.急性心筋梗塞に対する外科治療(虚血性心疾患治療の新展開)
- EV-15-2 Off-Pump CABGを安全に確実に行うための工夫 : 13年間の経験から得られたTips and Pitfalls
- Off-pump CABG の現状と展望
- 治療の実際 Off-pump CABG最近の進歩
- Off-pump CABG を円滑に行うための麻酔科医との相互理解 : 今, 心臓外科医は何を考え, 何を行っているのか
- 福岡大学病院ハートセンター(循環器専門医活動と現況)
- TS-1を用いる化学放射線療法により組織学的 complete response (CR) が得られた進行直腸癌の1例
- タイトル無し
- 当科におけるoff-pump CABGの現状と今後の課題