左心室内調節帯がみられた犬12症例の臨床的評価(短報)(内科学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
心エコー図検査によって左心室内調節帯(LMB)が確認された犬12症例に対して,臨床症状や検査結果を中心に回顧的調査を行ったところ軽度の心雑音が7症例で聴取され,心電図検査ではQRS-complexの上昇する例が多く認められた.心エコー図検査では,LMBを原因とする左室内乱流が6症例で,また軽度LA/AO比の上昇も認められた.LMBは発見年齢が若齢(1〜2歳齢)のため先天的異常の可能性が高いが,性差・好発犬種・特異的な臨床症状に関しては,顕著な結果は得られなかった.
- 2007-09-25
著者
-
鯉江 洋
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
上地 正実
日本大学生物資源科学部
-
坂井 学
日本大学生物資源科学部総合臨床獣医学研究室
-
鯉江 洋
日本大学動物病院
-
上地 正実
日大獣医内科
-
鯉江 洋
日本大学獣医内科学研究室
-
鯉江 洋
日本大学生物資源科学部総合臨床獣医学研究室
-
原 暁
日本大学生物資源科学部獣医学科内科学研究室
-
坂井 学
日本大学生物資源科学部獣医学科総合臨床獣医学研究室
-
滝山 直昭
日本大学 生物資源科学部獣医学科獣医内科学研究室
-
坂井 学
日本大学 生物資源科学部獣医学科獣医内科学研究室
-
滝山 直昭
日本大学生物資源科学部獣医学科獣医内科学研究室
-
鯉江 洋
日本大学生物資源科学部獣医学科総合臨床獣医学教室
-
鯉江 洋
日本大学生物資源科学部獣医学科総合臨床獣医学研究室
-
Koie H
Nihon Univ. Kanagawa Jpn
-
鯉江 洋
日本大学生物資源科学部獣医内科学教室
-
上地 正実
日本大学生物資源科学部獣医学科 獣医内科学研究室
-
上地 正実
日本大学生物資源学部獣医内科学研究室
関連論文
- 僧帽弁閉鎖不全症犬における vertebral heart size (VHS) と超音波パラメーターとの相関性
- 僧帽弁狭窄症のブルテリアの1例
- SF-054-5 生体内組織形成技術による自家組織のみからなるBiovalve心臓代用弁の開発 : ビーグル肺動脈弁移植後の組織変化(再生・手術材料-3,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 慢性肝炎の犬1例における肝臓内Tリンパ球表面抗原の解析(内科学)
- 犬の僧房弁閉鎖不全症モデルに対するアミノ酸投与が腎血流量および腎機能に及ぼす影響
- 僧帽弁閉鎖不全症の犬における左室Tei indexを用いた左室機能評価(内科学)
- 三尖弁逆流を有する犬における右室Tei indexを用いた右室機能評価(内科学)
- 心疾患犬の生存期間における性差の回顧的調査
- 犬の前肢に発生した巨細胞肉腫の1例
- 重度僧帽弁閉鎖不全症における心房細動が僧帽弁形成術後に消失した犬の2例
- 重度僧帽弁閉鎖不全症に対して僧帽弁形成術を行い2年余り経過した犬の3例
- 腱索断裂による重度僧帽弁閉鎖不全症の小型犬に僧房弁形成術を施行した一例
- 猫の犬糸状虫症における肺病変の病理学的観察
- 心室性期外収縮にカルベジロールが著効した2症例
- 腎動脈結紮により作出した腎質量減少モデルにおける尿中Urinary N-Acetyl-β-D-glucosaminidaseの短期的変化(内科学)
- 腫瘍随伴高カルシウム血症のみられた漿液性卵巣乳頭状腺癌の犬の一例(短報)(内科学)
- 急性膵炎の犬においてC-反応性蛋白を経時的に観察した1例
- 体外循環による開心術を行った28例の手術成績の評価
- 容量負荷による肺静脈血流速波形の変化
- 犬におけるcarvedilol存在下のphosphodyestherase III阻害薬の心血管系への作用(内科学)
- 心疾患犬におけるジキタリス中毒の臨床的検討
- 超音波検査によって慢性膵炎を疑った犬の1例
- 犬の麻酔下における脳波モニター (Bispectral Index) の検討
- 猫における開心術の基礎的検討
- 肺動脈弁狭窄症における肺動脈弁再建の必要性の検討
- イヌの大顆粒性Tリンパ球性白血病の悪性転化の1例(内科学)
- 7.2%高張食塩液がイヌの脳脊髄液および静脈液中ナトリウム濃度較差時間に及ぼす影響(内科学)
- 心エコー図検査法による犬心膜内疾患の左心室機能変化(短報)(内科学)
- 7.2%高張食塩液の静脈内投与がイヌの上矢状静脈に及ぼす影響
- 左心不全犬における経時的な血漿ANP濃度と左心房/大動脈径比(LA/AO)による臨床評価の有用性(短報)(内科学:)
- 腱索断裂による重度僧帽弁閉鎖不全症の小型犬に僧房弁形成術を施行した一例
- 僧帽弁形成術後に左房内血栓が認められた犬の2例
- 腹膜透析を実施したリンパ腫の猫の1例
- 胸部疾患に対するCT再構成動画像の有用性
- 太平洋戦争中の東京都の猛獣処分に関連するアジアゾウの遺体について
- 犬のアスピリン誘導血小板機能不全と慢性肝疾患の止血異常に対するDDAVP皮下投与の効果(内科学)
