微小発破により治療しえた巨大膀胱結石の1例(第111回関西地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1985-08-20
著者
-
近藤 和秀
京府医大
-
内田 睦
京府医大
-
渡辺 泱
京府医大
-
内田 睦
松下記念病院泌尿器科
-
青木 正
西陣病院
-
青木 正
西陣病院 泌尿器科
-
渡辺 泱
明治鍼灸大学大学院第三基礎医学講座
-
中川 修一
京都泌尿器科医会 Stdグループ
-
中橋 彌光
西陣病院
-
中川 修一
西陣
-
田端 義久
西陣
-
中橋 彌光
西陣病院泌尿器科
-
青木 正
西陣病院 透析センター 看護科
-
近藤 和秀
近藤泌尿器科
-
青木 正
西陣
関連論文
- 陰嚢・会陰部脂肪腫の1例 : 第86回関西地方会
- 湿状態および乾燥状態における尿路結石の強度 : 第85回関西地方会
- イヌ膀胱の強度 : 第84回関西地方会
- 副腎腺腫によるクツシング症候群の1例 : 第82回関西地方会
- 微小発破の生体応用に関する研究 : 第5報 実験的破砕装置の開発及び空中での爆発によりうける成犬膀胱片の障害度
- 尿路結石のアミノ酸分析 : 第79回関西地方会
- 尿道上裂例 : 第81回関西地方会
- 前立腺全摘除術後の再発予測因子 : 前立腺全摘標本の病理所見と術後の高感度PSA(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-108 前立腺癌スクリーニング(PSA 4.01ng/ml以上)における国際前立腺症状スコア(IPSS)の有用性についての検討(一般演題(ポスター))
- FT-207 の各種投与経路からみた吸収過程について : 第30回泌尿器科中部総会
- 小児の外傷後血尿について : 第90回関西地方会
- 膀胱腫瘍患者における細胞性免疫能についての検討 : 第126回東海地方会
- 京都府立医科大学泌尿器科における前立腺癌の治療成績 : 第86回関西地方会
- 原発性尿管腫瘍15例の統計的観察 : 第84回関西地方会
- フルタミドによる薬剤性肝障害に対するウルソデオキシコール酸予防投与の有効性
- Adenine phosphoribosyltransferase(APRT)部分欠損症(複合ヘテロ接合体)による2,8-Dihydroxyadenine結石の1例
- 尿失禁に対する塩酸プロピベリンの臨床効果 : 尿失禁の病態分類別効果の検討
- 腎被膜下血腫発生におけるESWL施行条件の検討
- 機能性上皮小体嚢腫の2例
- 新しく開発した経皮的腫瘍蒸散用プローブの組織蒸散効果
- 泌尿器科領域における超音波穿刺術(第24報) : 腎細胞癌に対する経皮的穿刺凍結術の経験
- Doubling Timeを算定しえた巨大腎血管筋脂肪腫の1例
- 高速引張り試験による腎の力学的特性の検討
- 腎腫瘍に対するPercutaneous Cryosurgery
- ヌードラット皮下移植ヒト腎細胞癌に対する経皮的腫瘍蒸散用プローブの腫瘍蒸散効果
- 衝撃波が細胞に及ぼす影響に関する検討 : ピーク圧および圧勾配との関係
- 血液透析が血圧と自律神経に及ぼす影響について
- PSA grayzoneでネオアジュバントホルモン療法を行わず前立腺全摘除術を施行した前立腺癌における術前生検結果と術後病理組織との比較
- 経直腸的超音波断層法による前立腺癌全摘除術症例の検討(第37回中部総会)
- 腎盂内超音波断層法による残存結石の検出(第121回関西地方会)
- Endourologyにより治療し得た尿管ポリープの1例(第120回関西地方会)
- 選択的腎生検が有用であったrenal sinus lipomatosis例(第119回関西地方会)
- PNLにおける術中腎盂内圧持続測定の試み : 第113回関西地方会
- 腎盂に発生したmucinous adenocarcinomaの1例 : 第115回関西地方会
- 原発性アルドステロン症の6例 : 第126回東海地方会
- 電気ドリル式結石破砕装置を併用した経皮的腎尿管切石術(一般演題,第34回中部連合総会)
- 微小発破により治療しえた巨大膀胱結石の1例(第111回関西地方会)
- 膀胱壁の物理的性質に関する実験的研究 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 尿路結石破砕実験用モデル結石の開発 : 第91回関西地方会
- 腎盂平滑筋腫の1例 : 第90回関西地方会
- 微小発破による結石破砕 : 尿石症
- 尿路結石破砕に関する研究 : 微小発破における衝撃波の強さについて : 第87回関西地方会
- 副腎原発のGanglioneuromaの1例(第111回関西地方会)
