カラードプラ心エコー法による正常ビーグル犬の弁逆流頻度(短報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
カラードプラ心エコー法(CD)により正常ビーグル犬20頭を用いて, 弁逆流の出現頻度を検討した. 弁逆流は, 肺動脈弁, 憎帽弁, および大動脈弁でそれぞれ75, 15および10%認められたが, 三尖弁では認められなかった. これらの逆流シグナルの逆流速度は, 低速であった. この特徴は, CDで逆流シグナルが検出された場合, その血行動態的有意性を鑑別する上で重要であると考えられた.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1994-10-15
著者
-
上地 正実
日本大学生物資源科学部
-
田中 克明
アドックどうぶつクリニック
-
上地 正実
北里大 動物病院研究室
-
若尾 義人
麻布大 獣医
-
若尾 義人
麻布大学獣医学部
-
高橋 貢
麻布大学獣医学部外科第一講座
-
高橋 貢
麻布大学獣医学部
-
若尾 義人
麻布大学獣医学部外科第一研究室
-
中山 智宏
麻布大学獣医学部外科学第1講座
-
上地 正実
麻布大学獣医学部外科学第1講座
-
瀧口 聖
麻布大学獣医学部外科学第一講座
-
田中 克明
麻布大学獣医学部外科学第一講座
-
上地 正実
日本大学生物資源科学部獣医学科 獣医内科学研究室
-
中山 智宏
日本大 生物資源科学
関連論文
- 心室中隔欠損, 動脈管開存症および卵円孔開存を伴った大動脈縮窄症(大動脈縮窄複合)の子牛の一例
- 僧帽弁狭窄症のブルテリアの1例
- SF-054-5 生体内組織形成技術による自家組織のみからなるBiovalve心臓代用弁の開発 : ビーグル肺動脈弁移植後の組織変化(再生・手術材料-3,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 犬の僧房弁閉鎖不全症モデルに対するアミノ酸投与が腎血流量および腎機能に及ぼす影響
- 大動脈逆流を伴う心室中隔欠損症の犬に欠損孔閉鎖を実施した一例
- 犬の上顎・眼窩領域に発生した横紋筋肉腫の3症例(外科学)
- 僧帽弁閉鎖不全症の犬における左室Tei indexを用いた左室機能評価(内科学)
- 三尖弁逆流を有する犬における右室Tei indexを用いた右室機能評価(内科学)
- 心疾患犬の生存期間における性差の回顧的調査
- 犬の前肢に発生した巨細胞肉腫の1例