選択性向上のための2種類の触媒を用いたマイクロガスセンサ(秋季シンポジウム若手研究者論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The double catalyst structure on two microheaters of a thermoelectric device was suggested to improve selectivity of the hydrogen for the mixed gas of H_2 and CO. Thermoelectric hydrogen sensor (THS) burns and detects both of H_2 and CO when these were mixed. Moreover, if we can eliminate the heat contribution of CO, only the H_2 concentration can be estimated ever for these mixture gases. The noble structure of double catalysts, a CO selective Au/Co_3O_4 catalyst and a H_2 selective Pt/Al_2O_3, integrated on the two microheaters were fabricated and its gas sensing performance was investigated.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 2007-11-01
著者
-
SHIN Woosuck
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST), Advanced Manufacturing Rese
-
松原 一郎
産業技術総合研
-
田嶌 一樹
産業技術総合研究所
-
伊豆 典哉
(独)産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門
-
伊豆 典哉
産業技術総合研
-
西堀 麻衣子
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
-
HOULET Lionel
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
-
田嶌 一樹
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
-
伊藤 敏雄
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
-
伊豆 典哉
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
-
松原 一郎
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
-
HOULET Lionel
産業技術総合研究所中部センター
-
松原 一郎
National Inst. Of Advanced Industrial Sci. And Technol. (aist)
-
申 宇〓
産業技術総合研究所シナジーマテリアル研究センター
-
Shin Woosuck
National Industrial Research Institute Of Nagoya
-
申 宇爽
産業技術総合研究所シナジーマテリアル研究センター
-
伊藤 敏雄
National Inst. Of Advanced Industrial Sci. And Technol. (aist)
-
申 ウソク
National Inst. Of Advanced Industrial Sci. And Technol. (aist)
-
西堀 麻衣子
National Inst. Of Advanced Industrial Sci. And Technol. (aist)
-
Shin Woosuck
National Inst. Of Advanced Industrial Sci. And Technol. (aist)
-
伊藤 敏雄
産総研
関連論文
- 触媒集積化マイクロ熱電式ガスセンサを用いた呼気中微量ガス分析
- セリア-ジルコニア厚膜を使った抵抗型酸素センサの模擬排気ガス中での応答特性
- Physicochemical properties and microstructures of core-shell type cerium oxide/organic polymer nanospheres
- Preparation of core-shell type cerium oxide/polymer hybrid nanoparticles for ink-jet printing
- 調光ミラーの開発
- 放電プラズマ焼結法で作製したNa_Co_2O_4焼結体の熱電特性
- Co系長尺酸化物ウィスカーの成長と熱電特性
- XPS study of organic/MoO3 hybrid thin films for aldehyde gas sensors: correlation between average Mo valence and sensitivity
- 層状有機無機ハイブリッドによるアルデヒドセンサのXPS分析
- 酸化セリウムを使った高速応答抵抗型ガスセンサ
- ジルコニアドープセリア検出材とイットリアドープセリア温度補償材を有する抵抗型酸素センサ
- マイクロデバイスへの応用 : セラミックス集積化技術の事例
- 研究開発情報 球状・単分散な高分散性コアシェル型酸化セリウム/ポリマーハイブリッドナノ粒子の合成
- セリア厚膜を有するCOセンサの粒径と応答特性の関係およびCO選択性
- 選択性向上のための2種類の触媒を用いたマイクロガスセンサ(秋季シンポジウム若手研究者論文)
- 層状有機/MoO_3ハイブリッドによる高感度アルデヒドセンサの応答性と選択性(秋季シンポジウム若手研究者論文)
- センサ材料Ce_Zr_O_2と温度補償材Zr_Y_O_を有する抵抗型酸素センサの模擬排ガス中での出力評価(秋季シンポジウム若手研究者論文)
- 金-チタニアCO酸化触媒を用いた熱電式ガスセンサ
- Zrドープセリア厚膜を使ったガスセンサのCO応答特性
- 熱電式水素センサの新しい構造デザインによる広い検出濃度領域
- 白金担持アルミナセラミック触媒を用いたマイクロ熱電式水素センサー
- ヒドラジン又はアンモニアを使ったナノ結晶酸化セリウムの室温合成
- 水素ガスセンサの応答性能の実際的試験法
- ジルコニアドープセリアを用いた抵抗型酸素センサの高速応答評価
- 酸化セリウムを使った高速応答抵抗型酸素センサ
- Hfドープセリアを用いた抵抗型酸素センサの特性
- 誘導結合RFプラズマ支援スパッタリング法によるリンドープSi_Ge_熱電薄膜の作製
- スクリーン印刷およびスパッタにより作製された白金電極を使った抵抗型酸素センサの感度比較
- Thermoelectric hydrogen sensors using Si and SiGe thin films with a catalytic combustor
- Pt catalytic effects on a resistive oxygen sensor using Ce0.9Zr0.1O2 thick film in rich conditions