- 妊娠中に急性腹症を呈した尿管狭窄による水腎症の1例(第110回関西地方会)
- 巨大な後腹膜腫瘍の2例 : 第16回関西地方会
- 膀胱損傷の修復過程検索に対するオートラジオグラフィーの応用 : 第98回関西地方会
- 微小発破の生体応用水中における衝撃波圧の測定 : 第94回関西地方会
- 馬蹄鉄腎に合併した尿管腫瘍の1例 : 第89回関西地方会
- 養老院を対象とした前立腺集団検診のモデル実験 : 第80回関西地方会
- 超音波ドプラ法が診断に有用であった睾丸回転症の2例 : 第16回関西地方会
- 微小発破による尿路結石破砕 : 泌尿器科領域における ME の現況
- 数10個の膀胱結石を微小発破により治療した1例 : 第104回関西地方会
- 尿道脱を初発症状とした小児膀胱横紋筋肉腫の1例 : 第99回関西地方会
- 微小発破による腎尿管結石破砕実験(一般演題,第34回中部連合総会)
- カルシウム含有結石の再発予防成績 : カルシウム含有結石の再発予防成績
- 前立腺重量および食生活の影響(第121回関西地方会)
- 複雑な経過をたどった尿管結腸瘻の1例 : 第16回関西地方会
- 膀胱腫瘍に対するインターフ***ン(INF)局所注入の試み : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 超音波穿刺術による前立腺生検
- 鎖肛手術後に発症した尿管瘻,尿道狭窄に対するendourologyの応用例(第110回関西地方会)
- 精嚢の超音波穿刺術 : 第33回中部連合総会
- 超音波穿刺術にて治癒させえた腎カルブンケルの1例 : 第112回関西地方会
- 超音波穿刺術にて診断された尿管腫瘍の6例 : 第92回関西地方会
- 泌尿器科領域におけるU.I. Octosonの応用 : 第89回関西地方会
- 超音波断層像よりみた正常前立腺の大きさについて : 第99回関西地方会
- 急性前立腺炎の超音波診断(第78回関西地方会,学会抄録)
- 前立腺肥大症の超音波診断 : 第77回関西地方会
- 前立腺集団検診車を用いた施設検診の現状 : 第97回関西地方会
- 前立腺癌に対する超音波診断の有用性とその限界 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 泌尿器科領域における FCR の使用経験 : 第116回関西地方会
- 前立腺のMRI : 第115回関西地方会
- 前立腺被膜下摘除術後の前立腺超音波断層像 : 第112回関西地方会
- 頻回の手術を施行した神経芽細胞腫の長期生存例(第78回関西地方会,学会抄録)
- 異物挿入による膀胱膣瘻の1例 : 第76回関西地方会
- 超音波ドップラー法による睾丸回転症の診断および予後判定 : 第75回関西地方会
- 微小発破による尿路結石破砕. 序説
- 経直腸的超音波断層法を用いた前立腺集団検診
- 前立腺癌の疫学的研究
- バルーン法による後部尿道圧測定結果よりみた前立腺肥大症の物理的諸性質の検討(一般演題,第34回中部連合総会)
- 前立腺の物理的諸性質に関する実験的研究 : 第33回中部連合総会
- 指圧により発生したと思われる膀胱内血腫の1例 : 第101回関西地方会
- 進行膀胱癌の化学療法
- 原発性アルドステロン症の2例 : 第76回関西地方会
- 褐色細胞腫の1例 : 第75回関西地方会
- 膀胱癌の治療成績
- 慢性前立腺炎の超音波診断 : 慢性前立腺炎の臨床
- 経直腸的超音波断層法を用いた前立腺疾患3,000件の統計的観察 : 第30回泌尿器科中部総会
- 血精液症患者における精嚢前立腺の超音波断層像所見 : 第92回関西地方会
- 実用型前立腺集団検診車の開発と試用
- 前立腺肥大症に対するTSAA-291(16β-ethyl-17β-hydroxyester-4-en-3-one)の使用経験 : 超音波断層法による前立腺計測を中心として : 第87回関西地方会
- 最近2年間に施行した経直腸的超音波断層法1,073件の統計的観察 : 第85回関西地方会
- 経直腸的起音波断層法による前立腺疾患の治療効果判定
- 経直腸的超音波断層法による慢性前立腺炎の治療経過の観察 : 第81回関西地方会
- 駆動体方式爆薬室により治癒し得た尿管結石に起因する腎盂自然破裂の1例(第120回関西地方会)
- 腎腫瘍と鑑別が困難であった炎症性腎嚢胞の1例(第119回関西地方会)
- 微小発破により治療した膀胱留置カテーテル抜去不能例 : 第113回関西地方会
- 選択的腎生検が有用であった腎盂癌の1例 : 第104回関西地方会
- 超音波穿刺術を用いた経皮的腎盂鏡の開発
- 膀胱結石症の超音波診断 : 第79回関西地方会
- 腎血管に起因すると考えられる超音波ドプラー信号の記録について : 第74回関西地方会