- 猫の膵炎の1例(内科学)
- 低血糖を伴う肝細胞癌摘出後に糖尿病を発症した犬の一例(短報)(内科学)
- 門脈体循環シャントの5症例における超音波学的シャント血管の観察
- 肺動脈狭窄症に総鞘膜を用いて右室流出路拡張術を行った一例
- セロイド・リポフスチン症のボーダーコリーにおけるMRI所見(短報)(内科学)
- 猫におけるアンギオテンシン変換酵素阻害剤投与後のイソフルラン麻酔による血行動態への影響(内科学)
- ラットの尿中酵素による薬物性腎障害の進行過程の評価
- 犬の実験的僧帽弁閉鎖不全モデルでのB-モード心エコー法により検出される僧帽弁突出の程度と僧帽弁閉鎖不全の程度との関係
- 外科的整腹を行った犬の房室中隔欠損症の一例(不完全型心内膜床欠損症)(短報)
- カラードプラ心エコー法による正常ビーグル犬の弁逆流頻度(短報)
- 犬における尿中酵素の日内変動
- 早期腎障害における尿中酵素活性測定の意義(短報)
- 犬における再循環システムを用いた腹膜透析
- モウコノウマ(Equus przewalskii)耳管憩室(喉嚢)のCTスキャナーによる検討
- チンパンジーの遺体を用いた第一中手骨内転運動のCT断層像観察(解剖学)
- 山梨県の民家で発見されたニホンオオカミ頭蓋の骨学的および画像解析学的検討(解剖学)
- オランウータン肝臓の肉眼解剖学的検討とCT画像解析(解剖学)
- ミニチュア・ダックスフンドにみられたシェーカードッグ症の一例(短報)(内科学)
- 7.2%高張食塩液がイヌのMモード胸部超音波画像値におよぼす影響(短報)(内科学)
- 重度僧帽弁閉鎖不全症に対して僧帽弁形成術を行ったキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの1例
- 猫の心臓および血清中におけるアンジオテンシン変換酵素活性ならびにキマーゼ活性(短報)(内科学)
- 猫のイソフルレン麻酔下における細胞内Cydic Adenosine 3',5'Monophosphate(cAMP)を増加させる薬剤の心血管系に対する効果の比較(外科学)
- 拡張型心筋症が疑われた黒毛和種子牛の1例における心機能および血漿カテコールアミン濃度
- 猫のイソフルラン麻酔下における静脈性強心薬の心血行動態の比較
- 創傷治療における酸性水とポビドンヨードの消毒効果の比較
- 猫の心肥大モデルに対するエナラプリルの効果
- 犬におけるカルベジロールの作用
- MRI断層撮影によるオオカミの咀嚼筋、特に側頭筋の機能形態学的検討
- 心エコー図で評価した麻酔下正常血液量犬の心収縮力におよぼす6%デキストラン加7.2%高張食塩液の影響(内科学)
- 僧帽弁閉鎖不全症イヌの心房性ナトリウム利尿ペプチド濃度上昇についての検討
- イヌ上矢状静脈および脳脊髄液量に対するデキストラン加高張食塩液の作用
- イヌ上矢状静脈に対する高張食塩液およびマンニトールの作用
- 僧帽弁閉鎖不全症イヌの心房性ナトリウム利尿ペプチド濃度上昇についての検討
- イヌ上矢状静脈および脳脊髄液量に対するデキストラン加高張食塩液の作用
- イヌ上矢状静脈に対する高張食塩液およびマンニトールの作用
- 僧帽弁閉鎖不全症犬におけるVHS (Vertebral Heart Size) と超音波画像所見との関係
- 猫の尿道断裂に対する spatulated end-to-end 変法の応用
- 日本大学における犬の僧帽弁形成術の術式と成績
- 血中メキシレチン濃度測定が治療に有用であった心室頻拍の犬の1例
- 僧帽弁閉鎖不全症により生じる異常な呼吸 (特集 呼吸がおかしい! あなたの診断は?--循環器編)
- 左心室内調節帯がみられた犬12症例の臨床的評価(短報)(内科学)
- 小動物の心臓外科--僧帽弁形成術 (特集 小動物外科のトレンド)
- シーズー犬に認められたガストリノーマの一例(短報)(内科学)
- Double-Orifice 法による僧帽弁形成術の検討
- Double-Orifice 法による僧帽弁形成術の検討
- Double-orifice法による僧帽弁形成術の検討
- 犬ならびに猫におけるループ利尿薬フロセミドとトラセミドの利尿効果(内科学)
- 僧帽弁狭窄症の犬の一例
- 心室性期外収縮にカルベジロールが著効した2症例
- ハムスターにおけるアンジオテンシン変換酵素の塩基配列決定及び Real-Time PCR を用いた測定系の確立
- 犬の肺に発生した扁平上皮癌の1例
- 肺動脈弁狭窄症における肺動脈弁再建の必要性の検討
- 犬の動脈管開存症3頭における肺動脈弁の奇異性運動
- 犬の麻酔下における脳波モニター (Bispectral Index) の検討
- 尿中酵素による犬の虚血性腎障害の検出
- 小動物における新しい腹膜透析カテーテルの留置法の検討
- 犬の悪性末梢神経鞘腫瘍の1例
- 尿道内圧低下を示した犬の異所性尿管4例(短報)
- 壮年は大志を抱けるか?
- 犬の右室二腔症の1例(短報)
- 犬猫の後天性心臓弁膜症 (2)
- 犬猫の後天性心臓弁膜症 (1)
- 犬の僧帽弁閉鎖不全症の病態と麻酔 : 麻酔実施を考慮した病態分類
- 霊長類をはじめとする頭骨標本に関する三次元CTデータの収集, 分析, 公開について