Uターンを行わない配達経路最適化の一方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近,生鮮や冷凍の食料品などを定期的に配達する企業が増加している.多くの配達箇所は住宅街にあり,そのアクセス道路の道幅は狭い場合が多く,配達車両Uターンができるほどの空き地がない.住宅地域に複数の配達箇所がある場所で,地図データを使った最短距離で配達する経路探索のアルゴリズムの作成とプログラミング開発を行った.デポと配達箇所及び配達箇所間の距離は両木探索法によって求めた.デポから出発しデポに戻る経路は,Uターン禁止であるから,配達箇所の前の道路に進入した進行方向のまま道路を進行して,次の配達箇所またはデポに進む経路である.単に次の最短距離の配達箇所を選択するのではなく,乱数による揺らぎを利用して,第2,第3の近距離の配達箇所を求める方法を採用した.これを10,000回以上繰り返して,その試行の中から最短経路を求める.このアルゴリズムを実現するプログラムを開発した.デポと50配達箇所を巡回する問題をシミュレーションして,最短経路が得られることを確認した.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2001-11-16
著者
関連論文
- クリック音刺激と聴性脳幹反応第V波ピーク潜時との関係式
- 重なり図形におけるアモーダル補完知覚モデル
- 線画の立体知覚における注視点と図形提示角度の依存性
- 単眼視2次元図形の奥行き感計算モデル
- 結合2線分の視覚探索特性
- 視覚系の情報のみを利用した生物の群行動のシミュレーション
- 配達経路最適化のアルゴリズムについて(第2セッション)
- 配達経路最適化問題について(ITS情報処理・一般)
- 配達経路最適化問題について
- Uターンを行わない配達経路最適化の一方法
- 地図データを使った戸別配達経路最適化
- 地図データを使った配達経路の最適化アルゴリズム
- 配達経路最適化の一方法
- 高齢社会の流通について(3) : 個別配達
- 側線器官の機能を加えた回遊魚の群のシミュレーション
- 高齢社会の流通について(2) : 生鮮食料品の配達システム
- 魚の群形成に寄与する側線器官のモデル
- 高齢社会の流通について
- 単眼視2次元図形の遮蔽情報からの奥行き知覚
- 空間周数応答特性モデル
- クリック音刺激による聴性脳幹反応第V波の自動判定システム構築の試みとしての音刺激強度-潜時曲線の数式化
- 配達経路探索の統合環境への試み(ITS情報処理・一般)
- 配達経路探索の統合環境への試み(ITS情報処理・一般)