効果的な性能改善策の策定に必要なシミュレーションプログラムの構成と開発の留意点(性能測定技法)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
各種のパフォーマンスツールを利用することにより、システムの稼動状況を示すパフォーマンスデータを取得は容易になった。それらのパフォーマンスデータを解析し、ボトルネック箇所を指摘するのは容易であるが、改善効果を判定するには待ち行列などの知識を必要とする。最適な性能改善策を検証する際、シミュレーションプログラムを活用する方法も有効である。本研究では、性能改善の方策を検証する際に必要となるであろうシミュレーションプログラムの構造と、その開発の留意点などを明確にする。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2003-05-30
著者
関連論文
- 複数のロードバランサによるWebシステムの応答時間最適化
- ITILを活用したサービスレベル管理とキャパシティ管理
- Drain Modelを使ったSLAに基づくCPUのキャパシティ予測(CPUとディスクの性能評価)
- 内部統制時代のITシステムマネジメント サービスレベル管理のための予測技法とその考え方
- IBMメインフレームでの動的なチャネル構成変更
- IBMメインフレームでの動的なチャネル構成変更
- IBMのzシリーズでの文字列操作の命令セット
- 効果的な性能改善策の策定に必要なシミュレーションプログラムの構成と開発の留意点(性能測定技法)
- 簡単なシミュレーションによるボトルネック箇所の特定と改善効果の判定(CPUとディスクの性能評価)