- High-Temperature Thermoelectric Measurement of B-Doped SiGe and Si Thin Films
- Ceramic catalyst combustors of Pt-loaded-alumina on microdevices
- ^C CP/MAS NMR Study of Cross-linked Poly(vinylpyrrolidone) on Surface of Cerium Oxide Nanoparticles
- Analytical Study of Resistance Drift Phenomena on (PANI)_xMoO_3 Hybrid Thin Films as Gas Sensors
- Controlled Synthesis of Monodispersed Cerium Oxide Nanoparticle Sols Applicable to Preparing Ordered Self-Assemblies
- Monitoring of dispensed fluid with the quartz crystal microbalance (QCM) for the better control of inkjet or dispenser machine(Global Innovation in Advanced Ceramics)
- Layered Hybrid Thin Film of Molybdenum Trioxide with Poly(2,5-dimethylaniline) for Gas Sensor Sensitive to VOC Gases in ppm Level
- Catalyst Combustors with B-Doped SiGe/Au Thermopile for Micro-Power-Generation
- Platinum Micro-Hotplates on Thermal Insulated Structure for Micro-Thermoelectric Gas Sensor
- Preparation of Polystyrene and Surfactant Co-intercalated MoO_3 Nano Hybrids and their VOC Gas Sensing Properties
- Synthesis and Gas Sensing Properties of Polypyrrole/MoO_3-Layered Nanohybrids
- 07-P-07 Intercalative Organic/Inorganic Hybrid Gas Sensors
- 「鏡」にも「透明」にもなる「調光ミラーフィルム」
- 電気的に鏡状態と透明状態が切り替えられる調光ミラーフィルムの開発 (特集 高機能フィルムの開発,現状と展望)
- 調光ミラーフィルムの開発 (特集 気相薄膜形成技術)
- 水素ガスセンサの応答性能の実際的試験法
- 熱電式水素センサの小型化
- 有機無機ハイブリッド薄膜VOCセンサ
- 水素センサの開発と人間状態計測への応用(生産流通トレーサビリティと人間状態計測における現状とセンサネットワーク応用-安全・安心社会の実現に向けた取り組み)
- VOCセンサ開発の重要性
- 薄膜センサ (特集 熱電発電材料の実用化)
- 水素検知器のISO規格化 (特集 水素エネルギー技術に関するISO規格)
- マイクロガスセンサ素子上への燃焼触媒集積化 (特集 化学センサの新展開)
- 層状有機無機ハイブリッド材料を用いたVOCセンサ (特集 化学センサの新展開)
- 水素検知器の国際標準化の背景
- 酸化セリウムを用いた抵抗変化型VSCセンサ
- 安定化ジルコニアを温度補償材として用いた抵抗型酸素センサの模擬排ガス中での出力
- 電気化学会進歩賞・佐野賞受賞講演 抵抗型酸素センサの応答機構解明とその実用化に関する研究
- Pt,Pd,Au添加SnO2によるT-VOCセンサのエージング効果
- 酸化物半導体厚膜を用いたTVOCセンサの開発
- 酸化物熱電材料の可能性
- 有機無機ハイブリッド材料を用いたセンサ技術への応用
- 有機無機ハイブリッド材料を用いたVOCセンサ材料とその適用効果 (特集 環境・安全規制と材料技術の対応)
- 有機無機ハイブリッド材料による新しいVOCセンサー材料の開発
- 有機無機ハイブリッド材料のガスセンサ応用
- Micro-Thermoelectric Hydrogen Sensor of Three Different Membrane Structures
- 酸化セリウムを使った抵抗型酸素センサの応答時間と結晶子サイズの関係
- 酸化セリウムを用いた抵抗型センサ素子の応答特性と応答機構
- ハフニウムをドープした酸化セリウムを使った抵抗型酸素センサ
- カーボンパウダーのナノミキシングを伴う沈殿法による酸化スズナノ粒子の合成
- 熱電変換材料を用いた水素センサ素子の開発 (特集 シナジーマテリアル研究センター)
- 熱電素子を用いた新しい水素センサーの開発
- ZrイオンドープCeO2系化合物を使った抵抗型酸素センサ
- 高性能普及形水素センサの開発 (新春特集 本格的実用化のための燃料電池の評価と材料・システム設計) -- (水素濃度・流量の高精度・高速測定技術)
- 07-P-06 Organic-Inorganic Hybrid Gas Sensors
- Na(Co,Cu)_2O_4と(Ba,Sr)PbO_3を用いた酸化物熱電変換素子
- Thermoelectric Performance of Magnetically c-Axis Aligned Ca-based Cobaltites
- セラミックス・マイクロセンサとその国際標準化 (特集 グリーンイノベーションを支える産総研の電子セラミックス研究)
- 電気化学への入口
- Fabrication of Oxide Thermoelectric Generator Element
- Li及びNaをドープした酸化ニッケル厚膜を用いた熱電水素センサー
- Li-Doped Nickel Oxide as a Thermoelectric Material
- アルミナのホットプレスにおける緻密化と粒成長に及ぼす急速加熱の効果
- コミュニケーション ハフニウムをドープした酸化セリウムを使った抵抗型酸素センサ(E)
- スクリーン印刷およびスパッタにより作製された白金電極を使った抵抗型酸素センサの感度比較(E)
- 酸化セリウム厚膜を有する抵抗型酸素センサの高速応答評価
- Ce1-xZrxO2を使った抵抗型酸素センサのプロパン燃焼ガス中での応答評価
- 熱電変換材料としての酸化物
- ペロブスカイト型酸化物の熱電特性 (特集 応用の拡がる熱電変換素子の新展開)
- 10mol%ハフニアドープセリアを使った抵抗型酸素センサの作製
- 室内空気質計測のVOCセンサ開発 (特集 センサ材料の開発動向)
- 酸化セリウムによる硫化水素センサの解析
- 海外留学・滞在記
- 室内空気質計測のVOCセンサ開発
- 5.熱電式マイクロガスセンサの開発(熱電変換技術の現状と展望)
- 水素センサーの研究開発 : 水素安全技術から国際規格まで
- 球状酸化セリウムナノ粒子から作製したCOセンサ
- 電気化学への入口
- MP-55 マイクロ熱電式ガスセンサの高感度化(ポスターセッション)
- 高分散性ナノ粒子の合成とそれを使ったインクによる塗膜の作製